3.0
キュンとした〜というレビューも結構あったので、無料分読みました。八千代くんの天然なのか計算なのか分からないような女心をもて遊ぶ言動がイマイチ刺さらず、それ以上課金しようと思いませんでした。高校生っぽくないんだよなー。
幼馴染のえいじくんのような分かりやすくて爽やかな男性のほうが好みです。
-
2
59位 ?
キュンとした〜というレビューも結構あったので、無料分読みました。八千代くんの天然なのか計算なのか分からないような女心をもて遊ぶ言動がイマイチ刺さらず、それ以上課金しようと思いませんでした。高校生っぽくないんだよなー。
幼馴染のえいじくんのような分かりやすくて爽やかな男性のほうが好みです。
原作を先に読んでから、このコミカライズ版を全話読みました。
原作と大きくストーリー変わっていたり、このセリフ省略しちゃダメじゃない?と思うようなコミカライズ版が結構あるけれど、この作品はストーリーはそのままで、すごく上手くまとまっていて良かった!コミカライズ版としての完成度高いと思います。
ヒーロー光一は最初からヒロイン華のことを好きだったのに自分で気が付いておらず、結婚式の直後に仮面夫婦でいようと話をしていて、徐々に自分の気持ちに気付いて変わっていくというストーリー。クズ夫だけど、どこか憎めない人なので最後までストレスなく読めました。
完結まで何回も読み返しています。
「山がない平坦なお話」という印象で少し物足りない。
ヒーローはヒロインを甘々に可愛がるのですが、何かキュンとしない。
ヒロインの前に婚約していた椿(ヒロイン姉)に対して好意を持っていて子供を産んでもらいたいと思っていたとか言うし。
よく言えば正直なんでしょうけど、ヒロインに対しての想いもスマート過ぎて鼻につきました。
原作者さんの作品は小説、コミカライズ作品ともにかなりの数読んでいます。
この作品自体はそんなに好みの話ではないのですが、強くて真っすぐなヒロインはとても好感が持てます。最後も自分のために家や地位を捨てようとしたヒーローに対して、何も言わずにいなくなるとかではなく、戻って家のことと仕事をしっかりして自分を迎えに来るよう話をして離れる選択をしたヒロインはカッコイイと思いました。
完結まで読みました。
遊び人で女を取っ替え引っ替えしてきたヒーローがヒロインと契約結婚することを決めてから、ヒロインに一途になっていく。
遊び人がまるで初恋をしたように一途になるとかいう話、多いけど私は萌えない設定。ただ、ジレジレする話が多い原作者さんにしてはサクサク2人の関係がすすむのは読んでいてストレスが無くて良かった。
ツンデレが好きなので、タイトルに惹かれ試し読み。なかなか面白そうだったので、原作も読んでみましたが想像と違ってヒーローが抱える過去とか背景が激重でした。今、激甘だとしてもちょっと抱えきれない。
単にラブラブイチャイチャストーリーが好きなので、この作品は試し読みで終了です。
完結まで読みました。
導入から鴻上がヒーローっぽくないというか魅力的じゃないな…と思いながら読んでいましたけど、最後まで読んだけどやっぱり好きになれなかった。
そして、最後がアッサリしすぎ。
これ、仕事出来ない男あさりばかりしている女課長にめちゃくちゃムカつくだけのお話でした。
原作読み終えています。
作画担当の作家さんの作品好きなので課金しましたが、ストーリー自体はヘタレなくせに偉そうなヒーローと、失踪した姉にいつまでも囚われて素直になれないヒロインのジレジレが長すぎて、あまり好みではない…。焦らされるのが好きな人むけの作品になっていくと思います。
最後まで読みましたが無理やりすぎる設定に唖然としちゃいました。
高校生のときにソックリな従姉妹あかねの身代わりとして文化祭に参加したわかな。その時に出会ったヒーローは偽あかねを好きになり、大人になってあかねに見合いを申し込む。あかねから「それはわかなだった」と聞いたヒーローは、あかねが恋人と駆け落ちする手助けをしてわかなをあかねとして妻に迎える。
あかねとしてヒーローと暮らし、妊娠したところで戸籍問題が怖くなりわかなは逃げてしまう。
忘れられずお見合いを申し込むくらいなのに、自分の会社に勤めていたわかなには全く気がついていないし。結婚式挙げるときはもうわかなだってわかってたのに、あかねとして籍入れるとかヒーローはバカ?分かった段階でわかなに求婚すれば良かったのでは?
ちょっと無理やりすぎるお話でした。
作画担当の作家さんの別作品を読んで良かったので、こちらも最終話まで読んでみました。
普段は女性漫画やTLメインで読んでいるので、少女漫画王道のヒーローは眩しすぎてただただ微笑ましいと思ってしまいました。
小中学生の時に読んだらハマっただろうなという感じです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
キスのあとまで教えてあげる