うわ~
田舎から出てきてホストに落ちた男の子と変わらないじゃん。
-
2
296位 ?
うわ~
田舎から出てきてホストに落ちた男の子と変わらないじゃん。
アルバートとセーラのやりとりがカワイイ!
ジーナもチョロいけど、カルロもな~
好きならもっとやり方あったんじゃないの?
階段から落ちて変わるって遅いのよ。(物語上仕方ないとしても)
3男、他に跡継ぎがいるからか?
冷たすぎて驚く。
命に関わる病気なのに・・・
勝手に「他」も誘おう、とか決めて欲しくないなぁ。
一応確認してくれてもいるけど、まだ他の人を誘ってワイワイできる付き合いの域に達してないような気がする。
松子はなんて答えるかな?
ちゃんと断れるのだろうか。
家族がいるのにリビングでって、何考えてるの!やめてよ。
そしてなぜ友達の家なのに、お茶取りに行くのが主人公なの?
子供が知らないうちに友達を呼んでるのは仕方ないとしても、その友達が勝手に冷蔵庫開けるのはオカシイでしょ。
過去のトラウマ設定作りのためだとしても、無理矢理でちょっと・・・
婚約して初めてのダンスより友達のデビュタント初のダンスを取るんだ・・・
「ラストダンスは踊ってあげる」って・・・
何様のつもりだ?
そんな男は熨斗付けてくれてしまえ!
妊婦さんは階段とか足元見えなくなるから、歩道橋は危ないんだけどね。
お気に入りの場所だから、足元見えなくても慣れている場所だったろうに・・・
悲しい事故。
他人(女性多し)のこと蔑んでて、心が不細工。
化粧で騙せるのなんて若いうちだけ。
美容にお金使ったって、いつツケが回ってくるか分からないものだよ。
新しい物好きそうだし、変な最新医療に手出して失敗しそう。
仕事も媚びるしか能が無さそう・・・。
二人で食事に行ってブランドバッグプレゼントとか、どう見てもパパ活でしょ。
子供の頃からの友達のことすら蔑んでて、不快。
マンガと現実は違う!
そもそも、婚約者がいる人を好きになるのは仕方ないとしても、画策して奪おうとするのは如何なモノかなーと思う。
そんな女性に靡くなら、男もそれだけの男ということで。
これはマンガだけど。
ダセェと言われた令嬢の華麗なる変身
004話
2話 麗しき令嬢レッスン(2)