4.0
イジメは犯罪
弁護士でなくてもいい。
全国に配置、なんてできるわけないし。
ただ、学校の教員や教育委員会ではない人の巡回なんかはあってもいいかもとは思う。要は、学校の評判とか利害、上下のしがらみのない人。
あと、警察でも弁護士でもいいけど、イジメは犯罪、という啓発活動ももっとあっていい。
そんなことを考えさせられる、話でした。
-
0
163位 ?
弁護士でなくてもいい。
全国に配置、なんてできるわけないし。
ただ、学校の教員や教育委員会ではない人の巡回なんかはあってもいいかもとは思う。要は、学校の評判とか利害、上下のしがらみのない人。
あと、警察でも弁護士でもいいけど、イジメは犯罪、という啓発活動ももっとあっていい。
そんなことを考えさせられる、話でした。
タイトルの通り転生モノ。転生の意味が今のところはないので、マイナス1。
主人公は自分は強いわけでもなにかに秀でてるわけでもない。でも、ステータス鑑定という夢のようなスキルで、成功していくであろう物語。
主人公が偉ぶらず、優しく、人のことを思いやれる人物なので、読んでいてほっこりできます。
それにしても、鑑定スキルって最強かも。実世界においても人を見る目は大切だとつくづく思いました。
中世モノは割と好きで、クエストポイントもあって無料分読みました。
まず、中世モノにありがちな転生モノでないのは嬉しいです。あと 聖女とか魔法などのファンタジー要素もナシ(なさそう)。
そのうえ、あまり光の当たらない職人(針子)が主人公という点も、いいと思います。
ただ、最初の設定がちょっと。ラブラブで純粋そうな幼馴染が実は野心家で悪役だった、というのは悲しすぎる。きっとこの先も絡んできそうだし。
無料分が拡大されればもう少し読みたい気もしますが、課金してまでは、という感じです。
無料分読みました。残り10話程度なので、このあとの大波乱はなさそうで、ハッピーエンドになりそうでホッとしています。
人間抑圧されていると、自分の意志を持てなくなるんですね。クロエが優しい公爵に見守られて、自分の意志を取り戻していく過程がよく描かれています。
公爵もツラい過去を乗り越えてきたんですね。
転生モノはあまり好きではないため、この話も普通のドラゴンとのファンタジーで良かったのでは?と思います。
元の世界で近かった人同士3人も同じところに転生してくるなんて、現実味がないというか(いや、転生の時点でありえないんですけど)。それなら、他にも転生者がいるのでは?とか、なんで転生したの?とかツッコミたくなってしまって。
でも、単純なファンタジーとしてみる分にはいいと思います。カッコいい竜(竜騎士)にただ愛されるという話ではなく、壮大な世界感があります。
無料分読み終えましたが、主人公の出生の秘密や竜騎士の因縁がどう絡むのか、先が気になります。
まず一話が長く、安心して読めます。
タイトルからハッピーエンドを期待しています。スッキリ復讐モノは好きなので。
ただ、話のテンポがゆっくり目なのと主人公が陰気っぽい感じなのが好みが分かれそうです。絵もそれほど緻密じゃなく賛否ありそうですが、私はあまり好みではないですね。
話自体は壮大で楽しいです。
ですが、とにかく、一話が短い。
ただでさえややこしい話なのに、ブツブツ切れるから何が何だったかわからなくなり、何度か戻って読み直したところもあります。
イーサンとイーライのように、似通った名前が出てくるのも、混乱の原因。
子どものころハマってました。全部読みました。
懐かしさから思わず読み始めてしまいました。今見ると、なんでわざわざレオタード?とか、失敗を繰り返す刑事をいつまで置いとくの?とか、ツッコミどころはありますが、恋愛プラスアクションモノとして楽しいです。
最終回もみたい〜
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
この学校には、弁護士が必要です