鉄分補給中さんの投稿一覧

投稿
357
いいね獲得
1,067
41 - 50件目/全357件
  1. ようやく結ばれたことや再婚しそうなことより、引き延ばしが終わって完結に向かいそうなことにほっとしています。途中からストーリーの進みの遅さ、絵が変わったけど惰性で読み続けています。
    2人はどうして前の相手と結婚してたのかな。女性がバリバリ働くこと、子どもを持たないことは尊重されても良いと思うけど、それと同じように子どもを持つことも尊重されるべきだし、結婚前の話し合いが足りなかったのかな。いや、結婚してみてわかることもあるしなぁ。

    • 19
  2. 狂眼

    038話

    38話

    ネタバレ コメントを表示する

    邸下は優しい異母兄に見えるよ。異母弟が政治の道具に利用されるの憐れんでると思う…。
    見てもらったら何がわかるんか知らんけど、不気味な霊媒師を子どもに近づけんといてや…。

    • 5
  3. ゴールデンカムイ

    157話

    第76話 カネ餅(2)

    インカラマッちゃんやっぱ鶴見中尉から情報を得ていたのかー。

    • 0
  4. 幼くして両親を亡くした公爵と、病で歩けない後見人の娘。
    兄妹のように育ち、娘は恋心を抱くも、身分も違うしお世話になっている公爵家は借金まみれ。
    そんな所に持参金たっぷりの花嫁がやってきた!
    …って、小さい子向けのお話なら身分差で結婚できないステラが可哀想な展開になりそうですよね。
    でも何もしてないオパールをいじめるもんだから、病気でも知らん人と結婚させられそうでも同情できない。
    この物語は身分ゆえの経営者要素があるから面白いです。

    • 0
  5. なんかちょっと、孫の顔とか見たかったんかな父ちゃん。
    オパールが昔ヒューバートと一度は踊り、憧れたことは知ってたのかな?
    それなら政略結婚でも娘を思ってのことだったのかな、と。
    娘は賢いから領地の問題に気付けば協力して立て直し、やがて愛が芽生えて子どもも生まれて娘もようやく普通の幸せを…なんて願ってたのかも。
    しかし娘は想像以上に自分の遺伝子引き継いだ経営者さん、投資家さんだった。

    • 3
  6. 権力を振りかざす領主夫人に逆らうならまだしも、何にもしてないのにお嫁に来た時から無礼ばかりの使用人たち。
    領地を、お屋敷を、そこで働く人たちを立て直す女主人オパールかっこいい!
    実家が良かったんだね。オパールとお父様がしっかり領地経営と屋敷の管理をした上でのお給金とそれに見合う働き。かたや外に目を向けず一時凌ぎを繰り返し、力を合わせて立場がなぁなぁになってしまった公爵家。雇い主と雇われる側が仲良しなのは一緒でも、全然違うんですね。

    • 3
  7. 社内探偵

    224話

    第56話-4

    ネタバレ コメントを表示する

    相葉さんが仕事放棄状態なのは事実として。
    以前この会社を受けた時に相葉さんのことを覚えていたから泥酔時に動画撮影し、いつか使おうと思っていた。…って感じ?
    一度落とされた恨みで、入社後は女漁りしまくったり、人事を自分が操ろうとしたりしてるのかな?

    • 12
  8. ゴールデンカムイ

    153話

    第74話 チカパシ(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    インカラマッちゃん再登場!谷垣の過去、中尉とかなら知ってそうだけど、そこから妹さんの情報仕入れたとか?

    • 0