3.0
変な家ですね
オカルトかと思ってましたがミステリー。
展開のテンポも絵柄も良くて
とても読みやすいお話です。
人の家の間取りって気になる方なんで
単純に変な間取りーと思ってる
自分に気が付きました。
本当に変な家ですね。
-
0
30934位 ?
オカルトかと思ってましたがミステリー。
展開のテンポも絵柄も良くて
とても読みやすいお話です。
人の家の間取りって気になる方なんで
単純に変な間取りーと思ってる
自分に気が付きました。
本当に変な家ですね。
余命半年って
本当に余命半年って宣告された人が目にしたら
辛い気持ちになるんじゃないかとドキッとしました。
あんまりいいタイトルではないですよね。
でも、ストーリーは優しさを感じる内容で
作者さんの意図は、命を大切にして欲しいって
メッセージだと感じました。
お話はアットホームなストーリーで
主婦のサクセスストーリーかな?
と思うとそうでもなくて
試行錯誤する現代の行き詰まり感をうまく出していて
なんかあくせく生きることがどうなのかとか
考えちゃう感がありました。
面白いのか?と聞かれたら
タイトルがなんのためにミスリードを誘うのか?
そこが笑いのポイントなのか?
という深読みをしてしまう作品。
冷遇された妹さんが幸せな結婚をなさるって
表題のままのお話なので
スカッとジャパンみたいな気持ちで読んでみました。
しかし途中から一緒に住んでるから
もう結婚したのかと思ったら
まだ結婚はしてなくて
そこがなんか不思議でした。
はよ結婚しろ。と思いながら
結婚は人生のゴールじゃあないわよと思っちゃう自分もいます。
でも結婚して幸せになろうって発想は好きです。
だって昭和の女ですもの。
転生ものが流行っている中、
小説の悪役令嬢に突然憑依するような設定が斬新なのかな。
性格が良いとストーリーも変わっていくというのが面白かったです。
周りと仲良くしようとか
トラブルを避けようとか
まともな生き方をしようとする主人公を応援📣してしまいます。
ぶりっ子悪女退散🦹♀️
と念を送りながら読みました。
正義は勝つ!
ハッピーエンド期待します。
いじめられていた主人公が
素敵な王子様に選ばれるってのは
スカッとするお話ですが
いじめていたのが
実の両親と妹っていうのが気持ち悪くて…。
まあそれだけ不幸なんだと思いますが。
良い祖父母なのは救いですが
その息子と嫁ともう一人の孫が最悪って
なんか違和感を感じながら読んでました。
まあ漫画なんだからと言ってしまえばそうなので
ここはカッコいい鬼の当主の旦那さまを目の保養に
めちゃくちゃ可愛がられるゆめに酔うと思えば
魅力的な作品です。
絵が綺麗で魅力的なのは
読んでて気持ち良かったです。
みんな幸せになりますように。
テンポの良いお話で
コメディタッチのミステリー。
主人公の嘘を見抜く話術が魅力的でした。
でも、こういうスキルがあったら
生きにくいかもしれないな、とも思って
漫画ですが、知らぬが仏という世界も悪くない気分です。
元カレのクズさ加減がひどい。
別れて良かったね!
幸せになってね!と思って読んでます。
料理が美味いって
やっぱりポイント高いよねー
なんて思いながら。
いきなり振られるクソ彼氏
こんなヤツおるのか?と思うけど
頑張ってる女子にはいい出会いもあるのね。
幸せになってください😊
結婚ってやっぱり愛がなきゃね❤️と思う。
でも愛って
最初から完璧な人なんていないだろうし
自分も成長して
見合った人と出会うのでしょうか?
メンタルケアも大事!
主人公がんばれ👍
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
変な家