4.0
ちほ先生の初期の作品
初めて読んだちほ先生の作品が「恋物語」で
その後色々読ませていただきました。
相変わらずヒーローはカッコよくてヒロインは可愛いですね。
この作品はストーリーに想像もつかない部分がありドキットしました。
本当に昔からの漫画家様は作品の幅が広く
「とりかえばや」と同じ方が描いたとは思えないですね。
-
0
19位 ?
初めて読んだちほ先生の作品が「恋物語」で
その後色々読ませていただきました。
相変わらずヒーローはカッコよくてヒロインは可愛いですね。
この作品はストーリーに想像もつかない部分がありドキットしました。
本当に昔からの漫画家様は作品の幅が広く
「とりかえばや」と同じ方が描いたとは思えないですね。
婚約者に振られて男はもうコリゴリで自立した女を目指すフィービー。
付き合っている女性から結婚の言葉が出ると別れてしまう男ギブ(もちろん大金持ち)。
そんなフィービーの家のルームメイトになったギブは自分の正体を隠して暮らしているが
彼女が仕事でコンタクトを取りたくて悪戦苦闘している相手が自分だと知る。
ギブは思わず自分に辿りつくヒントを与えてしまうけど、それじゃあ自分の正体がバレてしまう。
ギブは一緒に過ごしている内に、彼女の仕事に取り組む姿勢、
別れた婚約者から慰謝料も取らず、一緒に購入した家のローンを1人で払い続ける姿に
早い話が惚れちゃった訳だ。
よりこ先生の作品は一生懸命に働く素敵女子がヒロインの事が多くしかも可愛く
男性もイケメンで且つキュートでお気に入りです。
この作品に出てくるベラとジョシュの別作品もお勧めです♪
お互い利害が一致しての契約結婚物も最近ではありふれたネタ。
課金して読み続けるかはありふれていないネタがあるかどうかだけど
無料で8話まで読んだけど微妙かな。
ヒロインは美人な敏腕秘書。ゲームオタクで結婚に反発していたが祖母に事情発生。
男性側の副社長は好きな人がいるがその人とは結婚できない事情あり。
少し気になる事といえば、ヒロインが男に興味無しの本当の意味を副社長は知らない事と
副社長の好きな人がまだ具体的に明かされていない事。
後、副社長の弟が少々胡散臭い事もかな。
これだけあれば気になるから続き読みたい人もいるかもしれないけど
私はこの程度ならもしも無料追加されたら読めたらいいレベルですね。
無料分読み終わる前にリタイアしてしまいました。
あまりにも漫画的な展開が過ぎると読む気が萎えます。
男子校が共学化した高校に入学まではよしとしても
男が苦手設定のヒロインが女子生徒は彼女だけでしかも寮生活とか。
そして男だらけの寮生活で無防備な行動をとるし。
紅一点だからモテるのはお約束だけど、私的にはヒロインがあまり可愛くない。
髪バサバサで、目が大き過ぎてメガネザルを思い出してしましました。
イケメン男子も今時の流行りでしょうが、前髪が鬱陶しいです。
仕事は超できるけど、身の回りの整理整頓ができないジョン。
外出時にメガネが割れてしまい困っている彼を助けたソフィはテキパキ女。
彼を仕事場に連れ帰り、仕事場を片付けながら荷物の山から無事に予備メガネを発見。
それが縁で彼の秘書になったソフィーにジョンは突然プロポーズ。
理由は兄の遺児の子育てと屋敷を任せるのにソフィーが適任に思えたから。
秘書から妻へとまるで配置変えみたいにプロポーズを受けたソフィは
早速ジョンの屋敷に引っ越し、子供と屋敷のお世話を開始。
子供のためにソフィーは必要だったけど、実は出会った時からジョンはソフィーが好きだった。
でも、酔っ払った時ソフィーから男なんか大嫌いと聞かされていたから告白できない。
そんなソフィーの男嫌いには理由があり、ジョンだけは普通に接する事ができる。
この作画様の作品の中で本作品が一番好きで何回も読んでいます。
ジョンを男性と意識していなかったソフィーは一緒に生活するうちにジョンにドキドキするし
同窓会に行くと聞けばヤキモキし、自分の気持ちに気付きます。
日常よくある出来事の中で穏やかに気持ちが通じる合う事は素敵な事ですね。
他サイトでハーレクインばかり読んでいた時からよりこ先生は大好きな作画様です。
ハーレクイーンではあまりエッチシーンはないのでこの作品はドキドキして読みました。
実親かもしれないジェームスの世話係になったヒロインを財産目当てでは?と疑うアンドリアス。
身なりを整えるように命令して散財させる罠を仕掛けたら安価で良い買い物をするヒロイン。
ジェームスのお世話もありきたりではなく配慮があり合格点。
それに引き換えアンドリアスはジェームスのイタズラに簡単にはまり彼女に手を出してしまう。
結局、年長者のジェームスが一番人を見る目がある。
ヒロインへの気持ちに気付き、アンドリアスは付き合っていた女性に別れを告げますが
体だけの付き合いと思われた女性の「私でも傷つくのよ」と言うセリフにジ〜ンときました。
アンドリアスからしたら、女なんてベッドで満足を与えてくれたら誰でもよかったけど
彼女にとって彼はそれだけではなかったんだ。
これってもしかしたらアンドリアスの成長物語とも言えるかもね。
え〜っと、社内恋愛禁止の会社じゃないですよね。
モテ男とのお付き合いの公表は大変なのはわかるけど
何故ここまで内緒にするのかな?
付き合って2年、こんなにラブラブなのに同棲もしていないし。
それと設定年齢より幼く見えて少しおままごとっぽく見えてしまう。
嫌な人があまり出てこないのでストレスなく読めますが
話の山や谷が小さくので少々盛り上がりに欠けますね。
無料で16話まで読みましたが、先が気になる程のものではありませんでした。
元彼からのストーカー行為から避難する為に他の男性宅に同居するのも最近ではよくある話ですね。
でも、いくら弁護士でも行きつけのお店の知り合い程度の人と同居とかするかな?
しかもその男は誘われたら好きじゃなくても体の関係を持ってしまうようなヒロインが最も嫌いなタイプ。
真剣に恋愛したいヒロインが、人の心がわからない欠陥人間に愛を教えるのはいいんだけど、同居する必要ある?
ヒロインは自分がクズ男を引き寄せない理由がわからないと同じ失敗の繰り返しだよ。
律さんは人を好きになる気持ちが少しは分かりつつあるが亀の歩みより遅い。
つまりこの話進展が遅いんだよね。
無料分は読み終えたので、また無料追加されたら続き読もうかな〜ですね。
役立たずと思われたヒーローが実は凄い力の持ち主だったと言うのは漫画ではよくあるパターンですが
日頃あまり冒険物は読まないので、とても面白く読ませていただきました。
絵も丁寧に描かれていて読みやすいのですが、ヴィムの過剰な卑屈さは謙虚を超えているし
それに、あの笑い方にはちょっと引いちゃいますね。
でも、既にある力をあれ程までに強化できる彼の付与術は侮れない。
ヴィムが正当に評価されたら、色んなパーティから引っ張りだこですね。
ヴィムを薄給で雑用までさせていた前のパーティがヴィムの付与術の凄さに気付いた時
どんな間抜けな顔してくれるか、今から楽しみです♪
しずく先生はハーレクイン作品の中でお気に入りの作画様です。
女性漫画になっても登場人物はもちろんの事、背景や小物(仕事机の上とか)がとても丁寧に描かれていてさすがですね。
孤児になったヒロインを家政婦代わりにこき使う叔母夫婦と変態息子から救う為に、偽装結婚を提案する勤め先のイケメン社長。
しずく先生作画のハーレクイン作品では、ヒーローは無口で愛想がなく無表情に近いのですが
今作品ではヒロインをかなり溺愛するようなので、どんな溺愛をしてくれる超楽しみです♪
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
もう一人のマリオネット