めなななさんの投稿一覧

投稿
5,797
いいね獲得
12,498
131 - 140件目/全5,797件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    絵が紙芝居なのはもういいけど、シナリオ?はこれでいいんだろうか。
    政略結婚もビジネスの話題も全然筋が通ってない感じで、大人が考えてます?っていう感じ。
    その理由で却下なら、楓の個人的思い入れの熱弁で義父の決定を覆すことはできないはずだけど、できちゃうんだろなこれ。

    • 2
  2. 隣の席の、五十嵐くん。

    144話

    第48話 可愛くなりたい、です。(3)

    ネタバレ コメントを表示する

    だから安心してねって、椿の不安は知らんのだよね?
    美人で仲良しの自分が側にいて不安だよね?っていう自信から出る言葉だよね···事実そうだったんだけど、ここでこう言うくらいなら、もう少し配慮した言動してくれたらよかったのに。まあ彼女も失恋直後で、そんなに大人に振る舞えないか。
    なんか最後までどの立場の何様?って感じで、うちの五十嵐をよろしく的なのがウザお節介だった。悪い人ではないんだろうけど。

    このエピソードでよかったのは、心配した圭織がこっそりついてきてたところ。すっかりいい子になったな。

    で、椿の幼馴染みの人、学校まで来ちゃったの? 結構大人だったよね?
    五十嵐が反応してる。ここからは逆パターンだね。

    • 3
  3. 隣の席の、五十嵐くん。

    143話

    第48話 可愛くなりたい、です。(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    害は無さそうではあったけど、本人の言うようにどの立場で言ってんの?に尽きる。
    結果としていろいろ聞けたので椿は安心することになるのかもしれないけど、「自信を持って」はなんで? この間の騒動を部員から聞いて知ってる? それとも椿にマウントとった自覚があって、不安にさせたと思ってるから?

    まあなんか、失恋したんだから吐き出したかったのかもしれないけど、五十嵐に告白することもせずにここまで来てたんだから、そもそもこの人にチャンスはなかった。
    それなのに、なんでわざわざ椿に話すのかわからん。椿が不安に思ったことは知らないんだろうし。

    狙いとしてはいい人だったっていうエピソードなんだろうけど、この行動の本質はただの自己満足。そこにちょっと気遣いを付け足しただけ。

    • 4
  4. ネタバレ コメントを表示する

    ここで壁ドン(!!)

    レオーネはベルトルドの言葉が本心じゃないのがわかるからこそ問い詰めるんだけど、彼の気持ちに全く気付いてないので遠慮なくめっちゃ詰める(笑) ベルトルドからしたら勘弁してほしいよね。

    彼の葛藤もレオーネを思えばこそでわからなくはないんだけど、それにしてもこんなにゼルジオスに尽くしてくれる彼女に対して、苦し紛れでも「必要なのは貴女じゃない」とか言っちゃ駄目じゃん。そりゃちび殿下に反発されるわ。

    追い詰められたベルトルドがこのあとどうするのかだけど、ちび殿下が一人で外に出てしまったよね? 何事もないといいんだけど···何かあったら感情的に動いて殿下への配慮を怠ったことを死ぬほど後悔するよ。

    • 2
  5. ネタバレ コメントを表示する

    もう数ヶ月も経ってるのか。
    あのまま一気に結婚には至れないだろうし、それでもハリージュの屋敷に住み?、休日はずっと一緒ってまあ、恋人だよね。
    結婚は待ってくれてるとのことだけど、自分の目の届くところにほとんど居てくれるなら、一安心なんじゃないのかな。
    いい時間を過ごしてるなあ。

    • 5
  6. ネタバレ コメントを表示する

    彼ににしかわからない答えに満足して嬉しそうなハリージュ。
    お互いに明確でストレートな言葉ではなかったけど、ちゃんと伝えあって両思いを確認できたよね?
    しかし、散々耐えて我慢したアレをってところでそんなお邪魔が(笑)

    覗いてたのは悪戯目的かと思ったのに、大人を連れて助けに来たのね。
    あの時にロゼをかばってた人だとか、そういうのは関係ないんだろうか···でも焼き芋の恩を返すあたりは立派です。大人は気まずそうだけど。

    • 4