4.0
小児科医に増えて欲しい!
2人の子どもはもう成人しており、子育て中を思い出しながら読ませていただきました。
時代的にほとんど専業主婦が多く、私も働いておらず、働きながらの育児の大変さは分かりませんが
その分、家事、育児はほぼ全て私の仕事で、夫の手助けは平日はゼロ、休日は病院に行く時の送迎ぐらいでした。
耳が聞こえにくくなる中耳炎、我が子もなりました。
とびひ、インフルエンザ、水疱瘡、小児科と皮膚科にはよく行きましたが
今みたいに予約制とかじゃないから、具合が悪いのにとりあえず行ってひたすら待ちました。
(でも、空いていると腕は確かかと疑ってしまうし、お医者選びも難しいです。)
小児科は大人でいう内科だけでなく多くの診療科の知識が必要で成るのは大変ですが、
小児科医が少ないから混む悪循環、どうにかならないでしょうかね。
かかりつけの小児科の先生は診断は素晴らしいけど、混んでいるから3分間診療に近く
ブッキーみたいに母親の病気を気にしてくれるなんてありえない。
家族って、誰が病気になって大変なんですよね。
っていうか病気にらないと奥さんの大変さがわかないのが問題なんだけど。
-
0
ハネチンとブッキーのお子さま診療録