りんずうさんの投稿一覧

投稿
235
いいね獲得
140
評価5 31% 74
評価4 37% 88
評価3 14% 32
評価2 13% 31
評価1 4% 10
1 - 10件目/全74件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    ぴったりな二人

    ネタバレ レビューを表示する

    氷の聖女と呼ばれるシーラと炎の悪魔と呼ばれるイサーク、どちらも強大な力を持つ故に、家族たちから蔑ろにされ、辛い思いをして来た二人が出会い・・・って、シーラは酷い仕打ちを受けてきたのに心の優しい女性だし、イサークは誠実な男性だし、お互い惹かれるのは当然です。そして、そんな二人には幸せになってもらわなくては困ります!邪魔が入ったりしますが、頑張ってほしいです!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    あやかしの物語を普段は読まないのですが、レビュー評価が高いし、アニメ化もされているしと思い読んでみたら、確かに面白い不思議なお話です。葵が作る料理はどれも美味しそうだし、かくりよの宿屋の鬼神の大旦那様と葵の関係が、どうやら今に始まったことではないようだけど、その辺は大旦那様と銀次さんの会話の中でちょっと語られただけで、今のところ謎だし、とても続きが気になります。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    NEW
    いいキャラした主人公

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公は45歳の佐々木さんという中年独身男性で、とても人が良く、とんでもなく鈍感で、ひょんなことからスーパーの店員田山さんとスーパーの裏でタバコを吸う関係になり、吸いながら何気ない会話に動揺したり、かと思えばたまに的を得たことを言ったりして逆に田山さんをドキッとさせたりするショートストーリーで、クスッと出来て、つい読んでしまいます。2人の何とも言えない距離感が良いんだと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    NEW
    重いけど読んで良かった

    ネタバレ レビューを表示する

    バイク事故で片目を失明した大西くんと生まれつき耳が聞こえない石田くんという二人の高校生が少しずつ仲を深め、それぞれが成長していくストーリーです。石田くんには母親による虐待という家庭問題があり、最初は何を聞いても語ろうとしなかったのが、大西くんが心から石田くんのことを心配し、力になりたいと思っていることを説いていく様子が丁寧に描かれており、重い話ではあるけど読んで良かったなと思えました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    NEW
    応援したくなる

    読んでいる途中ですが、コンプレックスって、人と違うところを気にしてしまうことで、大なり小なり誰しもあるものかなとは思うし、隠せることなら隠してしまうものかもしれないけど、ヒロインの高身長は隠しようがないし、本人にしてみたら悩ましいところだよなと思うと、ウジウジしてないヒロインには好感持てるし、応援せずにはいられません。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    NEW
    面白い設定

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公のノエルは童貞の殿方の心の声が聞こえてしまう特殊な能力を持った女性で、年頃の女性にはかなり気の毒な話だよなと同情してしまいます。
    そして、とある理由で女性が苦手なリュカ殿下、最初はノエルが何か企んでいるのではないかと勘ぐったりするのですが、ノエルと話してみて、そうではないとわかり心を開くのですが、そこで本当の殿下は噂とは異なり、とても誠実で、利害関係も一致し手を組むことになるのですが、二人がお似合いなので、早く二人が良い感じになったら嬉しいです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ヒロインの幸せを願う

    千鶴と藤四郎は、村の掟により千鶴が生贄の犠牲となり一度目の人生を終えようとする間際に、藤四郎の千鶴を想う気持ちを知ります。そしてそんな中過去に戻っていることに気づいた千鶴は、一度目の人生と同じ後悔をしないために健気に奮闘し、藤四郎との関係を少しずつ築いていくのですが、「これでもか」というほど酷い仕打ちを繰り返す村人たちに心底イラッとさせられるので、勧善懲悪になるとは思うけれど、早く二人の幸せな姿が見たいと願うばかりです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    面白い

    ストーリー的には、貧乏令嬢と冷酷な侯爵の利害が一致したために偽装の恋人になり、契約だと言っておきながら侯爵がヒロインの魅力に惹かれていくっていう、ようあるパターンです。しかしながら、ヒロインが魅力的なのは間違いありません。他人のために動ける芯があるだけでなく、そこにチャーミングな面もあり、応援したくなります。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    元気になる

    主人公の市子ちゃんが明るくて一生懸命で、こんな子に家事代行をお願いしたいなって思います。そして桐島さん、若い女性にトラウマがあり気難しい人なのかと思ったけど、笑ったときの顔は可愛くて、少しずつ市子ちゃんに心を開いていってるなと思えて、ほほえましくなります。そんな二人のやり取りは読んでいて元気になれます。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    どうなるのかな

    50話まで読んだ感想ですが、とにかく主人公のクラレンスが美しくてかっこいい魅力的な女性です。クラレンスと戦場を共にした4人の男性がクラレンスに惹かれるのもわかるし、忘れられなくて彼女のことを各々探して次々と会いに来るのも仕方ないです。正直、これからこの4人のうちの誰かと良い感じになるのかなと期待しながら楽しく読んでいます。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています