4.0
35歳、迷うよ!
一生懸命頑張ってたら、35歳になってしまっただけでなのに。
女性は、仕事もプライベートも結婚も出産も欲張ってはいけないの?
人生のマネージメント能力をすっごい必要とされている。周りの圧力が再確認できる作品。
-
0
11813位 ?
一生懸命頑張ってたら、35歳になってしまっただけでなのに。
女性は、仕事もプライベートも結婚も出産も欲張ってはいけないの?
人生のマネージメント能力をすっごい必要とされている。周りの圧力が再確認できる作品。
最後にはハッピーエンドになると思いつつ読んで、女の子の慎ましいながら強く成長し、恋愛をする様は、好感持てます。
近所に難しいお子さんがいます。
ウチの前を通るたびにハラハラします。
車も少なくない道路で加害者にも被害者にもなる要素があるので、無事に下校できたらと思っていますが、この作品を読んで、接し方を考えさせられました。
リボンで読みました。
地方の小学生が華やかな東京を知るきっかけでした。近所の高校生とは全く違う華やかなお兄様、お姉様。東京はすごいところだといつも思っていた子供時代。懐かしい。
主人公に共感。
できない事を自覚してるのに、見栄っ張りで寂しがりだから、貢いじゃうのよね。
弱ってる時に、年下のかわいい子が寄ってきたら、騙されるかも。
読み物としては、自立をしたお姉さんがとてもも素敵で、楽しく読んでます。
ただ、歴史的背景の事を考えると、どうなのかしら?と思うところもあったので…
最後まで無料で読ませてもらいました。
ありがとうございます。
上司とのお見合いって、どうなの?
と思っていましたが、どんな形であれ、気持ちが通じ合えば、最後まで気分が良かったです。
2度と同じ失敗を繰り返さない様に、気をつける事はとても大事。
しかし、全てにおいて上手く行きすぎてると、やりすぎでしょ、と思いながら読んでしまって…
懐かしい〜!
高校時代に夜遅くまで、読んでたわー。
徹夜もできたあの若かった頃、ヤンに恋焦がれておりました。
恐ろしく自己中心なキャラは、心臓に悪いわー。
読み続ける自信がないけど、なんだかんだと、ここまで読んで、気になってしまうから、また読んでしまう。
スッキリハッピーエンドでありますように。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
35歳の迷子たち~女の幸せってなんだっけ?~