3.0
結婚式当日に逃げられて、その場を乗り切るつもりで副社長と結婚して、なんでさらに一緒に暮らすのかなと思ってたけど、副社長が元々好きだったんだね~って分かってきたらちょっと楽しみに読みました。
-
0
3069位 ?
結婚式当日に逃げられて、その場を乗り切るつもりで副社長と結婚して、なんでさらに一緒に暮らすのかなと思ってたけど、副社長が元々好きだったんだね~って分かってきたらちょっと楽しみに読みました。
主人公がずっとお話してた先輩がほんとは実在してなくてびっくり。そのあとも今度は普通に話してると思ったらそれも本人登場でびっくり。じゃあ今話してる先輩も実在しないのかも?と読んでてよく分からなくなる。おもしろいと思う前に有料になったので、1話課金してみたけどまだ悩み中
だんなさんもその友達もなんだかなのに姑も意地悪くてほんとになんでここにいなきゃいけないんだろうって苦しくなる。そんで子どもの大切なものまで取られて、でも別れるのって勇気いる。
神代くんかっこいいしちょっと寄り目なとこがすごくいいんだけど、彼女がなんかなぁと思った。表紙につられて読み始めたからかな。思ってたのと彼女の雰囲気が違ってて。
癒しのお隣さんがおもしろすぎてここにきたけど、この社長さん最初からなんかやばいのが見える。主人公もなんかはっきり物言わないし、お隣さんのイメージできてるからか力が入らないです。続き読んだら変わるかな?
まだ全然見えてこないけど、悲しい話がありそうでちょっと読み進めるか悩む。男の子の彼女が別れると言われてるのに旅行計画したり花火大会の浴衣どれにしようか悩んでるのが怖い
りおのおばあちゃんが亡くなって大金相続とかもなさそうだけど、それをもらう条件がなんか知らん人と結婚するんだとか、たまたまその日彼の浮気が発覚して住むとこ無くなったとか設定に馴染めず、さらにその元カレが性格悪すぎてなんでこんなやつと一緒に暮らそうと思ってたのかも判らず。課金してしまったけど、このまま読むか悩み中。
せっかく両想いと判ったのに、彼のほうが高校生からやり直してるようなちょっとほのぼのだけど、いやいやいや~と思わせる。進展あるのかなぁ?
結婚が仕事ってそこで毎日生活するわけだからけっこうキツイ仕事だなぁとしっかりとは楽しく読めない。でも最初の女の人が結婚のを利用した人と再会して結婚したのは良かったと思った。
最初黒くんがゆうのことを「自分のもの」?みたいな言い方ずっとしてて、どこかで会ったことあるとかエピソードくるかと思ったら特にないのかな?おもしろくなりそうでなりきらないからもう少し読んでみるかな?という感じです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
マリッジシンデレラ 拾われた花嫁は一途な副社長に溺愛される