ORMFさんの投稿一覧

投稿
325
いいね獲得
98
評価5 1% 4
評価4 44% 143
評価3 55% 178
評価2 0% 0
評価1 0% 0
21 - 30件目/全115件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    生き直し、魔法が存在する世界でのお話。ヒロインは子供の頃に戻って、そこから生き直す。一度目の人生でのターンイングポイントを回避し、自分に力をつけていく。二度目の人生では別の婚家に嫁ぎ活躍していく。人生の記憶を持って生き直すって、賢くないとできないわね、と思いつつ無料分を読み進めております。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ふたりともカワイイ

    ネタバレ レビューを表示する

    好きなタイプの絵ではないですが、登場人物がみんなカワイイ。気持ちがおおらかっていうか、ゆとりがあるというのか。悪意のある中で生きたことがあまりないのかもしれないですね。これからのお話でそのあたりも明らかになってくるとは思いますが、とにかくカワイイので、ほんわかしながら読み進めます。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    安定のストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    色、すなわち魔力を持つ者を意味する。ヒロインは「色なし」。魔力を持たないので貴族の家で父親とは妹に虐げられていた。ある日、幽体離脱をすることができるようになり、黄金の光を放ちながら、街中で傷を負った人や病人をその光で癒していき、天使と呼ばれるようになった。第一皇子は「黒」を持っていながら力を発揮できないため、現皇后とその一派から虐待を受けていた。第一皇子の傷を治したことをきかっけにヒロインと交流を深めていく。第二皇子暗殺未遂事件の容疑をかけられた第一皇子はヒロインに助けらた後、覚醒し国の皇子としての努めを果たして成長していく。二人が合わなくなってから3年が過ぎ、国中の未婚貴族女性が城に集められ、ヒロインもそこに呼ばれることになった。ここまで読みました。きっと第一皇子はヒロインをみつけて幸せになる、シンデレラのようなお話になる予感。その間様々な事件や伏線が張られていくと思われるが、虐げられてきた二人は乗り越えていけるでしょう。これからのストーリーが楽しみです。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    イイ人たくさん登場してくる

    ネタバレ レビューを表示する

    転生、魔法、生き直し、といった話ではないところにほっとしました。しいたがられていた没落貴族令嬢であるヒロインが、持ち前の明るさや知恵を生かして、幸せになるお話。夜会で令嬢のドレスについたシミを取るところから、公爵にみそめられて婚約者となる。公爵家では公爵の姉に色々な試練が与えられるが、それを前向きにクリアしていく。これで婚約、と思ったところに、伯爵令嬢がライバルとして姑息な手段を使って結婚しようとする。しかし、そこからのどんでん返しや公爵の誤解、などなど話を盛り上げる伏線が次々と。でも、ヒロインと公爵が幸せになる未来が見えるし、イイ人がたくさん出てくるのがいいわ。シミ抜いてもらった令嬢が「家訓は受けた恩を倍にして返せ」がいいわー。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    絵が綺麗ー。

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が綺麗。。人と妖が存在し、霊力を持つものもいた頃。ヒロインは子供の頃、妖に襲われて許嫁も自身の尊厳も失った。面をつけて生きることを強制されていたが、帝都からきた紅椿の当主に、霊力を持つことを見抜かれ、そしてみそめられてとうぐことになる。そうすると、ヒロインを失ったことを悔やむ元許婚、紅椿の当主に横恋慕する令嬢など、ヒロインの敵ともいえるモノ等が登場していくる。可愛いし、霊力もブッチぎりで強いヒロイン。これは幸せになってもらわなきゃ!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    めっちゃコメディ。

    ネタバレ レビューを表示する

    なにコレ。面白いわ。現代から過去の貴族令嬢に転生していきていくお話には分類されるけれど、前世では病気でその記憶を突然未来(?だよね)の公爵令嬢が受け取って、薄幸だった過去を反省。意地悪でゴーマンで太って醜い(本人は思っている)自分を猛烈に反省して、また領民に贅沢しすぎて高額な税をとりたているからクーデターを起こされないように質素倹約に励む。で、料理長や使用人を罵ることをやめて、感謝を示しながら接していく。やせて綺麗になったり。仲違いしていた義弟や病弱な妹、ゴージャス両親との関係改善、婚約者である王太子殿下との関係、など盛りだくさんのドタバタが繰り広げられていく。転生コメディだわ。新しい、というか、いろんな要素をまぜこぜにして何でもありの予感。これ、好き。読み進めますわ!!

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    アニメにもなったお話ですね。後宮が舞台、薬の知識を持つヒロインが事件を解決していくのが面白い。本当は美人なのに、そばかすを書いてるのも面白い。美人は妬まれたり実力を正当に評価してもらえないことがありますからね。テンポがよいのでつい先が読みたくなります。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    難病を患ったヒロイン。一生つきあっていかなければならない。病気になったことがきっかけで働いていた仕事をやめて、週4日のパート勤務、住む場所は団地に変えた。団地のお隣に住む大家さんの息子さんが薬膳に詳しく、ヒロインも医食同源の考えから食事に気をつかう暮らしを始める。食事をつくるシーン、食べるシーンがたくさん出てきて、ちょっとだけ薬膳の知識もついてくる。お得な漫画のようです。ほんわかする絵と内容があっていてイイ感じです。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    神の力を持つ岩肌で生まれてきたヒロイン、双子の妹は美しさを持つ。醜いと言われる肌のために家族にも周りにも虐げられてきた。妹と同時期に縁談が決まり嫁ぐ先は呪われた家の子息である軍人。神の力を持つ乙女とまぐわれば寿命である20歳よりも長く生きることができるという。醜い姿のヒロインと美しい姉妹、という設定はよく見るものだけれど、スケールが神と呪い。無料分を読みを得たところでですが面白くなりそうな予感があります。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    科捜研でのお話。ヒロインは新入り、出向方戻ってきた先輩の鑑定する際にいっさいの先入観をもたずに作業をする。先入観なしで行うことにより、当たらな事実を発見することも。先入観なしで取り組む姿勢、見習いたい。ダークなトーンの絵柄が作品にあっていて引き込まれる。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています