鮎川君の、目が覚めたり遠い目をしたりはそういう事だったのね。幸せだと感じれば感じるほど、出来ない事を思って辛い。川奈ちゃんにしてやれる事が限られる事を思って辛い。鮎川君の様に何事にも真面目で一生懸命な人間、受傷後は自分に厳しくなったというから特にそう感じるんだろうね。自分の2本の足で立ちたい!歩きたい!そうだよね!切なすぎる!ふたりどうなっていくんだろう。
-
0
6065位 ?
鮎川君の、目が覚めたり遠い目をしたりはそういう事だったのね。幸せだと感じれば感じるほど、出来ない事を思って辛い。川奈ちゃんにしてやれる事が限られる事を思って辛い。鮎川君の様に何事にも真面目で一生懸命な人間、受傷後は自分に厳しくなったというから特にそう感じるんだろうね。自分の2本の足で立ちたい!歩きたい!そうだよね!切なすぎる!ふたりどうなっていくんだろう。
事故の後初めて街に出たら、世界が変わっていた。強くならなきゃ!ひとりでも生きていけるように…。鮎川君、そうだよね。ちょっと考えただけでも、段差はもちろん、目線が変わって、色々な物の見え方が変わってくるし、上から向けられる人の視線も怖く感じたりするだろうし…。
この回を読みながら、(前回の最後のコマから)二人に何が起きるの〰️とドキドキしてます。取り敢えず今回はホッ。
誰かに苦労を負わせても樹に幸せになってほしい。お母さんの言葉もわかる。
ぜんぶ一人で結論出すのやめてよ。そうだよね、川奈ちゃん。
そして最後の、とけて消える雪のように脆かった、ってどういうことですか〰️
鮎川君、誰かと一緒にいることで痛み(心身共に)が和らぐことに気づいているのなら、そういう人生も選択肢に入れてほしい。でないと、川奈ちゃんは思いをどうすればいいの。
お母さんは、美姫さんのことはどう思ってたのかな。
障害を受け入れなくても、楽しい事が1つでもあれば生きていける…鮎川君の言葉深いね。
バスケやってる晴人がいちばん好き、ホント彼女いい子だな。若さからの言動?鮎川君みたいに、もうすぐ社会人だったり結婚を考えてる人だったりしたらなかなか突っ走れないよね。
鮎川君、ひとりで頑張り過ぎないで、誰かと一緒だと、痛みは和らぐ…
晴人君の彼女、事故からもう1年ずっと待ってるっていい子だな。若さもあるんだろうね。
障害受容、障害の程度も考え方も其々だから、経験は話しても押し付けちゃいけないし、難しいよね。
二人のこのスキンシップを見ると、本当に別れたの?別れなきゃいけなかったの?と思う。
リリにもっと頼ってほしいハル、だけど自分はもっとしっかりして頼っちゃいけないと思ってる。たまには頼ってほしいのにね。
俺はもうあの人じゃなきゃダメなんだけどね。ハルの言葉に、ドキッ。
何日旅をしてるのかな。あとどれくらいで国を出られるの?急いで急いで!と思うんだけど。
ルドルフのお髭、マスクに見えるのは私だけ?
それにしても話が短すぎませんか!
幻肢痛ってそのうち起きる回数が減るとか軽くなるというものでもないのかな。痛み止めを飲み過ぎるのもよくないし。
川奈ちゃんは好きな気持ちは大きくなっても、どこまで踏み込んでいいのか今後のことを考えたら積極的には今のところなれないよね。
またよくわからないストーリー展開。公開競売入札の日に仮面舞踏会って、どういうスケジュール組んでるの?そして、ダンスのお相手はどう見たって師匠でしょう。違うの?
パーフェクトワールド
012話
深く想いの底へ――(2)