これ読んで、家でもひっつみやってみました!
もちもちで美味しかった。
-
0
220位 ?
これ読んで、家でもひっつみやってみました!
もちもちで美味しかった。
主人公がちゃんと家に帰りたくないって言えて良かった。
オドオド、びくびくして、自分の意見言えない主人公って、いくら境遇には同情しても、イラッとするもの。
そして帰りたくないなら帰らなくて良いって、良かったね!
元カレ家族、ヤバイって!
これは逃げたくなるわ。
美人を目の前に萎縮しちゃうのわかる。
でも、無理しなくて良いって言えるゆづちゃんも、ごめんね、ってすぐ謝れるメガネの子も偉いと思う。
キャラメル&塩派の主人公がいなかったら出来なかった輪だなぁ。
佳織ちゃんよ、自分の名前描いて何が悪いの?
両親からの生まれて初めてのプレゼントだよ。
それが好きで何が悪いの?
何故ステキだねって言ってあげられないんだろ。
自分が常に中心でいたいのかな。
本当は陽キャと友達になりたいのになれなくて、他の子たちの中で目立って偉そうにしてる感じ。
自覚なさそうだけど、皆からすごいねー、とか言われたいんだよね。
椿ちゃんに嫉妬してるんだろうな。
こんな子、友達でいたら疲れるわ・・・。
椿ちゃん、絵が上手いとか、良い個性まで隠すことないのになぁ。
なんか過去に嫌なことでもあったのかな。
自分にないもので他人を妬む人ってどこにでもいるからね・・・。
でも佳織ちゃんみたいな人とかは、あまり深く付き合わない方が良いよ。
自分にも悪影響出るから。
人の悪口言ってる人は、いずれ自分に還る。
顔の醜悪に出たり、何かの試験で落ちたり、結婚相手が見つからないとか・・・
還り方はそれぞれだろうけど、大人のそういう人って、そういう顔してるよ。
体育座りって、ドレイにさせる座り方なんだよね。
反抗できなくなるらしい。
原作読みました。
とても考えさせられる作品でした。
漫画化嬉しいです。
これはあくまで物語として、だけど。
こうやって優良店や優良企業を金持ちが自分の儲けや見栄のために潰してきたことはリアルでもありそうだなーと思った。
大手だけど小○製薬の紅麹も、厚○省使って潰しにかかって・・・
実際は原因が紅麹かは未だに分かってない。
ウィルは最初はさわやかイケメンだったのに、ドクズだった。
ターナはウィルと離れられて良かったよ。
嘘をはくって・・・
わざわざ読み仮名付けてまで間違えるとか・・・呆れ。
吐く は ハク 以外に読み方があるのに。
舞妓さんちのまかないさん
009話
第8話 雪の日の朝