紫1983さんの投稿一覧

投稿
229
いいね獲得
113
評価5 30% 68
評価4 20% 45
評価3 28% 64
評価2 21% 48
評価1 2% 4
11 - 20件目/全85件
  1. 評価:5.000 5.0

    これだから少女漫画はやめられない。

    ネタバレ レビューを表示する

    最初からきゅんきゅんした。
    ひなながとても可愛くて。
    そして楓くんがすっごくカッコよくて。

    一般人のJKと有名若手俳優の恋なんて、きっと上っ面のお話だろうと思っていたけど
    無料分の7話目でもう早くその先が読みたくて、我慢できずに思い切って最後まで課金。
    10話を超えた頃にはひななの健気さにグッときて、楓くんの誠実さに参っていた。

    それぞれのお話の副題を読みながらどんな内容だろうと想像したり、
    二人の着ている洋服のテイストを同じにしたくて、頭の中で彩色したり、
    笑ったり、泣いたり、怒ったり。
    殆ど孫のような日奈々に自分を乗っけて、楓くんと恋に落ちた。
    読んでいる間中、とても幸せを感じられた。

    二人はただお互いを見つめ合うだけじゃなく、若いけれど周りの人に心を砕き、
    お互いの環境や気持ちを大切にして将来の事も気遣ってた。

    大人のお話ならもうとっくにそうなってたであろうと思うけど
    楓くんはちゃんと日奈々を思って高校卒業まで一つになることを我慢した。
    こんなに可愛くて愛らしいんだもん。
    どんなに辛かっただろうと想像に難くない。

    そして初めて二人で夜を超えた時。
    確かにもう少し細部まで描いてもって思ったけど、そこは少女漫画。
    ふわっと幸せな時間が二人を包んで、優しく楓くんが抱いたんだなって思わせるだけで
    もうこちらも幸せな気持ちになれた。

    どんなに辛い状況になっても、お互いに想いあい、この恋を貫き通すことだけを考えてた。
    今時、少女漫画以外でこんな綺麗な事ばっかりなんてほかにないよ。

    最後は入籍のニュースが流れたところで終わるのだが、
    そこに二人のツーショットは無く楓くんの静止画で幕を閉じる。
    ただそこにだけは文句を付けたい。
    二人の幸せそうな顔が見たかったなぁ。
    抱き合ってキスしてるところが見たかったなぁ。
    願わくばウェディングシーンが良かったなぁと思うのである。

    二人は日常も疎かにせず頑張ってるんだと思わせてくれた。
    努力を惜しまなかった結果、ひななは留学を経て音楽家に、楓くんはアカデミー賞の主演男優賞にノミネートされる。
    こんなに頑張っている二人にご褒美。
    素敵な家庭生活や、赤ちゃんが生まれたりなど続編はいかがだろうか。
    きっとこの読者全員がそれを望んでると思う。

    その時はぜひまた、綺麗なお話だけで構成され、ふわふわと幸せな時間を描いてください。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    熱が冷めて

    無料分をすべて読んだ後課金せず、少しずつポイントを貯めて読み始めましたが、
    貯めてるうちに熱が冷めてしまいました。
    きっとそのまま課金してたら今も読み続けていたのだと思います。
    その時に課金してまで読みたいという気持ちが無いとダメなんでしょうね。
    絵もとても綺麗だしストーリーとしてもなかなか面白かったしなにより読みやすかった。
    なのに何かが足りなかったようです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    無料期間が終わりました。

    ネタバレ レビューを表示する

    20話を読んだところで無料で読める期間が終了しました。
    絵が少し雑な感じを受けましたが、読みにくいほどでもなく私的にはOK。
    ただお話は何処にでもある、御曹司とOLの恋。

    二人は幼馴染の設定だが、ヒロインが化粧品会社に就職したらそこが御曹司の会社で、彼が上司になって初めてそこが彼の家が経営してることが分かったとか。
    その御曹司はヒロインが高校生の時からずっと好きだったとか、余りに突然知ることだったり、大人としてあり得なかったり突っ込み所満載。
    彼も彼女もなんか普通だし、多分ここから手を携えて恋が成就していくんだろうけど、課金してまで読みたいと思えなかったのでここで終わりにします。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    う~ん

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が可愛くて綺麗だし無料分もとても多いので読み始めたが、
    ヒロインの沙知にも沙知が旅行先でワンナイトして好きになってしまった宮野さんにも
    なかなか同調できず、このままでは離脱しそう。

    まず、服装に手を抜き過ぎの感が否めない。
    ベージュピンクのスーツを着たままずっと過ごすなんてあり得ないし、
    それなりの年齢の女性がすることではない。
    毎日同じなのでお話に区切りが無く、ずるずるとした感じに思えてしまう。

    また相手役の上司になってしまった宮野さんが過去の経緯から自分は社内恋愛はしないと余りに頑な。
    それで部下を困惑させるなら本末転倒と言わざるを得ない。

    沙知を庇って事故に遭うのだが、その時も頭を打っているとのことだったが、処置して病室への移動が車椅子って通常ない。
    基本的にストレッチャーだろうと素人目にも分かる。
    こちらもその辺の調査が手抜きっぽい感じがしてしまう。

    このままずるずると何も起きないとどんどん心が離れていくだけ。
    責めて無料分だけでも読みたいけれどそうもいかないのかな。
    話に突っ込み所が満載でテンションが下がってきてしまっている。

    絵が奇麗で見やすいだけに残念で仕方がない。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    テンションがダダ下がり

    ネタバレ レビューを表示する

    大手航空会社の秘書として働く大病院のお嬢様とその会社の御曹司のお話。
    途中私が以前読んでいたパイロットがその御曹司の弟だったというエピソードもあったりして
    それなりに楽しく読んでいた。
    ただその御曹司が少し俺様気質で時々辟易してはいたが、13話で決定的に。

    ヒロイン汐里が御曹司の桜宮を諦めたくてお見合いをしているシーン。
    突然桜宮専務が現れて、自分の花嫁だと攫って行ってしまう。
    挙句に「俺色に染める」とか言い出す始末。

    そして二人の甘い時間になるのだが、
    本当に初めてなんだなとかそれが嬉しいとか・・・
    揶揄ってるような下に見てるような感じにも取れる。
    何様だよって言うか時代錯誤も甚だしい。
    戦前のお話?それとも江戸時代ですか。

    あまりに男尊女卑で一気に気持ちが萎えた。
    私は昭和の真ん中過ぎの生まれだけど、もうびっくりというか違和感が有りまくり。
    腹が立ってきた。

    この先のお話のコメントを覗いたけれど、その中に私の興味を引くものも無かったし
    反対にどんどん嫌な気持ちになるようなことしか書かれていなかった為、ここでリタイアします。
    もし楽しく読まれていた人が不快に思ってしまったら本当にごめんなさい。
    お詫びします。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ありきたりだけど

    ネタバレ レビューを表示する

    一般的OLと御曹司の恋。
    どこにでもあるような設定だけど、ヒロイン春花には沢山稼がなきゃならない事情が。
    そこに呼応するような御曹司神木さん。
    春花に住み込みのハウスキーパーを依頼し一緒に暮らし始めるが、しっかり者で節約家、それでいて細やかな春花にどんどん惹かれていってしまう。
    春花自身も神木さんに対し満更ではないのだが、元お嬢様で浪費家の母がお金の無心をしてきて500万以上の借金をどうにかすると言ってしまう。
    そこから二人の仲がどう転がっていくのか
    というところで無料分が終了。

    さて、このあと課金するか今思案中。
    春花も然ることながら、神木さんの天然さやお金持ち特有の大らかさなどに魅力を感じているので、少しずつポイントを貯めながら続きを読もうかな。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    SFにはついていけなかった。

    無料分の多さに惹かれて読み始めましたが、残念ながら絵にも馴染めず、ストーリーにも入り込めませんでした。
    この先でヒロインの美樹と御曹司航大の恋の駆け引きやSFとしての面白さも出てくるのでしょうが、そこまで待てませんでした。
    数話しか読んでないのですがリタイアさせていただきます。ごめんなさい。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    少しいらいら

    ネタバレ レビューを表示する

    51話まで読了。

    絵も可愛いしお話も分かりやすいけどヒロインの莉央にいい加減イライラしてきた。
    パリには何しに行ったんだっけ?
    夫の正智さんがいくら優しいからと言って、黒瀬さんをアートコーディネーターにすることもキチンと相談もせず、正智さんから掛かってきた携帯も黒瀬さんに勝手に触られて、これは夫婦としてマナー違反だって言うかもうアウト!

    大体先生たちと別れて黒瀬さんと行動を共にするって、夫のいる身で軽率過ぎる。
    最初から黒瀬さんは距離感おかしかったし、もっと警戒するのが普通なんじゃない。
    いくら箱入りだとしても、中学生じゃないんだからもう少し自分の身は自分で守ろうよ。
    このままだと本当に取り込まれちゃう。
    今いる所は日本じゃないし、黒瀬さんもそうだけど彼のおばあさまの存在にももっと気を付けなきゃ。
    スポンサーの話もちゃんとしないといいようにされちゃう。
    気が付いた時にはもうどうにもならないなんて、目も当てられない。
    なんとか正智さんと合流して自分も夫婦としての在り方も作品も守らないと。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    馴染めなかった

    なんとなく内容が面白そうでお弁当に纏わることにちょっと関心もあったんだけど、
    読み始めたらなかなかそのストーリーの中に入っていけず、
    絵にもあまり魅力を感じることが出来ませんでした。
    きっとこの先彼女のお弁当を中心にお話が広がっていくのでしょうけど
    そこまで待つことが出来ませんでした。
    ごめんなさい。リタイアします。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    ほぼ無料分を読み終わって

    ネタバレ レビューを表示する

    正直言ってこのお話の登場人物を全て手放しで好きって訳じゃありません。
    主要なかろりさん、青井くん、成美さん
    三人を心から応援できるわけでもありません。

    それでも何故か課金しようかなって思ってる。
    それはこのお話がそれぞれの人物の心情を細やかに描いてるからです。

    現在、かろりさんはダイエットに励み、好きだって思ってる青井くんに少しでも相応しい女性になりたいと頑張ってる。
    私なんかダメと言う癖を一生懸命直し前向きに生きていこうとしてる。
    それは青井くんを成美さんから奪いたいと強く願うのではなく、自分から輝きたいと思って頑張ってる。
    その姿には共感できます。
    私自身もかなりふくよかなので、学生時代は自分の好きな服が着れなかったり好きな人に振り向いて貰えなかったり悲しい思いも随分しました。
    けれど社会に出て自分磨きを始めたころから気が付けばいつも誰かが傍に居てくれるようになりました。
    だから前向きになったかろりさんは応援できます。
    但し青井くんを成美さんと共用することは絶対にできないのです。
    このことを心から感じて。

    青井くんはかろりさんを好きだって自覚し始めましたね。
    でも、とにかく成美さんと付き合っているのだから先ずは彼女ときちんと別れなければ。
    軽はずみに恋愛感情ではなく、それでも付き合うことにイエスって言ってしまったのだからその責任は重いです。
    どんなに罵倒されようと自分には好きな人が居ることを伝えて、誠心誠意謝罪しなければなりません。
    その上でその先に進むことを考えなくては。
    自分の言動で傷つく人が出てくることをちゃんと認識して欲しいです。

    そして成美さん。
    残念ですが青井くんの心は貴女にありませんでした。
    この先は潔く諦めて前に進んでください。
    いい女は相手の女性にグダグダ嫌味や嫌がらせなどしません。
    そこに気が付いてもう止めましょ。
    いい男は沢山います。
    貴女は可愛いのだからきっと素敵な人が現れますよ。

    彼らの周辺の方々。
    三人を見守ったり、応援したり、時には叱咤激励したり。
    どの方もみんな細やかにその人を描いていて素敵です。
    特に”ナナツノコ”のみなさんは本当にいい人ばかりですよね。
    こんな定食屋さんがうちの傍にあったらいいのに。

    ただの感想になってしまいました。
    上から目線でごめんなさい。
    でも素敵なお話であることに間違いないです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています