面白そうかも?と読み始めたんですが、ちょっと話のテンポが悪いかなと。
加えて絵のバランスがとても残念。
特に横顔、出っ張ってえぐれてしゃくれて…話の内容よりそちらに気を取られてしまうレベル。
勿体無いなぁ
-
0
8828位 ?
面白そうかも?と読み始めたんですが、ちょっと話のテンポが悪いかなと。
加えて絵のバランスがとても残念。
特に横顔、出っ張ってえぐれてしゃくれて…話の内容よりそちらに気を取られてしまうレベル。
勿体無いなぁ
やだ、私女だけどこんな女達は嫌すぎるぅ!!
飢えると(下な意味で)男女関係なく、生々しいなぁ
でも可愛い系の画風なのにそう思わせてしまう、作者さんの表現力にグッジョブです。
主人公が鈍すぎるなぁ
部屋の残り香の時点で気付く、もしくは疑おう。
ドライヤーだの髪の毛だの美容グッズ無断使用だの、浮気相手からのマウンティング、馬鹿にされまくりじゃないですか
随従がいるのに、なんで1人で森に入るかなぁ
王子様、優秀そうだけど部分的にポンコツw
ほっこり系の愛らしいヒロインだけど、室内にアルパカは駄目えぇぇぇ
最近の恋愛漫画ってストーリー自体が似たり寄ったりな作品が本当に多く。
特に中世やファンタジー風の作品だと、その世界観でその会話や行動はないわ〜と、読む気持ちが段々失せてしまう作品が多い中、この作品は安心して読めます。
僕が考えた最強の○○みたいな、チート設定盛り盛りな登場人物ばかりじゃないせいかも?
まだ読み始めたばかりですが、次の話を読むのがいつも楽しみです。
ひたすら面倒臭いヒロインだなと。
普段はメソメソ自己完結しているのに、いらぬ場面でトンチンカンな行動力を発揮。
そりゃ舐められますわぁ・・・
物語としては好きな作品です。
が、最近の感想として、初期と比べると絵が非常に見辛いコマが増えています。
登場人物の通常時と非常時?の表情の落差で、感情表現をしているんだとは思いますが、非常時のコマに無駄な線が多すぎて肝心の表情が読み取れません。
お話は面白いですし、このまま続きを読みたいなと思う作品です。
ただ会話の所々で言葉使いが、ん?と思うことがあります。
ら抜き言葉のような今風というか、若者言葉というのか、中世風?の物語の会話文として使うのはどうなのかなと。
コミックとアニメの両方を同時進行で見ているんですが、同じシーンでも部分的に表現方法が違っており。
コミックだと、ソラが緑の風に対して不信感を抱いている表現は、アイビーの表情と前後しても微妙にわかりづらい。
でもアニメだと体をトゲトゲに変形させ、視覚的に不信感をわかりやすく表現していたりするので、比べてみるのも面白そうです。
新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。
024話
第11話 群れなす弱者より一人の強者(2)