けしごむ39さんの投稿一覧

投稿
810
いいね獲得
497
評価5 22% 180
評価4 27% 219
評価3 43% 349
評価2 8% 61
評価1 0% 1
381 - 390件目/全651件
  1. 評価:4.000 4.0

    ヒロインに復讐するが、実は……

    ネタバレ レビューを表示する

    典型的なハーレクインらしいお話です。
    自分を罠に嵌めようとしたヒロインにヒーローがお金の力で愛人契約を結ばせて復讐を企むが、
    ヒロインは母親を守る為に父親の命令に従うしか無くて、実はヒロインも母親も父親の被害者であり
    出会った時からヒロインはヒーローを愛していた。
    後になってヒーローは真実を知り、誤解は解けて2人はハッピーエンド!
    一時期、ハーレクインにハマっていて読みまくりました。
    この作画先生の絵はゴージャスの中に可愛らしさがあり
    シーク物でも現代物でもお話にとてもマッチしていて、ハズレ無しです!

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    多分しんらと同じような境遇の子供は今の世の中、悲しい事に、けっこういるんだと思う。
    しんらの母親みたいな人は親になる資格ない、子供を産むなと思いがちだけど
    最初は愛情持って育てていても、こんなはずではなかったと
    しんらの母親のようになる人もいるのだろう。(決して擁護している訳ではありません)
    貧乏で生活に困るしんらを助けるイケメン3人組。実際にはありえないけどそこは漫画。
    しんらのバイト先のセクハラコンビニ店長をネット投稿で成敗したり
    お金になる仕事がしたくて、同級生の紹介でパパ活?と思える男性に会いお金貰い、
    危ない目に遭いそうな所を、危機一髪でイケメン3人に助けられるなど、
    いかにもありそうなエピソードで、もう少し捻りが欲しかったかな〜
    イケメン3人もお金はあるけど、それなりの過去があり順風満帆では無いのも想定内。
    意外と、パパ活でしんらをハメようたした凪渚の自分はお金かけて色々いじって美を保っているのに
    しんらは土台がいいから少し手間暇掛ければ可愛くなれてズルいみたいな発言が面白かった。
    そして正にその通りで、古着屋のバイトの面接用に化粧したしんらにイケメンくんは惚れてしまった訳だ。
    無料分最後あたりでイケメン君達がしんらに好意を寄せ始めたんだけど今後どうなるかは
    無料分が追加されたら続き読もうかな〜って感じですね!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    過去の過ちから人生を楽しむ事を避けて真面目に暮らすエイミ。
    仕事ばかりするエイミを心配して、上司のニックは実家に招待し休養を取る事を薦めるが
    そこでエイミはニックの兄ジョナスに出逢い、強烈に惹かれてしまう。
    ジョナスはエイミが控えめな装いで真の姿を隠していると見抜き、何度も彼女に誘いをかけ
    遂にエイミはジョナスと関係を持ってっしまい、誓いを破った事に苦悩する。
    数多くのハーレクインの作画をされている小林先生、エイミとジョナスの心情の変化を描き方素晴らしいです。
    エイミが苦しむ理由はよくわかるけど、ローリーだって誘われても断る事ができる年齢だったんだから
    そろそろ自分を苦しみから解放して幸せになっていいんじゃ無いでしょうか?
    きっと自分の人生を歩んでいい時期が来たからジョナスとの出会いがあり
    そして、ジョナスはエイミの苦しみを理解した上で彼女を幸せにできる心の持ち主だと思いました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    男が苦手な双子がヒロインの話

    ネタバレ レビューを表示する

    女ばかりの6人家族の祖母、母、姉2人とヒロインの双子姉妹。
    男運が無い家族に育てられたせいか男嫌いで気が強いなずな。
    子供の頃のトラウマから男性恐怖症気味のすずな。
    女子校に通う2人が祖母の一声で殆ど男子の共学高に転校させられ、
    すずなのトラウマの原因を作った男子生徒に再会し
    その男子の祖父、兄とも関わるうちにヒロイン2人は男性への認識が変わっていく。
    ヒロインもそうだけど、男性陣が魅力的です。
    特に、なずな狙いの学校医の先生(兄)は少し口が悪いけど、医者としても優秀で、人を見る目もあり
    独り立ちし始めたすずなの事で悩むなずなに的確なアドバイスして落ち着かせるイケメンで、私の超タイプです!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    穏やかに過ごせるお話

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインのルシル、ルシルの雇い主の魔法使いの先生、そして町の住人、町の仲間たち(動物さん)、全てが好きです。
    お話を盛り上げるのに登場するルシルの前の雇い主が多少キモいですが、左程酷い人は出てこないのも良き。
    前の職場から解雇された後、食事しながらの次の職場探しを考えている時の
    「穏やかに過ごした」思わずその気持ちすっごくよくわかると思っちゃいました。
    先生の家も、家の周りに植物が多い事もルシル同様私好み。
    植物の水やりは大変だけど気持ちが穏やかになりますよね〜
    先生は最低限度なやり方でしか自己主張しないけどそこが先生の魅力。決してルシルを無視しているわけではない。
    ソファーで寝ている先生を見て、亡くなっているのではとルシルが心配した事を知ると
    「お昼寝中」のメモを置いてから寝る気遣いには、ほっこりしました。
    メイドが長続きしない先生にとってルシルは貴重な存在。
    ルシルにとってメイドの仕事はもちろんお給金目当てではあるけど、先生がより快適に暮らせるように
    あれこれ工夫する姿はメイドの域を超えているような気もするけどね〜
    魔法使いだけどいわゆる魔法物ではないし、ゆったりしたテンポで話が進むのにイライラする訳でもなく
    読んでいて穏やかな気持ちになるなるお話で、おすすめです♪

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    絵が好き。特に目が魅力的!

    ネタバレ レビューを表示する

    とにかく、ヒロインのフィーナがキュートで可愛い!
    そして、5年間も後宮メイドとして働いたからか、単に仕事ができるだけでな気配りができる。
    寒さが超苦手で、冷徹将軍がいる南の砦に異動?してからも
    50代のメイドが多い事から効率良く仕事をするための案を躊躇なく冷徹将軍に提示し
    理由の説明、提案内容も完璧で、あの将軍もその案を認めざるを得ないんだから、正にスーパーメイドだね。
    ハッキリ言って、冷徹将軍のお顔は私の好みではないのですが、冷ややか目は好きです。
    そして、嫌味も言うけどフィーナの仕事振りをちゃんと評価してしている所が良きです。
    そんな将軍様が、ちょーっと口の聞き方が生意気なフィーナとどんな風に熱々になっていくのか、
    あの強面で愛を囁いたりするのか、今後が超楽しみです♪

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    鬼灯様の魅力が半端ないです♪

    ネタバレ レビューを表示する

    いわゆる姉妹で先妻の子であるヒロインは能力が低く、後妻の子である義妹は能力が高く
    ヒロイン実父、後妻、義妹がヒロインを虐げるといパターンで始まるお話。
    義妹は神器を割ってしまった罪をヒロイン小夜になすりつけ、小夜は実家を追い出され
    神の贄か慰み者ぐらいにはなるだろうとはした金で売られてしまうが
    小夜は蝶の耳という「物の声」が聞こえる力のお陰か、縁あって火の神である鬼灯様の花嫁(掃除係)になる。
    小夜の可愛さもさながら、鬼灯様の魅力が半端ない。
    祝言での和装はいかにも神様っぽくてカッコいいのに、花嫁姿の小夜に見惚れて頬染めて可愛くなったり。
    そう言えだ、自宅に帰って普段着へのお着替えが笑えます。
    キューティーハにーを思わせる変身シーン、キュートなお尻に釘付けになりました。
    仕事着はロック歌手みたいで厚底ブーツを履いていて、少し悪っぽくて危ない男みたいで魅力的。
    無料の12話まで読みました。
    小夜と鬼灯様のほのぼのストーリーを楽しんでいますが、
    鬼灯様の眼帯の下はお目々が本当に無いらしく、そして呪いがかけられてもいるとの事。
    鬼灯様の謎がどう解き明かされるか、2人は同衾する仲になるのか、今後がとても楽しみなお話です♪

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    ダンスと愛のお話

    題名、表紙からダンスのお話ですが、どちらかと言えば愛がテーマです。
    槇村先生の初期の作品で、最近の作品とは絵の感じが少し違いましが
    少し悲しい系の家族愛が絡んでくるので、細めの線で描かれた繊細な絵がこのお話によくあいます。
    他作品での大物登場人物がチラッと出てくるので、思わずそちらの作品も読みたくなりました♪

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    読んで元気が出ます!

    ネタバレ レビューを表示する

    槇村先生の作品、沢山読んでいますが、このお話は読んでいて元気が出てきます。
    芸人同士で婚姻届に記入までしたのに提出はまだの2人。
    でも、もう1年も一緒に暮らしているから気持ちは夫婦。
    仲良しだけど、たまにお仕事で組んだ相手とのラブシーンがあったりでケンカもするけど、直ぐに仲直り。
    笑いありシリアスありで、まるで玩具箱をひっくり返したようで楽しめるお話です。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    鳥人に嫁いだヒロイン

    ネタバレ レビューを表示する

    今流行りの転移物。でも姉妹で同時に転移は珍しい。
    家族から虐げられていた姉のルイ、異世界でも魔力がなくて偽聖女として隣国に嫁がされるが
    実は毒耐性という特殊能力がある事が嫁入り後にわかる。
    よくあるパターンのようで変わっているのは、やっぱり結婚相手の皇帝陛下が鳥人だからかな?
    そうじゃなくて、全身が猛毒の毒鳥族の陛下だから直接触られると大変な事になる(怪我とか)らしいこと。
    見た目怖いけど、ルイが陛下の体の羽を食べちゃた時は大慌てしていたから中身はいい人そう。
    でも、他の人は陛下に触れられないし、食べられる物もみんなと違うから捻くれてしまったところもある。
    ルイも別な意味で捻くれそうだけど、異世界では生まれ変わったんだから、幸せになりたいと超前向き思考。
    で、まずは夫婦なんだから一緒にご飯を食べる事からスタート。なんか微笑ましいです。
    最高のつがいって、形だけの結婚ではなくて、身も心もちゃんと夫婦になるって事ですよね〜
    これは毒耐性のあるルイにしかできない事!
    陛下にとっては魔力がある事よりもっと重要な力を持つ、最高のお嫁さんじゃないですか。
    人型だとイケメンな皇帝がルイにうち解けて仲良し夫婦になるのが楽しみです♪

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています