5.0
執事と知らず恋に落ちるお嬢様。
お嬢様はわがままだけど一途で、執事は遊び人だけど思いやりがあって…
ドタバタで、コメディ要素満載だけど、やがてあまあまになって行くんだろうと予感させる作品。
-
0
6887位 ?
執事と知らず恋に落ちるお嬢様。
お嬢様はわがままだけど一途で、執事は遊び人だけど思いやりがあって…
ドタバタで、コメディ要素満載だけど、やがてあまあまになって行くんだろうと予感させる作品。
社長は政略結婚のようにみせながら、本当は主人公のことが昔から好きだったんだね❤️
地味だが真面目な主人公は、社長と結婚して愛を深めていく。
2人の関係は、萌えポイントが高くてキュンとするなぁ。
物語の最初は、うわーすごく気持ち分かる。って思いましたけど・・・
シェアハウスに入った当たりから、この展開はないよねって気がしてきた。
寂しいから、経済的に不安。マイナスの要素を払拭する力は結婚にはある。
この物語はそれに恋しいからって要素がやがて加わっていくようにも見えるけど。
うーん最初の印象がよすぎたために、ちょっと評価辛めです。
タイトルから受ける印象と、読んだ後の印象が違う。いい意味で裏切られました。
イケメンでハイスペックだけど、嫌みで上から目線の男への対応がGood !
なかなかここまでできないなぁ。
この先楽しみです。
主人公はダメンズ好きというか、付き合ってくうちにダメンズになる?ようで…
一方一途な年下くんは、彼女を落としたくて仕方がないみたいで、誕生日の日に期せずしてナイトになるんだけど…
あこがれね上司の突然の行動タイミングよすぎ。思わず年下くんの仕込み?って思っちゃった。
盲目の愛を示す年下くんにキュンとなる人もいるんだろうけど、私はちょっと気持ち悪く思えてしまった😵💧
タイトルにあるように、両片想いの話。
女目線、男目線交互に書かれているので、安心してジレジレしながら読むことができる。
2人ともコンプレックスを抱えていて、恋に臆病だけど、それがまたいいのかも。
主人公の心の動きは分かるのに、相手の心が読めなくて、不安になっなり、嬉しくなったり…
レモンスカッシュみたいな、爽やかなパチパチ弾ける清涼感はさすがです。
でも主人公の好きな人に真っ直ぐじゃないところは、モヤモヤする。自分が好きなら相手の気持ち云々よりそれを大事にしないから、周りみんなを傷つける。
キュンキュンするけど、モヤモヤ分引いた評価です。
絵はかわいいし、魅力的です。
家族に虐げられ、よく知らない相手と結婚することになる。愛のない結婚から、愛情が生まれるんだろうけど、異能との関わりがどうなるか
読めない点もあって興味深い。
これは異世界ファンタジーに分類されるの?
ヨーロッパの貴族の利権に絡む問題を主人公が
解決していく話のような・・・
今んところ恋愛ものの要素は少なめなんだけど、
幼なじみとひっつくのか、旦那様とラブラブになるのかも
きになる。
女主人は理不尽な噂にも負けないたくましさを持っているのが魅力的です。
お嬢さんとしての生活が、父の死で一変し、使用人生活へ。
そんな中でも健気な主人公は最後は幸せをつかんでいく。
ひな形は『小公女』かな。
物語を彩るのは性格の悪い身内。
主人公を追い込んでいくいとこの存在がが主人公の健気さを
より引き立てている。
物語は始まったばかりで、誰が結婚を仕組んだのか、
相手のお坊ちゃんの性格もまだ分からない。
でも、いろんな妨害を受けながらも2人は愛を紡いでいくんだろうと予感させる。
新連載なので評価はこれからではあるが、背景の処理も丁寧で、主人公も魅力的なので
期待を込めて星5つ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
執事たちの沈黙