蛍への陰口!
聞こえてますぞ!
太った猫、タヌキ・・・
どこかで聞いたようなフレーズだわ。
-
1
297位 ?
蛍への陰口!
聞こえてますぞ!
太った猫、タヌキ・・・
どこかで聞いたようなフレーズだわ。
自分の名前好きなことの何がいけないのかな。
昔は自分の名前嫌いだったけど、親からこんな由来で付けられた、ってイキイキしてる可愛い名前の子が羨ましかったな。
あ!佳織ちゃん・・・妬みなのね?
今まで除け者にされてきたのに、ここまで信頼されたら嬉しいだろうな。
そしてフィリアには実力が伴ってるから、説得力もある。
だからこそ信頼されてるんだよね。
巡り巡る。
情けは人のためならず。
女ってだけで排除してきた人たちは痛い目見るよ。
顔が高校生に見えなくて話が入ってこない・・・
貴族の家のあんな抜け出し方教えてくる男って普通に考えたらヤバイでしょ。
スパイだったらどーするの?
お転婆お嬢様なのかもしれないけど、性格別人すぎる。
ローガンが冷たい、睨む、と言ってるけど、フレイヤもフレイヤだよ。
顔が冷たいというか、感情が読めないのはお互い様。
言葉もお互い冷たい。
両片想いなのかな~。
ローガンと姉は妹の話で盛り上がってたんじゃないのかな・・・
これはヒロイン可愛くて仕方ないわー。
恋愛遠ざけていたから、初めてだろうし(部長は知らないだろうけど。)
部長にたくさん可愛がられてほしい。
この毒親、男もアクセサリーなんでしょ。
自分が一番大好きで可愛いの。
見目が良い男なら誰でも良い。
いくら昔は美人だったとしても、そんな薄っぺらで、年齢食ったら男が続くわけない。
娘も顔が良いから、ある意味嫉妬してる。
自分より若くて、キレイで。
だから集るのか~・・・
だから、自分の方が上だと言わんばかりに、利用してるんだわ。
私の方が良い生活して当然、娘にお金もらって当然・・・そんな感じかな。
と深読みしてしまった。
年取れば、美人でも性格の悪さ、キツさは顔ににじみ出てくる。
化粧でも誤魔化せない。
もうババアなんだから、痛い目見れば良いと思う。
あんな親なのに、繋がっていたい、とは・・・
主人公にはあんな親との縁は切って、他に家庭を作って幸せになってほしい。
自分も毒親で無心されたことはないけれど、子供の頃から差別されて、他の兄弟にはお金かける親が大嫌いで、ほぼ縁は切れた状態で自分の家庭持ってる。
あんな親のことは気にならない、何かあっても知りたいと思えない。
今は自分の家庭が一番大事で、子どもの頃から低かった自己肯定感が日々満たされていってる。
他に“繋がり”を見つけたら、親との縁も切れるはず。
行定部長とうまくいってほしいな。
僕と魔女についての備忘録
007話
第4話 -1