チャぺさんの投稿一覧

投稿
132
いいね獲得
185
評価5 4% 5
評価4 21% 28
評価3 33% 44
評価2 24% 32
評価1 17% 23
51 - 60件目/全95件
  1. 評価:1.000 1.0

    こんな会社は

    60話の無料をきっかけに読み始めたが早々離脱。職場での女子グループの執拗ないじめが小中学のレベルで、それに費やす労力と会社に及ぼす損害の方が心配になる。こんな会社はまず生き残れないだろう。途中から入ってきた派遣女子が仕置き人のごとくいじめ犯たちに復讐を果たしていく姿に溜飲を下げる効果を狙った漫画のようだが、中身が非現実的すぎるし単調になり興味が失せた。

    • 1
  2. 評価:2.000 2.0

    またしてもきっかけが火事か

    無料3話で話のほんのさわりだけとあらすじを読む限り、空と地上で働くスタッフの恋愛物で一般に知られていない航空業界のあれこれが出てくればおもしろそうだ。作画がちょっと雑で皆んな髪がボサボサで好みでない。火事で住処を失うことをきっかけに同居とか擬似結婚とか漫画の世界でありすぎ。安易すぎて興醒め。

    • 3
  3. 評価:1.000 1.0

    あるある話

    無料の3話読んだけど、何で話の発端と言い、内容がこうも同じ漫画が多いんだろう。うんざりを通り越して呆れる。作画も子どもたちのように幼く見え、女性の目はまるで水晶玉。

    • 1
  4. 評価:2.000 2.0

    無料5話まで読んでの感想です。同原作者と漫画家がタッグを組んだ他作品と比べて、興味は持てず。出だしに登場人物が次から次と一気に出てきてちょっと混乱。主人公の劣等感を際立たせるためのように、先輩たちが揃ってイケメン・イケジョの海外組ハイスペ社員達。主人公が移った企画室で仕事にも慣れないうちからいきなり先輩のルックスに魅了されて一挙手一投足を意識すること自体余裕ありすぎて想定外。設定がいろいろと現実離れすぎ。

    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    青春のやり直し

    ネタバレ レビューを表示する

    題名通りの出だしで始まる物語。それぞれの人生を歩んできて40代になり再会する元恋人同士。同窓会での再会が新たなきっかけになることは現実にもありそうだが、この物語はアパートの隣に元カレが引っ越してくるという、ちょっと無理筋の状況から動き出す。元カノが室蘭に住んでいることを把握して行動を起こすのだから、まあ偶然ですねの範囲か。時々出てくる方言がいい味をだしている。高校時代不完全燃焼に終わった初恋の思い出が今を生きる二人の思惑とシンクロしながら話が進む。場面場面でのドキドキ感などお互いの感情の描写がうまく、共感しやすい。どんな風に再婚まで進むのか否か今後の展開に期待。いろんな横槍や邪魔を入れたりして引き延ばすのだけは止めてほしい。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    コマ割りが読みづらい

    18話の無料配信とあり、冒頭「普通」の高校生の恋話とあるので好奇心から読んでみた。確かに、昔から変わらない思春期の高校生活のあるあるが描かれている。現代もさほど大きくは変わっていないようで時に共感しながら安心して読める。ただし、主人公の椿の隣に座る五十嵐くんは人として出来すぎていて現実味が薄い。話が遅々として進まなくて離脱すると少なからぬレビューにもあるのでここで撤退。何より戸惑い手間取ったのは読む操作方法だ。縦読みや横読みのスクロールではなく、一画面を縦横無尽にスライドさせてようやく次の画面に、更にひどいのは吹き出しを一個づづハイライトしないと先に進めない場面がある。こんな読ませ方は初めてで意図がわからん!

    • 2
  7. 評価:2.000 2.0

    テーマのねらいは?

    題名からするとテーマは恋愛ですよね。主人公の部長が抱える悩みはADHDという障害で、人知れず苦労と努力をしてきた結果転職先で部長にまで昇進できたことから、比較的軽い方なのだろう。むしろ、部長が職場で一目惚れする女性社員が一人で育てる男児のADHDのほうが重そうだ。発⚪︎障害をテーマにした漫画は多々あるが、この作品のように主人公たちを美男美女にするとせっかくの問題提起がぼやけてしまうのではないか。イケメンだから多少の障害は乗り越えられるよ、みたいな。いずれにせよ、こういう問題を扱うのに18話の物語は短すぎる。誰もが通る廊下で人事部2人が女性社員に面と向かって勤務状況を非難叱責する場面はあり得ない。パワハラ、モラハラだ。作画はきれいだが、顔に粗い斜線を引いた表情が何の感情を表しているのかわからないし、時々素描のような雑な絵が気になる。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    新しい視点だけど…

    ちまたに溢れるセフレ漫画ならぬ、恋フレとは新しい。ひょんな出会いから意気投合し擬似恋人の関係を結ぶけど、相手を知りたいと思えば深入りするのは時間の問題で、周囲から横槍や邪魔が入りながら、恋愛に落ちつくんでしょう。登場人物はきれいに描き分けられていて見やすい。日本では馴染みのない姓名とか食事の中身など背景が韓国に見える。フルカラーの縦読みの韓国漫画が増えているようだが、総じて一話のポイントが高いのは適切なのだろうか。この作品も結局無料分以上の魅力は感じない。

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    あるある物語

    ハイスペ社長と女性社員の不器用な恋愛物。無料分で十分でした。作画がイマイチ。社長の額が広すぎてアンバランスでイケメンには見えない。太っていた若い頃、一目惚れした女性に採用面接で再会し…の筋書きはありすぎてマンネリ気味。二人のハイスペぶりを周囲の評価や説明文で説得しようとするのは無理すぎる。

    • 6
  10. 評価:4.000 4.0

    今を生きる高校生への応援歌

    高校生の物語には興味がないので読まないが、この作品は表紙絵と内容に惹かれ無料19話まで一気に読んだ。まず作画がよい。主人公青木くんはおっちょこちょいで明るい性格、井田くんはスポーツマンでカッコいいけど恋愛に疎くマイペース、橋下さんは正義感が強く誰にでも分け隔てなく接する、相田くんは正直で優しいけど勘違いに突っ走る性癖。それぞれの性格が見事に描き分けられていて、表情の描写もとても豊か。ギャグっぽい場面でも他の漫画と違い、感情を表す独特の描写でわかりやすい。更に、内容は高校生の等身大と思われ、共感しやすい。気になる他者への特別な感情ー相手が異性であれ同性であれーに戸惑い悩みぶつかり合いながら成長していく、まさに青春の一ページ。はるか昔、高校のクラスの問題児だった女子が授業後にポツリとつぶやいた言葉にはっとさせられて今でも憶えているのは、「一人ひとり見ていったら皆それぞれいいところがあるんだよね。」この作品を読んでそのことを思い出した。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています