ユキアラシさんの投稿一覧

投稿
65
いいね獲得
35
評価5 63% 41
評価4 5% 3
評価3 20% 13
評価2 8% 5
評価1 5% 3
21 - 30件目/全35件
  1. 評価:5.000 5.0

    みんなうそつき!

    寄せ集めて家族となし、"オシゴト”をしようというのだから、嘘は当たり前だけど、なんか分からない面白さがあります!
    子供のアーニャが可愛いんですよ。
    スピードもあるし、からっとしてるし、読んでいてすかっとしますね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    現実だよね

    知り合いがホスピスに近い科で医者をやっていて、大丈夫かなあ、と思っています。
    亡くなって行く人を診るのって精神的に大変だと思うんです。
    ゴミ捨て場、言いえて妙ですよね。
    こういうところで医療をする人達には頭が下がりますね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    スカッと面白い!

    まだ、無料分しか読んでいないけど、面倒くさいスパイものではなくて、アーニャが可愛いし、とってもいいわ~^^

    スパイたちの世界って、子供がいたらヤヤコシイでしょうね!
    まして、アーニャは超能力者。
    心よまれちゃうよ!
    続きが楽しみです^^

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    友は琴をやっていたけど

    小学校のときに琴を習っていた同級生と成人してから知り合いが長いこと琴をやっていたので、割合身近な楽器です。
    そういえば、随分前のことだけど、音楽大学の学生が琴の素晴らしい演奏をしている場面がテレビで流れて、すごい!と思ったこともありました。
    この物語に登場する高校生たちが、琴と関わってどういう進路に行くのかがとっても楽しみです!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    デカっ!

    猫が好きだから、諭吉、可愛いわ~^^

    実寸で考えたら、この=^_^=、160cmはあるよね!
    どんだけ食べる?

    こんなのと同居していたら、友達が来たときに、なんて言い訳するかと考えてしまったわ。
    まあ、着ぐるみ=^_^=なんだと言うしかないわね。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    二人とも可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    恋の心だけは、年齢とは関係なく、ドッキンドッキンするから^^
    男の人22歳は、心はまだ子供の範疇だけど、体の方が真っ盛りだから、それに引っ張られて、心も成長!

    結婚しろ、その後に別れがまっていたとしても、その時の幸せを満喫してほしいです!


    大丈夫、別れたりしないよ、この二人は^^

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    まっすぐに恋

    このくらいの年齢の男女が一つ屋根の下にいたら、そりゃあもう、恋!
    恋もこの段階のときが、楽しいんです♪
    無料のところを読み終えて、これから本当の恋になるんだと思うけど、先がとっても楽しみです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    テレビで観たことあり

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品がメディアで評判になり始めたのは何年か前だったお思うけど、断片的に読んだ記憶があります。

    途中から読むから、何がきっかけでこうなったのかが分からラず、?マークのまま、テレビやらコミックやらであちこちの場面を見たり読んだりしていました。

    やっと、最初が分かりました! 笑

    禰豆子がいる鬼になるかが気が気じゃなかったけれど、ならないんですよね!
    鬼にならずに済む何らかの方法を手に入れることができるんですよね。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    入れ替わり

    ネタバレ レビューを表示する

    入れ替わりのコミックはいくつか読んだけど、不幸な入れ替わりにも関わらず、
    自由を手に入れた~!みたいな喜びように、これからの展開が楽しみです^^

    一方、元々の性格が悪い方の入れ替わり姫が、これから、どうなるのかがもっと楽しみ!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    どこへ進むのか

    ネタバレ レビューを表示する

    親が再婚した、それぞれの連れ子という設定だけど、それ系のと違うのは、父親の連れ子の男の子が父の実子ではないということ。
    でも、父親は大らかな心の人で、実子でない男の子にそれまでの生育歴などを聞き出すでもなく、子供が話してくれるまで待つ、って。
    まだ、深くまでは読んでいないから、この男の子がどう成長していくのかが分からないけど、コミックだから、良い方向にいくんでしょう。

    一方、母親の連れ子でもある高校生の嵐子ちゃんも、友達はミニブタさんだけみたいなコミュニケーションに消極的な女の子。

    母親だけが、明るくて外交的で、心が広いんでしょうね。

    嵐子ちゃんと男の子の栢くん、少しずつ、お互いを認め合って、距離を縮めて行くのではないかと想像。
    題名通りに、爽やかに成長していくのが楽しみなコミックです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています