ゆきんこ娘さんの投稿一覧

投稿
107
いいね獲得
2
評価5 48% 51
評価4 48% 51
評価3 5% 5
評価2 0% 0
評価1 0% 0
51 - 60件目/全102件
  1. 評価:5.000 5.0

    朱雀と青龍編は単行本を何度も読み返していました。玄武編が始まった時は、朱雀編で結末が分かっていたので、それを知りつつ読むのが複雑な気持ちでしたが、すごくハマりました。白虎編も読破したいと思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    こどちゃの映画監督が紗南ちゃんに危険をおかさせてまで作りたかった作品(笑)こどちゃでは、映画製作の裏側の話で進んでいたので、こんな作品作ってたんだなと照らし合わせながら読みました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    元々のお伽話シリーズが好きで、他にもあったとは!現実離れの話でも読みやすく、椎名先生の作品はやっぱり最高です!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    その当時の時代を反映した漫画だと思います。ルーズソックス、ギャル語、メイクなどなど。ボケツッコミも面白くて、笑わせてもらってました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ドラマで神木くんと志田未来ちゃん、山田くんが演じていたのを覚えています。どうしても金田一と比較してしまう部分があるんですが、Qの方が設定が若いので、子供は読みやすいのかもしれません。個人的には金田一派かな。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    小学生の頃だったので絵がリアルな感じで、初めの頃は放課後の魔術師の仮面に若干の恐怖もありました。トリックや犯人にもドキドキしつつ、ドラマもうまく再現されていました。ドラマはやっぱり剛くんが1番です。ただ、小学生の娘は道枝くんのドラマを見ていたので、本名ではなく役名で覚えてしまい、テレビで見る度に「はじめちゃんだ!」と食いついてます。親子で語れる作品です。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    アニメ化と、SMAPで映画化もしましたが、やっぱり原作が一番です。サッカーのルールは今でも分かりませんが、分からなくてもすごくのめり込めた作品でした。恋愛模様とサッカーにかける情熱がうまく相まった名作です。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    昔、友達の勧めで読んでいました。学生でここまで闇を背負う?ってくらい読んでて切なくなったことを思い出しました。そして、友達と語り合って山本妹ムカツクーなんて話したな…矢野も何で七美から離れてそっちに行ったの?何でそこまでしないといけないの?ってすごくモヤモヤしてました。終わりよければ全て良しかな。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    うちの職場も大奥までいかなくても、ほぼ女の職場という点が似てるので、読んでいて現実と混在してしまいます。まだ途中ですが、黒幕は信頼している上司なんでしょうか…未解決な問題が次々出てきて絡み合って、続きが気になります!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    お勧めの漫画の中にあったものを何となくで読み始めました。まだ初めの方しか読めていませんが、2人のやりとりがほっこりさせてくれます。レビューの評価から、今後の進展に期待したいです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています