2.0
新卒の美和ちゃん、がとても面白く、こちらの作品のスピンオフだということで読みにきました、が、こちらはなぜか読みにくく、はじめのお話しか読んでいません。
-
0
8195位 ?
新卒の美和ちゃん、がとても面白く、こちらの作品のスピンオフだということで読みにきました、が、こちらはなぜか読みにくく、はじめのお話しか読んでいません。
無料分まで読みました。高校時代の元カレとの再会後の後の偶然の出会いでの繋ぎの間の悪さと、再会時に娘がいるのに、いかにも元カレカノ感満載なのはやめて欲しかったなー。そこで、娘の表情とか会話とか挟まれているならまだしも、そこをすっとばして、いつもの日常、読んでいて置いてけぼり感が。旦那はクソモラハラだけど、仕事上手くいってないのを奥さんでストレス発散させているよくある感じなのかな、その辺はまだ描かれていませんが。でも42歳で子育て終わりで夫婦だけとか、私の周りにはいないので、早いと思いました。
王道の少女漫画だと思います。舞台も学園もの。絵も見やすくきれいで、ストーリーもいい感じで読みやすいです。同級生の男の子と先輩の幼馴染との距離がどうなっていくのか楽しみです。
すみません。全体的に苦手です。コマの配置なのか何なのかはわかりませんが、絵に圧があるのと、部長の顔は確かに美形なのですが、惹きつけられないというか、ストーリーもごちゃごちゃしていて、私には読みづらかったです。
もうめちゃくちゃおもしろいです。表紙絵を見た時や中の絵のタッチを見た時は、好みじゃないと思ったのですが、食わず嫌いならぬ読まず嫌いでした。読み始めたら、おもしろい上に読みやすくてとまらないです。この絵クセになる。ストーリーがおもしろいだけではなく、家庭料理に関しての知識もあがります。おすすめします!
読み終わって数ヶ月経っても、鮮明に思い出すことができる作品です。課金のしがいがありました。私は、初恋は、初恋の人はずっと忘れられない、とかいうのは全くわからないけれど、それでもとってもおもしろかった。遥はこうちゃんが初恋の人でこうちゃんを選んだけれど、私だったら、絶対、猫作を選びます。猫作は遥が初恋の人でずっと好きで思い続けてくれていたし、私的には、猫作はめちゃイケメンです。遥には伝わらなかったけど、東京で遥にプロポーズをしに行った時に、海外ハイブランドのお店で衣装一式を購入した時の慣れた堂々とした態度と、店員の猫作に対する接客態度で、猫作って本当に凄いワイナリーの若社長なんだな、って実感したし、その後のお食事した所も一般人では行けない高級店で、そこでの店員とのやり取りも普段からのお付き合い感が出ていたし、私はやっぱり御曹司のイケメンが大好き。こうちゃんも遥が初恋の人で人気俳優だけあってイケメンだけど、芸能界は水物だからこの先どうなるかわからないし。と夢のない現実的な思考をしてしまいました。
面白いですよね。絵もストーリーも前向きで明るい気持ちで読めます。バイタリティがあって考える力もあり、ポジティブな主人公に共感します。
無料話が更新されるたびに読み進めています。課金するほどではないけれど、カラーだったり、絵もストーリーも読みやすいです。内容は少し無理があったりもあるとは思いますが、描かれている先生の力量なのかスムーズに読めます。主人公が元夫や元義母に復讐するまでの話は星3ですが、渉くんとの話になってからは星4です。
はるこ先生の作品の中で1番好きなお話です。このお話を読んでから、はるこ先生作品を読み漁りはじめました。このお話のように食べ物がメインで登場してくる作品が秀逸です。
もう!もう!もう!あ〜嫌!モラハラ過ぎる旦那が読んでいてめっちゃ腹が立ちます。しかも自覚が全くないというか、自分は正しいことをしている気でいて自信満々なのが余計にムリ。奥さんもそのせいで自信をどんどんなくしていっているし。周りの味方になってくれる人と相談しながら後悔しない人生をやり直して欲しい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
社内探偵