3.0
これを少女マンガと捉えるか、ギャグマンガと捉えるかで評価が全く違いそうな作品ですね。
絵柄はかわいいし、一見乙女チックなんだけど、設定はかなりとんでもない、ありえへんでここまでぶっ飛んでいると逆に清々しい。
ドキドキしながら次を待つ作品ではないけど、ほっこりはできます。
-
0
6595位 ?
これを少女マンガと捉えるか、ギャグマンガと捉えるかで評価が全く違いそうな作品ですね。
絵柄はかわいいし、一見乙女チックなんだけど、設定はかなりとんでもない、ありえへんでここまでぶっ飛んでいると逆に清々しい。
ドキドキしながら次を待つ作品ではないけど、ほっこりはできます。
前世の不幸をやり直すことで、ハッピーエンドになる話だと思う。
イラストはカラーできれいだし、公爵様は輝いてる。お約束の主人公をいじめる身内がいて、きっと彼女たちは天罰がくだるんだろう…
この手の話の押さえるポイントは押さえられているので、どう読者を離さないようにするか、気になる。
今のところわたしのキュンキュンポイントは刺激されてないけど。
親王は、主人公にベタぼれで溺愛してる。
でも、なぜ彼が口を利けない主人公をそんなに思うのかが分からない。
一方正妻はわがままだけど、彼女の嫉妬からの行動は府に落ちる。好きにはなれないけど。
親王の思いが伝わってこないので、私はこの話の沼にはまることははないかなと思った。
恋は遠い日の花火ではない。ってCMが昔あってそれを思い出しました。
家族のためにがんばっているおかあさん、見た目はともかく素敵です。ただ自分が娘時代に理解してたかって言うと…甘えてたなぁ。
改めてもっとおかあさんは評価されるべきだと思った。でも、家族に感謝されていたらそもそも、この話は成立しなかっただろうけど。
物語の最初は、うわーすごく気持ち分かる。って思いましたけど・・・
シェアハウスに入った当たりから、この展開はないよねって気がしてきた。
寂しいから、経済的に不安。マイナスの要素を払拭する力は結婚にはある。
この物語はそれに恋しいからって要素がやがて加わっていくようにも見えるけど。
うーん最初の印象がよすぎたために、ちょっと評価辛めです。
居酒屋で意気投合した2人。感覚は合うのにそれぞれ過去があって
男女の仲にはならない。そんな中、職場のかまってちゃんを
主人公は居酒屋に連れて行くんだけどそれからもやもや・・・
うーん。人のものをほしがる女はマンガによく出てくるけど、
それを自分のテリトリーに連れて行くかなぁ?
心揺れについては共感できるけど、これは理解不能。
そういう気になる点があるとどうしても、勘定がついていかない。
絵柄はかわいい。
お話は異次元の世界、魔法が使える世界なのでファンタジー。
読み慣れない作品だからと言うのもあるけど、
本題に入るまでの展開が遅くない?って気がした。
これから面白くなるかもだけど、今ひとつのめり込めなかった。
1話が長く読みごたえがあるのはいいです。
またカラーページで絵もきれい。
最初は警戒し、反発しながらも恋に堕ちていくのかなと、想像もされます。
ちょっと切り口が新鮮な気がしますね、
よくある、好きでない人と結婚だったのに、いつの間にかお互いメロメロになっちゃいました。っていうお話。
でも両想いになってからも物語は続いていく。
うーん着地が見えなくなり、関心も薄れぎみ。
一年間の契約結婚終了直前に、記憶喪失になった夫。冷たかった夫が、人が変わったように愛妻家に。
結局お互いを愛するようになるんだろうけど、その過程が気になる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
出稼ぎ令嬢の婚約騒動 次期公爵様は婚約者に愛されたくて必死です。