4.0
そりゃ、ドキッとしちゃうでしょ
21話まで読みました。最初、主人公の麻帆ちゃんの流れやすい感じに、「うーん」となったけど、そんなのどうでも良くなってしまいました(笑)。女性にチャラいけど何事もスマートで、ときどき麻帆ちゃんに優しさを見せる律さんや誠実でストレートな宍戸さんに、「そりゃ、ドキッとしちゃうでしょ。」、「これ最高でしょ」とキュンとしながら読んでます。続きが気になるので読み進めます!
-
1
163位 ?
21話まで読みました。最初、主人公の麻帆ちゃんの流れやすい感じに、「うーん」となったけど、そんなのどうでも良くなってしまいました(笑)。女性にチャラいけど何事もスマートで、ときどき麻帆ちゃんに優しさを見せる律さんや誠実でストレートな宍戸さんに、「そりゃ、ドキッとしちゃうでしょ。」、「これ最高でしょ」とキュンとしながら読んでます。続きが気になるので読み進めます!
10話まで読みました。まず、絵がキレイです。そして、10話までだとアルバートがタイトルにある「ストーカー」になる様子がまだなく、クスッとするような感じではありませんが、主人公のヴィオラが健気系というよりは、言いたいことを言える逞しい系だったので、ヴィオラに対してどのようにストーカー化して絡んでいくのか、これからの展開が楽しみです。
18話まで読みました。主人公のミレイナの一生懸命で優しいところがかわいくて、陛下自身は自覚していないようだけど、そんなミレイナに癒されていて、読んでいる私もフフっと癒されてます。意地悪そうな侍女には早めに退場してもらって、もっと癒されたいです。
主人公のエレナのスキルの高さ、アイゼン様や一騎たち兄弟それぞれのキャラのクセの強さが相まって、ストーリーは面白いし、テンポもいいので楽しく読めます。
オフィーリアのポンコツぶりが実に良い。普通だと何だかんだ成長して行くと思うのですが、オフィーリアは物語が進んでも一向にポンコツのまま(笑)。ただ、人として温かい優しい素敵な人で、周りの人も皆オフィーリアのことが大好きに。アニエスもその例外にあらずで寸なり両想いになるのかと思いきや、アニエスは初めての気持ちに不器用なあまり、上手く伝えることも出来ず、二人の関係は拗れたりで焦れったくもありましたが、それ含めて読んでいて楽しいです。
主人公の千春さんと寛治さんを中心に物語が進んでいきますが、梅さんや金田さん、芹澤さんなど他の登場人物たちのことも丁寧に描かれていて、とても読み応えのある作品でした。個人的には金田さんが報われて、本当良かったです。
こちらの作品は短編集なので、読み始めやすいし、ドロドロしていないのでイラつかず楽しくサクサク読めます。
31話まで読みましたが、15歳差あって、今のところ恋愛感情の無いいち日さんと周さんが、これからどういう夫婦関係を築いていくのか気になります。
人事コンサルの天使ひとみちゃん、一生懸命でかわいいです。そしてひとみちゃんのツルッとしたスッピン、最高にかわいいです。さきょうさんがひとみちゃんに惹かれたのも納得です。
26話まで読みました。主人公のマリーは妹の手によってブサ猫になってしまい、公爵に拾われ、そこから本当の公爵を知って惹かれていくってお話しですが、今のところマリーはウジウジした感じなので、頑張ってもらいたいです。そして、妹たちをとっちめてもらいたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハイスペ弁護士との同居生活は最低で最高です。