意地も頑固も執着も好きが故
なんだったんだろうね。
由良ちゃんを肌で感じたら、好きが勝っちゃって
そりゃあ離したくないよなぁ。
-
0
70位 ?
意地も頑固も執着も好きが故
なんだったんだろうね。
由良ちゃんを肌で感じたら、好きが勝っちゃって
そりゃあ離したくないよなぁ。
キスはタツミがリュウを試したって事?
組を思ってのタツミの遣り方だったのかもしれない。
だからリュウは動揺したのかも。
雨宮弦として蓮見紗和子に向き合って言う言葉って言ったら
もう一つしかないよね。
でも、こんなところで終わらないで~~~
律はなんて返事をしたのだろう。
あっかんべ~ってしてたりしてね。
弦は確かに律の優しい嘘で守られていたのかも知れないけど
真実を知った今、本当にそれが弦にとって救いだったのか
よっくんさんが言ってたように微妙でよく分からない。
人の心は些細なことに揺らめいて、それを優しさと感じたり
悔しさや悲しさが大きくなったり、
きっとずっと行ったり来たりするのかも知れないね。
それでもやっぱりこれからの人生の方が長いんだから、
律は弦を守りたかったんだろうなと
救いたかったんだろうなと思って生きていって欲しい。
何時もじゃ無くていい。
時々思い出して、自分よりずっと若くなってしまった兄に
微笑みかけて欲しい。
最期の最期まで弦を思って弦を守って弦を愛して
逝ってしまったのですね。
人間の命の重さは人に依って違う訳では無いけれど
出来れば人が自然に亡くなる年齢まで生きて欲しいという事。
父が47と言う年齢で亡くなったせいか、
割と若い時からそう思っていて、
少なくとも親より先に逝ってはいけないと考えるようになった。
なので、4年前に母が亡くなってからは何時でもいいと。
やれることは一生懸命やってきたからもういいかな。
出来ればあまり長生きしたくない。
若い人たちの重荷にはなりたくないと心から思ってる。
律はこんな形で亡くなることをどんなに悔しかったか
どんなに悲しかったかどんなに生きたかったか。
遺されたお父さんもお母さんも、どれほど自分の命を彼に与えたかっただろうか。
それを思うと涙しか出ない。
そんなもん、当たり前だよ。
私だってきっと律と同じだったなら兄弟を疎ましく思ったと思うし
妬んで、憎んで、消えてしまえって思ったよ、きっと。
それが正直な感情だと思うよ。
自分を責めることなんかどこにもなかったのに。
僕が伝えるって
出来なかったという事か。。。
事故の後遺症じゃなかったの?
ちゃんと素直になれたかな。
律のお仏壇に手を合わせることが出来て良かったね。
でも、二人のお母さんは紗和子が何者であるか知ってるのかな。
そしてそれが当時の律の想い人で、今は弦の恋人って分かってるのかな。
このお母さんの発言如何でこの先の展望が変わっていくね。
夜明けのポラリス
040話
ep.12(3)