3.0
ヤバイ人
血が出ても尚、平気で歯を磨き続けられる事自体、異常。ヤバさ炸裂。サイコパスってやっぱり居るんだなって思う。
-
0
3971位 ?
血が出ても尚、平気で歯を磨き続けられる事自体、異常。ヤバさ炸裂。サイコパスってやっぱり居るんだなって思う。
サイコ&カオス!!エリカのヤバさっぷりが炸裂。こんなヤバイ人間、実在したら頭おかしくなるね。マンガだから読めるのかも。
今のところ、家族とお隣りの爺さんのあたたかい交流が続いてる。不審な若者が1人姿を現したが…どうなる、このあと。
結婚はゴールではなくスタート。子供を育てるように、夫婦間の愛情も育んでいかないと。自分が期待してたものと違い、それを裏切られたとしても、そのたびに話合いは必要なのでは?相手が聞いてくれなければ、膝付き合わせて話す時間を設ける様に訴える。「○○ながら」で言ったり、訴えるのは、言ってない訴えてないのと同じ。話合いすら叶わなければ、離婚を考えてる事を話すなり、離婚でいいと思う。なぜ愛情の無い相手と生活を継続するのかわからない。とにかく無視するのは、健全な関係では無いと思うし、関係構築を放棄してると思う。だから自分は共感できない。そんな意見もある。
この作者さんの作品は、いつも人が目を逸らしがちなタブーに焦点を当て、それを抉って抉って描いてる作品が多いように思う。問題提起する感じが好きです。
生者の行進の作者さんの新着で試し読みをしましたが、前作があまりに良かったので、前作を超えられるかなという不安があります。
霊を扱った作品は数知れずあると思うけど、この作品の良いところは、登場人物1人1人のバックボーンを丁寧に描いているというところ。
一見すると、恨みを買うような人たちには、とてもじゃないけど見えないので、この一家がこんな風にされた理由が知りたい。ちょっと読んでみようと思う。
主人公の女の子がネガティブな子が多いのもあるけど、ツンデレのパターンもあったり、あと勘違いが多く、最後の最後まですれ違うので楽しめます。
鉄板面白いし、楽しめます。主人公の女性が大抵ネガティブな子が多いけど、そこがまた応援したくなる要素なのかも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
レイナ