ゆい1さんの投稿一覧

投稿
160
いいね獲得
143
評価5 46% 74
評価4 15% 24
評価3 23% 36
評価2 11% 17
評価1 6% 9
1 - 10件目/全23件
  1. 評価:4.000 4.0

    設定の甘さにイラッとくるが、大筋は面白い

    細かい設定は甘くて、アレっと思ったり、イラッっとくることも多々あるけど、大筋は面白いと思う。
    絵もキレイだし、読みやすい。

    設定の甘さが許せるなら、まあいいのでは?
    細かいことを気にする人には、不向き。

    無料分60話まで読んで、残り5話。
    暗い展開になりかけてるが、順調に愛も育んだことだし、ハッピーエンドを期待。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ぶつ切りなのが残念

    医療ものがあふれる中で、救急隊員という違った切り口で写実的に描かれる物語。

    緊迫感が伝わり、医療ものとしてはリアリティがあってよい作品だとは思うが、救急隊員という性格上、物語として発展しにくいように思う。
    また、一つの話が3話とか4話にぶつ切りにされているせいもあって、話に入り込みにくい。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    自分探しの旅の終着点が気になる。

    まず、絵(特に目)が独特で好き嫌いが分かれそう。素朴と思えば、作風とは合ってる。

    一言で言うと主人公の自分探しの物語。いろんな人との出会いががあり、成長していく主人公。

    ときに、もどかしくイライラしたり、ンなアホなと思う展開もあるが、共感できる部分も多く、総じて先が読みたいと思える作品。

    最初、こんなカレないわ~と思ったら、実は深く主人公のことを理解してくれていたり。自由奔放な次のカレは、フラれた後、変わっていきそうな気配があり、カレらの行く末も非常に気になる。

    そして、もちろん主人公の終着点。どこでどうなって、主人公の旅が終わるんだろう。

    空気を読むのは、人の気持ちを考えられる人ということでもある。それを全否定しないでくれたらいいなぁ。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ロキに萌えるが、後半息切れ気味

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒーローはちょっと落ち着きのないガムシャラ系で、それに反するロキの落ち着いた強さにめっちゃ惹かれた。
    何が何でもナカバを守る強さ。でも、その強い想いの理由に涙が止まらない。

    亜人と人間の人種差別をテーマにした壮大な物語。途中までは息をもつかせぬ展開で、ロキに惹かれると同時に物語にも一気に引き込まれた。

    でも、作者の中で結末ありきだったそうで、その結末に向けて真ん中ぐらいからストーリー展開が雑になった感が否めないのが残念。
    あと、ロキ推しのワタシとしては、ハッピーエンドとは言えないところも悲しい。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    おもしろそうなんだが、判断が難しい

    ネタバレ レビューを表示する

    広告から来て、無料分を読んだ。
    絵がきれいでおもしろそうなんだが、なんのことかわからないまま終わってしまった。

    長い寿命を持つ竜族と人族の結婚。
    竜族の第3王子と人間が番になるが、王子は番を迎える気はなかった、と冷たい。
    王太子は、自分達が名を取り戻すためには第3王子が番を愛し、許しを請わなければならないという。

    と、ここまで読むと、長い寿命の中で過去に何かをやらかしたのだろうと想像するのだが、そこが分からないまま。

    しかも途中で、第3王子と花嫁が仲良くしている場面があるのだが、それが花嫁の夢なのか、回想なのか、過去シーンの再現なのかがわからない。

    無料分が、花嫁に毒を盛られたところで終わってしまった。おそらく、いろんな伏線が今後回収されていくんだろうとは思うし、きっと壮大な物語なんだと思う。
    でも、ここまでだと話がとっちらかって終わってしまった感があり、先に進むか判断に迷う。

    もうちょっと、無料分見せてくれたらいいのに。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    歴史上の人物との絡みが醍醐味

    そんなに簡単に道具を製作できないだろう、とか、そんなにうまくいかんだろう、とか、いろいろツッコミどころはありますが、江戸時代にタイムリープした主人公が、歴史上の人物と絡んでいくのはおもしろい。

    ただ、なぜ、タイムリープしたのか、冒頭の赤ちゃんの形をした腫瘍は何だったのか、それが分からず、もやもやが残る。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    なんでこんな評価高いか不明

    無料分しか読んでないので信憑性は低いかもだが、なんでこんな評価高いのかが不明。

    まず、同居に至る経緯が強引すぎ。
    仕事についても、有能で面倒見が良いことを強調したいのかもしれないが、同じ部署でこんなに情報共有できてないのは、主任として無能。
    そして、部長の顔もしつこすぎて、あまり好みじゃない。

    先を読みたいとは思えなかった。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    コメディと思えば、おもしろい

    賛否両論ありますが、
    シリアスに考えずに、ラブコメと思えば、おもしろい。

    王妃を奪い合うのではなく、押し付け合う。
    王妃になりたくなくて逃げ出すも、ラブラブ皇太子はそれを阻止する、という図は令嬢ものにはないあまりみないコメディ。

    わざわざ課金してまで見ようとは思わんが、暇つぶしにはおもしろいかな。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    継母継姉の設定はいらんかった

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が、稀有な毒魔法の使い手、という設定はあまりなくて楽しく読めた。
    しかし、継母継姉にいじめられ、恐ろしい噂のある隣国皇帝に嫁がされるという今流行りの設定は、かえってシラケた。その部分がない方が、スッキリ楽しめた気がする。

    あと、皇帝、皇后をはじめ、騎士団が勝手に敵国に視察に行き、調査をしたり、村の復興を援助する、という不自然な設定も、ちょっと残念な点。

    それと、直接関係はないが、ドレスや髪型がごてごてしすぎてて、普段着にそれはなくない?とひとりで突っ込んでた。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    タイトル変えてほしい

    「記憶喪失の公爵様」なのは、前半のみ。
    後半は記憶が戻った公爵と仲良く、悪の枢軸(?)の継母成敗の物語。

    溺愛を強調したいんだろうけど、違和感を感じた。

    そして、いつまでたってもお決まりの継母と継姉からの虐待と結婚後の成敗の物語。ちょっとこの設定に食傷気味。

    ただ、周りの人々とはいい関係で読んでいて楽しいから、どうせなら、継母のくだり抜きにして、タイトル通り記憶喪失の公爵との物語として、見たいかも。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています