3.0
惜しい
執事の田中の純愛ぶりは良かったのですが、絵が硬い感じがしてイケメン設定なのに、それがいまいち伝わらなかったので、星3か4で迷い、星3にしました。
-
0
167位 ?
執事の田中の純愛ぶりは良かったのですが、絵が硬い感じがしてイケメン設定なのに、それがいまいち伝わらなかったので、星3か4で迷い、星3にしました。
無料の7話まで読みました。この時点で萱沼くんに沼感はありませんが、タイトルと表紙から察するに、これから重い感じなりヤバい感じなり出てくるのかなと思うと、続きはどうしようか悩ましいです。
アイリーンが退学処分を言い渡されるまでが早く、さらに言い渡された瞬間歓喜で涙するという流れのおかげで、読んでいて不快な気持ちを募らせずに読み進めることができて、その後ちょいちょい問題が発生するけど、基本的にはほんわかした展開で楽しく読めて良かったです。
「癒やしのお隣さんには」を読んで、こちらの作品を読んでみることにしたのですが、10話まで読んで、やはり社長がミステリアスというか謎に満ちてます。これから明かされていくのが楽しみです。
とりあえず、性悪後輩女の早めの退場をお願いします。
無料分読みました。マリエーヌの夫が「もう一度生きてやり直せるなら、この手でマリエーヌを幸せにしてみせる」って死に戻りでマリエーヌを溺愛し始めますが、それまで散々冷たく酷い態度をとってきたのに、何故「幸せにしてみせる」って思ったのか謎のままで、そのため溺愛に至る説得力がありません。読み進めれば、明かされるんですかね
彼氏である和泉くんが突然姿を消して、和泉くんを探すために学校休んで事故って留年した主人公の真緒ちゃん。そのくらい大好きだったのに、近くにいた蜂谷くんにあっという間にコロッと行ってしまうのが展開早すぎて、何とも複雑な気持ちになります。和泉くんが浮気して、気持ちが離れたならわかるけど、そんな大好きだったのにあっさり鞍替えって、真緒ちゃんさすがに薄情では?となってしまいました。蜂谷くんを好きになるまでがもう少し丁寧なら、共感できたんですかね。結局、遠くのステーキより近くの味噌汁ってやつですかね。
無料の20話まで読みました。「家族に虐げられて来たヒロインが訳あり公爵に義姉の代わりに嫁ぐ→実は公爵は素敵な人だった→義姉、自分で結婚を押し付けたくせに、公爵が素敵で逆恨みして奪おうとする」という今のところ、よくあるストーリーだし、おそらくこの後の展開も読めてしまうものだろうけど、執事レイリーや皇太子とのやり取りのおかげで、最初暗くなりがちのストーリーが読みやすいです。
陛下と結ばれるとバッドエンドになってしまう物語のヒロインに転生した主人公が、バッドエンドを回避するため、陛下に嫌われて結ばれなければ良いんだと考え、嫌われようと試行錯誤するものの、ヒロイン補正によって敢えなくどれも失敗に(笑)全てポジティブ変換されてしまうので、次はどう捉えられるんだと楽しみながら読めます。
主人公が今まで上手くいかなかったのは、主人公が親友だと思っている美雛だということが読者に早々にわかり、社長にもヤバい奴だと知られてしまうので、そこは寸なり片付き、他に何か困難が発生するのかなと思っていたのですが、悪女の美雛が全然懲りておらず、ずっとこの感じが続くなら正直ウンザリだな~。
こちらの作品は、主人公ララに対する実家の人たちの仕打ちがあまりに酷くて読んでいて不快になる部分もありますが、無料話が1日12話読めたので、離脱せずに読み進めることが出来ました。続きが気になるので、ララが幸せになることを願いつつ読み進めたいと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
執事様は出戻り令嬢を甘やかさない