コケダマさんの投稿一覧

投稿
112
いいね獲得
36
評価5 46% 52
評価4 19% 21
評価3 13% 14
評価2 9% 10
評価1 13% 15
71 - 78件目/全78件
  1. 評価:5.000 5.0

    あらずじを読んで・・・。

    裏社会で生きる男2人が、ある女性と出会って・・・。の言葉にひかれて読み始めました。

    とても人間味のある絵柄に魅かれて、ストリーも悪霊とか天使とか出てきて、思ってたのと違い、どんどん引き込まれます。

    出てくる人物もそれぞれが個性的で、私は弟分の男性のとても素直で純朴なのが、ヤクザでいるのが、もったいないと思いました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    長女だからの時代

    私も長女です。まだ、全部読んだわけではないが、昭和の親をもったならではですねえ、いや、私と同世代の人な中にも、まだいるかも。

    他の人のレビユーを読んでも共感できるとこがあります。今は令和の時代。私の両親も夫の両親も今でいう毒親。本人たちは、まったく思ってないけど。おかげで、私はこの漫画に出て来る母親のようなセリフを我が娘に言ったことはない。息子は、家事、全部できます。1番下の子どもは平成生まれだし。母親とは距離を置いてるし。子供は、オギャーと生まれたときから別の人格です。親も持ち物ではない。文句があるなら、子供産むなと言いたい。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    サバイバル

    私のすきなサバイバルなストーリーみたいで、どんどん、読み進みたくなる作品です。表紙になってる女の子。ジミーでいじめられっ子的な。

    どんくさいとこが、まるで、子供の時の私みたい。がんばれーと思いながら、読んでます。出会た人たちと協力しながら、成長して、なぜ、自分がこういう状況なのか、謎もだんだんと分かって来るのでしょうね。中高生に読んでもらいたい作品だと思います。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    題名の意味は?

    住宅とかに興味があるので、題名に惹かれて、読んでみました。でも無料のとこだけで・・・・。何かあったのかというより、あとから、平面図を見て、こういうのが、不自然ではないかと、推測して、終わり。

    なんか、中途半端な気持ちで終わりました。どんどん、読み進めていきたいという内容では、私にとってはなかったです。

    でも人によっては、面白いと思われる人もいるのかなあという感じです。

    • 3
  5. 評価:4.000 4.0

    フツーのサラリーマンと結婚してからの恋

    最初はドラマで見ました、面白かったです。でもコミックでもあると知って、2回目見てます。すごくイケメンでもなく、お金持ちや名声があるでもない。フツーのサラリーマンと恋愛経験のほとんどない20代の女の子。

    コミックのほうがココロの声がわかりやすいですね。知り合って、短期間で、結婚して、それから、いろいろと恋愛してる感じがすごく伝わってきます。

    なんだろう、2人のの戸惑いや
    あれやこれやが、どっちかというと、現実ぽくて、面白いと思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    もう1度

    1度目の人生を後悔して亡くなり、何と、2度目のチャンスを貰った女の子のお話の説明に、心惹かれて、読み出した。

    これが、結構はまりました。外見は18才。一応子供。この時代の人では、子持ちの人もいるそうですが。中身は大人。よくある設定と言えば、ないこともないけど。

    でも同じ、失敗をしないために、あれこれ自分のできることをしようとする姿が、なんともかわいらしい。以前と、違う態度に気づき、心を寄せてくれる人もできだし、次はどうなるんだろう、どうするんだろうとワクワクしながら、読んでおります。元気をもらいますよ。オススメ。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    登場人物が魅力的

    とにかく久しぶりに笑えるマンガに出会った。でも登場人物が、みんな、それなりに精一杯、なやんだり、考えたり
    してて、軽くない。

    中身もしっかりある。おばさんが読んでも面白いです。いや、年を重ねてるから、逆におもしろいのかもしれない。若いころだと、わからん部分もあったかもしれん。

    田中さん、いいですねえ。その価値が分かるあかりちゃんもいい。どんどん、次どうなるんだろうとわくわくします。元気の出る作品だと思います。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    登場人物が魅力的

    まず、絵が見やすいです。そしてストリーもどんどんアップテンポで進み、次はどうなるんだろうとワクワクします。

    変化の激しい時代、それまでのみんなと同じが当たり前。こうするべき、こうあるべき、男女差別、等々、いろんなことがある中で、他者との違いを武器に、前に前に。令和の今でもたまに聞く「前例がない」。

    それをぶっとばすのが、読んでて、気持ちいい。今の時代にピッタリだっと思います。私もドラマにしてほしいぐらい。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています