3.0
全く関わったことのない話ですが、興味深かったです。低評価もありますが、軽く描くことで読みやすくしていると思います。一般の人より人の死に慣れているとは言っても、死は重いし、全部受けとめていたらやり切れないからこその表現かなと思います。
-
0
41596位 ?
全く関わったことのない話ですが、興味深かったです。低評価もありますが、軽く描くことで読みやすくしていると思います。一般の人より人の死に慣れているとは言っても、死は重いし、全部受けとめていたらやり切れないからこその表現かなと思います。
ひどい生育環境のせいで、全く自己主張がなくなった主人公が、婚約者とその周りの人のおかげでだんだん心が解けていく様子が読んでいてほっとする。
会話が楽しく、話はおもしろいのですが、内容が飛び過ぎて、そのうち伏線回収されるのかなと読み進めているものの、なかなかつながらない。
主人公が強くて聡明です。周りのバカもその聡明さに引き込まれて気持ちがまともになっていくところが良いです。まだ途中ですが、新しい国でどうやっていくのか楽しみ。
主人公の機転と行動力が見事です。それで周りの人も主人公を助けていこうという気持ちにさせています。悪人の周りにいた人達も目が覚めていく様子がよい。
うじうじしている主人公。医者の娘感ゼロ。
前職で元彼の仕事を支えてたから
家政婦以外に理人の仕事も手伝うのかな、
と思いきやそうでもなく。
理人が記憶喪失…もうよくある展開すぎ。
当時読みそびれていた作品のひとつ。
90年代初頭の感じ。恋愛リアルがとてもよくわかる。
楽しくて切なくて。
今はスマホがあるから、こういうのはまどろっこしくなるのかな。
もともと基になっていた小説で
設定が、そして誰もいなくなった、
に似ていると思い、読むまでいってなかった。
絵が良い!話もわかりやすいので
小説だと難しい子供でもすんなりハマりそう。
エドナの凛々しさがかっこいい。
最初はおとなしめの女の子かと思っていましたが
なるほど、生い立ちの理由で納得しました。
これから楽しみです。
コンビニバイトでコミュ能力が磨かれて
人の欲望を見抜く能力も向上して
黒サンタのところで役に立っている
伏線がちゃんと回収されていくのがよい
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お別れホスピタル