4.0
タッチの線が美しい
シンプルな背景に繊細なタッチで本当に美しい。ストーリーは混乱の闇を背景にしたものなのに、医者という立場からの視点で澄んで感じられる。
-
1
11158位 ?
シンプルな背景に繊細なタッチで本当に美しい。ストーリーは混乱の闇を背景にしたものなのに、医者という立場からの視点で澄んで感じられる。
時空間移動 ファンタジー のよくあるストーリーの始まりだけど、主人公の意図が明確でハッキリしていて気持ちがいい。
絵のタッチもすごい迫力があるけれど、情報量の多さに引いてしまった。人間が仕事中にしてる意識、思考を文字起こしされると結構すごい。
知らない間に自分につけたイメージ、マインドはなかなか気付けない。追い込まれた時、実はそのイメージ、マインドを掴んで開放されるチャンス。
幼い頃から虐げられて育ち、自分に自身が無く、自己否定するマインドの主人公。別の視点から見える純粋さや強さに、本人が気付いていく繊細なストーリー。
ファンタジー、次元空間トラベルストーリー。主人公をガイドしてくれている青い鳥。人生、死生観の真理のような事をわかりやすく、フランクに伝えてくれるところがいいです。
現代社会の日常をベースにしたストーリー。個人主義、固まって、偏った考え方の世代、ストレスを感じる事が多い中で、それを受け流し方が軽やかで気持ちがいいです。
ファンタジー 次元空間トラベラーのストーリーに本質の優しさや強さを感じる作品。主人公のマインドともうひとりの主人公のマインドが絡み合ってより大きな気づきがある。
始まりは、よくあるストーリーだと感じた。本当は、心の奥で気が付いていた、違和感、感覚をどこまで信じて内側の自分に正直になれる事が大切で、難しいと感じました。
始まりは暗く、重い雰囲気からストーリーが展開される。でも、作者が主人公に込めた、芯の強さ、本質の能力が滲み出てるのが印象的。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
不覚にも敵を救ってしまった