死因は病気なのかな、それとも事故かもしれない。本当に良い人ほど早くお迎えが来る。心よりお悔やみ申しあげます。
-
0
404位 ?
死因は病気なのかな、それとも事故かもしれない。本当に良い人ほど早くお迎えが来る。心よりお悔やみ申しあげます。
嫌われてもかまわない、と言いたいことがはっきり言えたのは一歩進歩だね。その思いがルースや兵士に通じた。領主の妻にふさわしい女性になれそう。だから任せるところは任せて、休む時は休んでね。
「独りでキャンプ出来るまでのつなぎ」と考えている巖さん。「たまには一緒にふたりソロキャンプをやってほしい」と言う雫さん。雫さんにとってそれだけ惹き付ける何かが巖にあるのかな。
クリスさんの言うことを嘘と気づく莞爾。いっしょに生活したからだな。
でも国が関わると大変なことになるよね。
大切にしたい出会いでした。
そしてそうでない関係もある。結局金づるとしか思っていないのだろうな。つける薬がないとはこういうことか。
お茶会といったら、互いの友好を深める場所と思っていたけれど、実際は腹の探りあいの場所のようだ。いや戦場に近い。
失敗からも学ぶことがある。いや無事に下山できたから失敗じゃない。なんか矛盾しているな。
どう見ても中世ヨーロッパの街並み。そこに何故か日本語の看板。でも何故か馴染んでいる。厳しい訓練の後の冷えたエール(ビール)は格別だろうな。
命に対する思いがまるで違う。だから自分の命を粗末にしてしまう。「これで勘弁してくれ」手向けの酒の思いが相手に伝わるのか?
4人の中で一番自分に素直なゆうこさん。何も考えていない谷原。人の言葉に耳を貸さないまゆちゃん。そして情けないりく。なんかすっきりしないな。先は長い。
深夜食堂
020話
第20夜 トイレの客