4.0
わかるー
主人公に共感。
できない事を自覚してるのに、見栄っ張りで寂しがりだから、貢いじゃうのよね。
弱ってる時に、年下のかわいい子が寄ってきたら、騙されるかも。
-
0
5363位 ?
主人公に共感。
できない事を自覚してるのに、見栄っ張りで寂しがりだから、貢いじゃうのよね。
弱ってる時に、年下のかわいい子が寄ってきたら、騙されるかも。
読み物としては、自立をしたお姉さんがとてもも素敵で、楽しく読んでます。
ただ、歴史的背景の事を考えると、どうなのかしら?と思うところもあったので…
最後まで無料で読ませてもらいました。
ありがとうございます。
上司とのお見合いって、どうなの?
と思っていましたが、どんな形であれ、気持ちが通じ合えば、最後まで気分が良かったです。
2度と同じ失敗を繰り返さない様に、気をつける事はとても大事。
しかし、全てにおいて上手く行きすぎてると、やりすぎでしょ、と思いながら読んでしまって…
懐かしい〜!
高校時代に夜遅くまで、読んでたわー。
徹夜もできたあの若かった頃、ヤンに恋焦がれておりました。
恐ろしく自己中心なキャラは、心臓に悪いわー。
読み続ける自信がないけど、なんだかんだと、ここまで読んで、気になってしまうから、また読んでしまう。
スッキリハッピーエンドでありますように。
私も友達(女子)と一緒に星のかけらを探しに行きました。もちろん見つかるハズもなく。キラキラの少女時代、良い思い出です。
小学生の時に読んだ「星の瞳のシルエット」の続きをドキドキしながら読んでたなー。
大学生はすごい大人!と思っていたから、ピュアな妄想が止まらなかった事を思い出しました。
おひとり様と言われるようになって、ずいぶん経つけど、山登りは究極のおひとり様かもしれない。ちょっと間違うと命にかかわるし、スリルさえ感じる。
やっぱり若い時は、不安よりやる気が優ってしまうと、トゲトゲするものなのね。
苦楽を共にすると共感しあえて、共に過ごしたくなるのかしら。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ダメな私に恋してください