3.0
面白そうな気はするけど
設定ほど男主人公が美形に見えず中身も軽くて魅力的に思えません。表情なんてただのやられ役のようなモブ感を感じます。
済みません、絵だけで脱落です。
-
0
1088位 ?
設定ほど男主人公が美形に見えず中身も軽くて魅力的に思えません。表情なんてただのやられ役のようなモブ感を感じます。
済みません、絵だけで脱落です。
説明なく話が始まって世界観がわかりにくく、キャラに感情移入する間もなく進んでしまいました。それでいて1話が短い。ほんの序盤しか読む気になりませんでした。
評価が割と高いので先は面白くなるのかもしれませんが、私には合わなそうです。
虐待されていた女性がオーブンの事故で死んで愛読してた小説の虐待する側の母親に転生。虐待していた子供を幸せにしようとする、と。
なんというか、なんで転生したのかもよくわからないし転生後も話の展開が早いというかちょっと雑?な感じがします。転生の理由は今後わかるのかもしれませんが。
おそらくヒーローになる公爵もあっさり受け入れるし、ご都合主義な話運びに見えちゃいます。
才能がありすぎる野球少年が、その才能に狂わされる大人や周囲のせいで苦しむお話……ですかね。
本物の天才がいたら、こんな風になってしまうのかもしれません。読んでて辛いですね。
最後は幸せになるんでしょうか?
ゲームの悪役令嬢オタの女の子エミがその悪役令嬢レミリアに転生してしまい、彼女を幸せにしようと奮闘。それを実はレミリア本人が彼女の内面から一方的に見ていて、最初は乗っ取られたと思うけどエミの自分を思う優しさに触れてほだされていく……が、時間が進み現れたゲームのヒロインも転生者でしかも性悪。彼女の虚言に嵌められて結局ゲーム同様断罪されたエミは絶望して意識が消え、同時に本来のレミリアが表に出てくる……。
メインはエミの記憶を持つレミリアの、復讐劇です。レミリア本人はエミらしく振る舞うけど実際は悪役令嬢の魂なので非常にコワイしヤリ手で狡猾。でもじわじわと性悪ヒロインを追い詰める策を練って逆転の時を狙っているのがかっこいい!
原作小説を読んでいるのですが、レミリアの独白数行のシーンを膨らませてエピソードとして描いていて、しかもとにかくその描写、表情、漫画としての魅せ方が上手すぎます。コミカライズとしての完成度はトップクラスかと。
クライマックスが楽しみです。
ギフト券をもらったので最初の数話だけ読みました。乙女ゲームのほぼモブの悪役令嬢に転生してしまった主人公が前世で酷い恋人の裏切りにあったため、もうあんな思いはしたくないと10歳の段階で婚約者に婚約解消を申し出る。ところが逆に彼に政略以上に気に入られてしまう……という溺愛ものですかね。
絵もキャラも可愛らしく、序盤しか読んでませんがほのぼのした感じです。
無料一気とチャージ1回分までしか読んでませんが、まず絵が下手ですよね……味として見ようにも、赤ちゃんの主人公さえあまり可愛くない。
そしてほぼ説明なく転生した主人公が前世の記憶を持ったまま残虐な皇帝の子供になっていて、侍女たちに可愛がられ皇帝にもすぐに気に入られて……で?という感じで話がなかなか進みません。ギャグテイストも滑り気味。無料じゃなかったらここまで読んでないので、あとはどうでもいいです。
ほかの方もレビューでおっしゃってるように、「大正時代」ではないですね。
「大正風ファンタジー」です。ヒロインの設定がありえない。態度もおかしい。
ファンタジーと割り切って読むなら面白いんじゃないでしょうか。
時代考証が気になる人にはおすすめできません。
絵が綺麗なだけに残念ですね。
妹に婚約者を奪われてあっという間に別のところへ政略結婚、でも相手は冷たくて……というパターン。
まあ、よくあります。目新しさはそれほどない。年の差がちょっと大きいぐらいかなと思いますが、子供の頃に婚約してたわけでもないならさして問題はないかと。その分、特に惹かれるものもなかったです。
お好きな人にはその手の話ですよ、とオススメします。
元々悪い人ではないのに、ループして必ず二十歳で死んで婚約破棄されるところに戻ってしまうヒロイン。既に開き直っていていろんな人生を愉しんでいるようですが、それにしても理不尽な死にループをしてる割に影がなさすぎでは。そういう明るい話ということなんでしょうけど、ヒロインを気に入るかどうかで評価は割れそう。
面白いとは思うんですが、私にとっては読み続ける程ではないかな、というところです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
タランタランタラン~鳴り響く音にのせて~