5.0
頑張ってオパール
自分から好んで嫁いだ訳でもないのに、そして、散々嫁ぎ先の使用人にまで嫌がらせされたのに、毅然とした態度で立ち向かい、領民のために奮い立つ姿が本当に素敵です。この先どんな展開になるのか楽しみです。それにしても、ヒューバートめ!腹立つわ。
-
0
24075位 ?
自分から好んで嫁いだ訳でもないのに、そして、散々嫁ぎ先の使用人にまで嫌がらせされたのに、毅然とした態度で立ち向かい、領民のために奮い立つ姿が本当に素敵です。この先どんな展開になるのか楽しみです。それにしても、ヒューバートめ!腹立つわ。
イケおじの言葉がピッタリの旦那様。互いに好きで出会ったのでは無いのに、とっても想いあって素直で読んでいて応援したくなります。
始めのスタートはダッシュ気味で、テンポ良く進んだのですが、妊娠して相手もわかってから段々と進まなくなり、しかも相手は理事長じゃないと言いながら、一緒に食事したり出かけたり、結局認めてるし。拒否する理由がわりません。
単なる転生ものだと思って読み始めましたが、何と婚約者の相手は実の兄!思ってもみない展開で、どうなっていくのか気になって目が離せません。変な逆恨みなところもありますが、イヴォナが幸せになりますように!絵がとても綺麗でおすすめです。
ストーリー的には、よくある王宮物かなとか思います。絵が稚拙で、動きがとてもぎこちなく描かれていて読み難く感じます。課金して読もうとは思いません。
兄妹からこき使われて、処刑された皇女。異能か異能無しかで大きく人生が決まってしまう世界なんて怖すぎます。陛下が何を考えているのかわからないところも不気味ですが、転生して2回目の人生を無事に復讐して、幸せに過ごして欲しいと思いながら読んでます。
ルールとカリックスの行く末はどうなるんでしょう。一度こじれて処刑にまでなったのに、転生して2度目は上手く過ごせているように見えていたけれど、また思わぬ方向に。誰が味方で敵なのかドロドロしたストーリー展開が綺麗な絵も合わさって、神秘的な世界に引き込まれます。
なんとなく読み始めましたが、絵が綺麗でストーリー展開も早いので楽しめます。ですが、ところどころ絶対に読み取れない感じもあります。とても人の良さそうな皇帝なのに、何故悪魔のようなパリスを王妃にしたのか?なぜ側室が必要なのか?その為に殺されてしまう一家があって復讐劇が始まる。その謎がこれからわかっていくのかな?と読んでいます。
戦争の結果、敵国に嫁ぐ事にしたシェリア。敵国でたった1人で四面楚歌の中、懸命に解決に向かおうとする姿に強さを感じました。疎まれていると思っていた殿下に、実は愛されていて、大切にされていることを知って、両国の発展に熱心になっていくシェリアにどんどん味方が増える事を願いながら、この先の展開を楽しみに読んでいます。
ストーリーの始まりは不幸から。それも虐げられてじゃなくて逆恨み?的な、普通ならそこでハッピーエンドなのに、ストーカー夫に襲われて転生。そこから、負けずに立ちあがろうと再起して、今度は夫婦揃って迫力満点、パワーアップして気持ちの良い正義感とスピードで進みます。コミカルなシーンも毎回チラホラ出て本当に面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
屋根裏部屋の公爵夫人