2.0
離れてた間に何があったんだろう
『御曹司、ワケありの庶民をお気に召す。』が面白かったので読んでみた。
幼馴染がヤクザになっていた!って、定番なんだろうな。それで、溺愛されるっていうのも。
腐れ縁の律が出て来たけど、桜士郎がヤクザになった経緯がわかりそう。
-
0
2982位 ?
『御曹司、ワケありの庶民をお気に召す。』が面白かったので読んでみた。
幼馴染がヤクザになっていた!って、定番なんだろうな。それで、溺愛されるっていうのも。
腐れ縁の律が出て来たけど、桜士郎がヤクザになった経緯がわかりそう。
実は一方的に面識あったのかな?
くじ(招待状の返事)、表側が見える位置から引いてたもん。
アレン冷淡に見えるけど、ベルのことよく見て気遣ってるね。
作品名に“御曹司”と有るから、御曹司に見初められるよくある話かと思ったら違った。
いや、違わないかも。御曹司に見初められて、お金に困った主人公が御曹司の家に住むことになり家事をやる。よくある話じゃん!
ただ、よくある話では御曹司がカッコいい。
この話の神木は顔はイケメンだけど、春花のこと好き過ぎてなかなか好きと言えないし、なかなか手も出さない。面白くて、かわいい感じすらする。
表題になってる作品が特に面白かったです。
瀬高、純情ですよね。
外面が良いのはまさかの吉野さん!?
短編なのでテンポが良く、どの話もひねりが効いてて小気味いいです。
クエスト対象の8話まで読んでみた。
転生して冷たくしてた人に優しくするのって、韓国の漫画で何回か読んだことあるなぁ。
家名や人名がカタカナなので覚えられない。
ホラー要素、強め。読んでてハラハラする。
洋館に血の繋がらない兄妹が暮らしている。
しかも、兄は吸血鬼。それだけでも独特の雰囲気が漂う。
2人は悲しみを抱えていて、お互いになくてはならない存在。
犯人も悲しい人だね。
母親があんな亡くなり方して歪んでしまったのだろうけど、同級生の死で壊れてしまった。
心が壊れてるから命を何とも思ってなくて怖いよ。
日本でもドラマ化されるようなので、面白いのかな?と思い読んでみた。
テンポはいいですね。
悪役が絵に描いたような悪い奴。
回避しても同じ事が起きるけど、誰かを身代わりにできる。そのやり方がよくわからなかった。
海外の漫画だからノリが違う感じがする。
鈴木と田辺、もっとカッコいい画だったら良かったのに。
山口くん、ちゃんと皐に「かわいい」と言うの、いいわー。
結構自分の気持ち伝えるよね。時には赤面しながら。男前だな。関西弁も似合ってる。
媚びない性格はカッコいいけど、クラスに馴染めたほうが過ごしやすくなりそう。怖いのは顔だけで、怖くないんだと知られるキッカケがあるといいな。
“8年後ー”って、随分と飛んだなぁ。
今の状況になるまでの過程を小出しに振り返えるのかな?
飛ばされた8年間の葛藤をじっくりと読んでみたかった。
小説家になってるけど、俳優の仕事に役立てようと本をよく読んでたなど前振りが無いから唐突な感じがした。
破茶滅茶な始まり方で興味が湧きました。
看病で着替えさせるのにブラまで外さなくてもいいのでは?
お詫びにキスしろよって??
寝付いたところでキスしたね!?
こうも立て続けに!!高嶺、無理だわ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヤクザと契りを交わす理由