いたおちゃんさんの投稿一覧

投稿
3,539
いいね獲得
9,462
31 - 40件目/全3,539件
  1. 違国日記

    065話

    page.28(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    朝の案、私もすごくいいと思う。
    私も小さい頃から、亡くなった日を弔うよりは、生まれた日を祝ってあげるほうがいいと思っていた人だったから、朝の案を知ったとき、おんなじだ‼️ってちょっと嬉しくなった。
    朝らしいいい案が出たね。
    少しずつ、彼女らしさが出てきて、成長してるなぁって思った。

    あと、まきおの、朝との生活もあと数年、、、の考え、そうだよねと思いながらも、私が朝だったら本当に孤独を身をもって実感することになるだろうなぁと思って、ちょっと悲しくなってしまった。
    朝はどう感じるんだろう。

    • 0
  2. 違国日記

    064話

    page.28(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    まきおといると、考える機会が増えたのでは?

    今までは、母みのりがなんでも決めてくれた。
    それで当たり前だと思ってた。

    そんな生活が突然なくなり、一年経とうとしている。
    まきおと暮らすようになって、朝の生活や考え方、自分の進路と、いろいろ目まぐるしく変わった。

    まきおの性格もあるけど、朝の誕生日も忘れられていた。
    もうすぐ一年経つので、まきおから宿題が出た。
    朝らしい答えが、考えが出るといいな。
    少しずつだけど、朝は変わってきている。

    • 0
  3. 違国日記

    063話

    page.27(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    朝の進路の話から、まきおのスランプの話。
    やりたいことを見つけて仕事にしていても、スランプはやってくる。
    朝はやりたいことが見つからない。
    なりたい自分になる。
    みんなそうなんだよ、なりたい自分がわかれば朝もちょっとはモヤモヤが晴れるんだけどね。

    朝のまわりの大人たちや友達から、いろんなことを知るけど所詮は自分の人生。
    今までなんとなく生きてきたかもしれないけど、ちょうどいい機会。
    アンテナ張って、なりたい自分になれるよう、やりたいこと、好きなことから目をそらさず考えてみる大事なときがきたのかもね。
    すぐには見つからないかもしれないけど、とてもいい人生勉強をしてると思うよ、今は。

    • 0
  4. 違国日記

    062話

    page.27(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    漫画だから、時系列がバラバラな感じは最初は、ん?ってなった。
    訪問者の日付がわざわざ書いてあるあたりに、そういうことなんだけど、めちゃコミだから余計にスッと頭に入ってこなかった(苦笑)
    映画とかだとよくある感じでシーンの空気感とか違いですぐわかるんだろうけど、漫画はちょっとわかりにくいかも(苦笑)

    味がしない、、、っていうのは、物書きさんの心が入ってない感じなのかな?
    自分が書きたいもの伝えたいものを書いてる感じじゃなくて、どうしても限られた期間にムリヤリ吐き出さなければいけない感じで意図しない感じなのかな?
    でも、それを読んで感じるのは読者だけど。
    だから感じ方はいろいろだから、それが心打つ作品になっちゃう読者もいるだろうし、そうじゃない人ももちろんいるだろうし。
    でも、なんかやっぱり物書きさんが味がしないと思って書いた作品は、背景を知っちゃうと読みたい気が少し減るかな(苦笑)
    人間だから仕方ないけど。

    まぁ、スランプは誰でもあるし、それをどう乗り越えるか。
    そう考えると、まきおのまわりにはまきおを気にかけてくれる人がいて恵まれてるし、自分も気付かないけどそういうまわりに助けられてることがあるんだろうなぁ、感謝しないとなぁとまきおを見て思ったよ(苦笑)

    • 0
  5. 違国日記

    061話

    page.26.5:SMALL TALK

    ネタバレ コメントを表示する

    いいよね~、こういう集まり。
    美味しいもの持ち寄って、泡なりワインなり、なんかリラックスして、昔の自分を知る気兼ねしない友達との時間。
    時は流れても、集まれば当時の空気感のまんま。

    子どもができるとなかなかこういう集まりを正月にはできなくなるから、なおさらまきおたちがうらやましいわ~。

    • 0
  6. ハネチンとブッキーのお子さま診療録

    016話

    第5話 ウイルス性胃腸炎(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    うちの旦那もハネチンのように理解してくれたら、ちょっとは報われるのになぁ。

    子どもが小さい頃、私が仕事でノロをもらってきてしまって、絶対家族にうつすもんかって徹底的に毎回トイレやお風呂とか殺菌掃除をしてたな。
    おかげで誰一人うつすことなくノロ排出期間を終了しました。
    しんどかった。

    ウィルス性胃腸炎の地獄は、もうやりたくない。

    ハネチン、お疲れ様でした。
    でもまた危機はやってくるので、がんばって(苦笑)

    • 0
  7. 違国日記

    060話

    page.26(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    朝、なんか最高❗️(笑)
    って私も語彙ヤバイな(爆)

    朝の書いた詩を見てみたい。
    自分の書いた詩を他人に見せるのは、私だったらなんか恥ずかしい気もするんだけど、そんなこと微塵も思ってないから、まきお(プロの物書き)にドヤ的な感じで見せちゃえるんだろうな(苦笑)
    読んだまきおが赤面するくらいの詩って、どんなんなんだろう?黒歴史即認定ってどんな詩?(苦笑)
    そして、最終的にまきおに元気でるからちょうだいと言わせるくらいのパワーありあまる詩(苦笑)
    「メッセージ」っていう映画、見たことないけど、ちょっと調べてみたら逆に見たくなったわ、宇宙人かぁ(苦笑)

    でも、やっぱり最後の朝のセリフ、、、(苦笑)
    わたし、朝のこと、やっぱり好きだわ(笑)

    • 0
  8. 違国日記

    059話

    page.26(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    まぁ、朝があんまり物事を深く考えなかったり、自分の気持ちを深く掘り下げて考えられなかったり、他人の気持ちに鈍感なのは、彼女が単に幼いからっていうのと、そういう性格だからっていうのと、そんなこと考えなくていいくらい平和な日々を過ごしてきたからなんだろうなって思う。
    今回のような学校を休んだ原因のムカついたりモヤモヤするような心の動きは、朝にとっては初めてで、おそらくこれからいろいろ経験するうちに学んで慣れて自分の中で消化していくんだろうな。その機会が朝にはまだなかっただけじゃないかな?
    朝の性格もあるだろうけど、深く考える癖がついてこれば、おのずと変わってくるのでは?
    ま、ある意味環境が恵まれていて、苦しいくらい傷ついたりすることがなかったとしたら、このくらいの年の少女はこんなもんじゃないかな?(苦笑)

    • 0
  9. アオハライド

    103話

    PAGE.25(3)

    ネタバレ コメントを表示する

    成海は遠慮ないねぇ~(苦笑)
    彼女の本気は痛いほど伝わってくるわ。
    必死さが違うから。

    双葉が成海の立場だったら、途中まで同じことすると思うけど、洸の愛情が自分に向いてないことをことあるごとに感じて、つらくなって離れるんだろうな。

    おそらく成海は双葉よりは弱いだろうから、洸の愛情が自分にないとわかってても洸を離さない自分も相手もダメにするタイプなんだろうな。

    残念ながら、この場は成海の勝ちだわ。
    双葉を応援してるけど、成海みたいなこの手の女は相手の男の意思で徹底的にもう会わないとかならない限り無理だな。

    • 0
  10. きのう何食べた?

    192話

    #191.

    ネタバレ コメントを表示する

    シロさんの言葉、

    思ったより早かったな、、、

    これ読んだ途端、涙が頬を伝いました。
    幸いにも私の父母はまだ健康で暮らしています。
    でも、私もそう思うような日が来ることを考えたら、胸が詰まりました。
    いつか親は自分より先に逝くと頭ではわかっていても、やっぱり受け止められないんだろうな、その時がきても。
    なので、毎日両親が健康でいてくれることに感謝しないとね。

    ケンジ、ピンクか白のバラ持っていったら、お義母さん、優しく微笑んでくれただろうなぁ。

    • 1