ハル&ラクさんの投稿一覧

レビュアーランキング 31077位

作品レビュー
投稿 86件 / いいね獲得 19件
話コメント
投稿 0件 / いいね獲得 0件
評価5 レビュー 37件
評価4 レビュー 31件
評価3 レビュー 18件
評価2 レビュー 0件
評価1 レビュー 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

41 - 50件目/全73件

  1. 評価:5.000 5.0

    鈴原くん推し!

    ネタバレ レビューを表示する

    手編みマフラー上等💖の時代に育ったオバサンとしては(笑)どうして今時の子が「手編み・手作り=重たい」のか理解できませんが(笑)相手が手編みや手作りに込めた気持ちをわかることのできる鈴原くんみたいな男子がいてくれて、心が救われました。(笑)

    重いの苦手で軽いやり取りだけの恋愛は長続きしませんよね。そんな恋愛ばかり経験して結婚しても長続きするはず無いって(笑)互いの心の重みを受け止められる恋愛しないと人間的にも成長できないんじゃない?…と日頃からブツブツ言ってるオバサンには、この作者の短編集どれもスッキリさせてくれて気分サイコーです。(笑)

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    最高です!

    ネタバレ レビューを表示する

    「先生さようなら」のドラマを見て、原作を読みたくなり「ハイライト」に飛んできました。
    悲しいことがあっても最後は救われる2話…良かったという安堵感で泣きそうになりました。似たような話は他にもありそうなのに、この作者さんの表現のしかたは、すぐ感情移入できて引き込まれ、心に刺さります。

    「ハイライト」の方は完全なハッピーエンドではなく、むしろ主人公は愛する女性を2度も失うことになり、原因は自分だと自分を責め続け、実際に恋人は亡くなってしまうので、もう二度と会えず、彼の後悔を「それはアナタのせいじゃない」と言うことさえ叶わないのですが、それでも彼は彼を慕う生徒に支えられて、彼女との過去を「結果は辛かったけど、そんなことばかりじゃ無かった」と良い想い出に変えることができて、立ち直れるという幸せな結果に。
    愛する彼女を失った悲しい現実は変わらなくても、気持ちの持ち方で幸せになれる…というハッピーエンドで、いろいろ考えさせられた作品でした。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    香月さん鑑賞がメイン?(笑)

    ネタバレ レビューを表示する

    香月さんの麗しさをあちこちで存分に魅せてくれる画力には感動ですが、ストーリー的には物足りない?
    34年間の恋無し人生を更新する相手と出会ったのですから、もっとアクティブに色んなシーンを(ライバルのセナくんだけではなく)取り入れて欲しかったし、琴子のライバルも欲しかった。美しさだけでは飽きるので、もっと香月さんの人間性を魅せてくれると(和装のおとなしい一面だけでなく)深みが出て良かったと思うので、続編(番外編でも)期待してます!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    イイですねぇ…

    タイムスリップして高校時代に戻ってやり直したいです。(笑)
    脇役でも意地悪な子が出てこないことも良いですね。最初から最後まで「人間、信じてみようか」って嬉しい気持ちになれる秀作ばかりです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ハマる(笑)

    この作家さんの巧妙なところは、最初は軽い単純な話かと思って飽きそうになってくると、落とし穴的にシリアスな展開が待っていて、気づくともう目を離せなくなっているという、ジワジワハマる沼のような魅力です。
    「今日のキラくん」「午前0時、キスしに来てよ」と読んで同じ作家つながりでこれを読み始めた時、最初は「前作品に比べてハズレだな」と思いましたが、途中で止めるのも何だかなぁと読み進めていくうちに50話過ぎからもう目が離せなくなっていました。(笑)
    どの作品にも共通していえることは、主人公の女子が魅力的。JKにありがちな可愛い子ブリッコイライラ感が皆無で、応援したくなるガッツの持ち主ばかり。これもこの作者さんの魅力かと。
    大器晩成型ストーリーとでもいうのでしょうか?読後感なかなかです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    泣ける!

    ネタバレ レビューを表示する

    キラくんの闘病もさることながら、ツッコミ役で終わるかと思った先生(インコ)の最期がもうたまらなく泣けました!
    自分も最愛の愛犬たち(これまで10頭…ちなみに今の子の名はキラ 笑)と生活してきたので、先生の気持ちが愛犬たちと重なり、ペット(というより家族)の飼い主への愛を改めて実感。(涙)
    恋人に自分が必要な人と思われることは嬉しいけど、その期待に応え続けることは並々ならぬ努力が必要だと思います。何も苦労の無いフツーの子なら返って難しかったかもしれない不動の信頼関係を築けたのは、ニノとキラがそれぞれ人と違う重荷を背負っていたからかもしれません。そう思うと、フツーの人よりハンディを持つことも、考えようによってはまた、フツーの人より恵まれた経験をできるチャンスかもしれないと…キラ&ニノを見習って前向きに生きようと思える作品でした。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    リアルでも…

    ネタバレ レビューを表示する

    芸能人と結婚する女性(結婚して最後まで末永く添い遂げられる女性)は、日奈々のような、真っ直ぐで自立した芯のある女性なんだろうな、と思いました。
    王子様のような素敵なイケメンとつき合いたいのは誰しも望むところでしょうが、それには幸福感と背中合わせに様々なリスクを背負う覚悟が必要です。
    マスコミに狙われることだけでなく、カレシなのに滅多に会えない・フツーの恋人同士のような堂々と人目を憚らない当たり前のデートができない・相手は美人に囲まれた環境で引く手あまた、噂が絶えない中でも信じ続けなればならない…などなど、つき合うまでの達成感よりも、つき合ってからの苦労が絶えない毎日を乗り越えて、愛を育み続けるのはかなりの根性が必要かと。(笑)
    このストーリーは、シンデレラのようなウキウキだけでなく、愛を貫くためにいかに2人の努力が必要だったか、を教えてくれる素敵な内容でした。
    作者の作品あちこちに、番外編で出てくる主役達もまた楽しませてくれます。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    親の期待を裏切れず

    ネタバレ レビューを表示する

    昭和女子と呼ばれるほど地味なコミュ障に育ったつばきが、女性不信トラウマを抱えたイケメン椿との恋愛を経て、自分が本当にやりたいことに目覚めていくお話です。
    つばきが、恋愛経験値が低いとはいえ、自己中な思い込みで相手を傷つけるのが目立ってイケメン椿が気の毒ですが(そのせいで事故にあったり、つばきを優先して自分の将来に繋がる大事な日を捨てたり…それにもかかわらずつばきは彼が退院してやっと再会できる記念日に、自分の将来にプラスとなる研修を優先させて彼との約束を断るし…怒)最終的には互いへの気持ちは全く揺るがずブレず、やりたいことを叶えた上で結婚までゴールするので、結果オーライというところでしょうか。(笑)

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    意外な展開

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はカレシ欲しいだけの軽い女の子の話かと思って読み始めたら、意外にも記憶を無くす男子との重い展開に。
    両想いの記憶を無くされても、落ち込む気持ちを奮い立たせて彼を支えていこうと決意する彼女は、もはや最初の頃の軽い女の子ではなく、本当の恋を知って一途な想いを貫こうとする健気で果敢な子に変わっていました。
    記憶を無くす賢太郎に絡む氷高もまた悲惨な境遇だったり、読モの加賀さんも教師との不倫に悩んでいたりと、脇役事情も深くて興味深く読ませて貰いました。
    ずっと想っていた加賀さんを遂に射止める生徒会長の番外編も良かったです!

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    男のズルさ?

    ネタバレ レビューを表示する

    受験の日、チカンから助けて貰って以来ずっと一途に好きだった彼女の気持ちは尊いと思います。…が、彼は???気持ちは彼女にあるのに、幼なじみへの罪悪感と義務感?から、彼女を手放して幼なじみに乗り換え、なのに未練たらしく2人切りになると思わせぶりな態度で「今だけ…」って何?(怒)そういう曖昧な態度は彼女も幼なじみも両方とも傷つけるってわからないかな?…と、男のズルさを感じてしまった作品でした。(笑)

    • 1
全ての内容:全ての評価 41 - 50件目/全73件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています