3.0
好みの問題かな
絵が綺麗というレビューが結構あるようですが、私には綺麗に見えないですね……むしろちょっと下手かな、と思えてしまいました。
出だしがよくある実家で妹を中心にイビられて婚約破棄です。この後割と評判がいいようですけど、私は絵が合わないのでもういいかな……。
-
3
1028位 ?
絵が綺麗というレビューが結構あるようですが、私には綺麗に見えないですね……むしろちょっと下手かな、と思えてしまいました。
出だしがよくある実家で妹を中心にイビられて婚約破棄です。この後割と評判がいいようですけど、私は絵が合わないのでもういいかな……。
タイトルが溺愛公爵なのに契約結婚時は伯爵?
アカデミーの成績もわざと0点ばかりで周囲を欺いていたっぽい?
と思って読み進めていたら突然死んでしまって3年経過。契約は4年なのでその間奥様として過ごしていた主人公。4話のラストで実は死を偽装していた夫が登場。
彼は最初から好意があったようだけど騙されていたヒロインはどうするのかな?
ていうか3年間爵位の扱いはどうなってたの?
ちょっと変わった設定が気になるのでもう少し読み続けてみます。
先にレビュー読んでから読めばよかったかな。というぐらい序盤は辛いですね。本来両想いの相手に嫁いだはずなのに相手は気づかないしヒロインがいい子すぎて言い出さない。周囲がろくでもない人間ばかりで冷遇されるのがやがて夫に想われるようになって……というありがち展開だとは思いますが、なかなか救われる状態になりません。読んでてストレス溜まります。
絵もあまり上手くはないですね。塗りで雰囲気はあるかもしれませんが。この手の話は多いので、個人的には課金するほどではないです。
無料分しか読んでないのですが、傷を見られた時点では相手が誰だかわかってませんよね。平民とはいえ婚約者のいる貴族令嬢が「私には婚約者がいますので」と言いもせず抵抗しないのは、相手が高位貴族と勘違いしていても納得しづらいです。
婚約者だとしてもいきなり下品でこれTL漫画なのかなと。傷を消せる魔法使いやらいろいろご都合展開でついていけませんでした。
回帰もので、よくある疎まれてると思っていた夫に実は愛されていたパターンです。
回帰してからのヒロインの変わりようが激しいw
いや騙されて死んだので当たり前かもですけど、それにしても別人すぎて笑えました。
無料分ではまだ苦労してましたが、1話の冒頭では思い通りにできていたので遠からず周囲の人たちに受け入れられそうですね。しかし結局は離婚せず幸せな夫婦になるのでしょう。とはいえ回帰前の夫、あんなやり方で彼女を幸せにできると本気で思ってたならかなりお馬鹿さんでは……?
絵はきれいというより色塗りがきれいですね。画面が華やかなのは確かです。
話は……すみません、設定説明があるまでちょっとわかりにくくて1話の最後には大体わかりましたが入れ替わりのテンプレに入るんですね。もっと元の姿の話が続くかと思ったんですが。
特に惹かれるような変わったところもないです。お好きな方はどうぞ。
世界観がしっかりしたファンタジーで、その世界設定ゆえに師匠を慕う可愛い少年がヤンデレ美青年になってしまうお話です。お話のキモなのではっきり書けないのですが、これはヤンデレになっても仕方ない。ヒロインもただ優しいだけでなくて芯の強さがあります(そのせいで悲劇も起こるのですが)。
絵は地味ですが、ほんわかした絵柄がかえっていいのかもしれません。結構キツい設定も出てきますが、絵柄で中和されてるように感じるので。
他のサイトで読んでしまったのですが、本当に一人一人がよく描けた群像劇です。高校生活がメインだけど、それぞれの過去や背負っているものが少しずつ見えてきて、すれ違いも惹かれ合いも説得力がとてもあります。
長いお話で辛い展開も途中にありますが、最後までぜひ読んでほしい!!
終盤のヒロインの可愛さったらないです!!!
なかなか溺愛方向に行かないんですよね。ヒロインはいろいろ追いつめられつつも自分を見失わないキャラで魅力を感じますが、王子は何考えてるんだか?だし序盤は溺愛の片鱗さえ見えず。
やっと愛情が生まれてきたか、というところでも離ればなれの展開が多くてタイトルのような話に見えません。
絵はきれいな方だし、もっと違うタイトルの方が受けがよかったのではないでしょうか?
というパターンで30で死ぬと言われる将軍に嫁ぐ優しい妹。姉のように仙女の力はなく、代わりに医術を書物で学んでいる。まあよくある話ですし、夫婦になってすぐにお互い惹かれ合います。絵はちょっと劇画っぽいけど雰囲気はありますね。無料分で数話読んで気に入れば読み続けてよさそうです。私はちょっと迷うところですが。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
精霊魔法が使えない無能だと婚約破棄されたので、義妹の奴隷になるより追放を選びました