3.0
主人公の元カノが出て来たところまで読んだけど、これは恋愛漫画なんでしょうか?
異世界・農業・恋愛とテーマが多いみたいだけどバラバラに散らかってる印象を持ちました
先を読めば印象が変わる可能性もありますが、それほど興味が湧きませんでした
-
0
1205位 ?
主人公の元カノが出て来たところまで読んだけど、これは恋愛漫画なんでしょうか?
異世界・農業・恋愛とテーマが多いみたいだけどバラバラに散らかってる印象を持ちました
先を読めば印象が変わる可能性もありますが、それほど興味が湧きませんでした
無料の10話まで読みました
話がサクサク進んで面白いけど、ポイントが高くて購入は躊躇します
ザマァ展開までの道のりは遠いなぁ
最初は主人公の性格に戸惑いながらも楽しく読みました
話が進むにつれ主人公のみならず、国の存亡に関わる様な壮大な話はワクワクします
ですがジルトニア国王が病で臥せっている事や第一王子が軟禁状態である事を知人であっても第三国の人前で雑談のように話したり、パルナコルタにさほどの負担もなく他国に恩が売れるなどの政治部分のご都合主義な会話にガッカリしました
絵も綺麗で可愛いいのにデフォルメ描写が多く残念です
異世界で船召還スキルを手に入れても、どこかのんびりしている主人公は安心して見ていられた
少し残念に思ったのはゴムボートの使い道
せっかく買ったのに一瞬しか出なかったよ…
15話まで読みました
元スパイの主人公が有能で手札が多いのはわかるけど
正義感からでも身バレを引きおこす行動をするのは軽率に思える
絵は可愛くて見やすいけど主人公・子供以外の表情が少し乏しく感じたかな
自分の地域じゃ放送未定だけどアニメ化されたんですね
昔から有名な幽霊や妖怪話が懐かしい
逆に言えば知ってる怪談話が連続して出て来るので少しワンパターンなのかな…と
主人公が元気で明るく困ってる人はほっとけないいい子なんだろうけど、
正義感が空回りしてるような正直苦手なタイプ
知識持ちが自分で動かない分、ストーリーテラーが必要なんだろうけど見てて疲れる
薪さんの過去を考えると詰め込みすぎと言えなくもない
両親が焼死→犯人(実の父親)に引き取られる→貝沼にストーカーされる→いろいろ死亡…などなど
漫画でもなかなかしんどい人生だわ
『秘密』とは同タイトルの別作品
続きと考えると整合性が怪しく思える部分もある
第九好きにはお勧めしない
薪さんラブの人向け
ゴールデンカムイを読んで野田先生の他作品を知る人は多いと思うけど、自分もそう
喜怒哀楽がしっかりきっちり盛り込まれてて(小学生の様なギャグも!)楽しかった
フェイスマスクを着けてると人物の見分けがし辛いとこだけが難点だった
絵も綺麗だし話も面白いと思うけど、キャピってるノリについていけない
8話まで読んだけどシメオン様不憫以外の感想が出てこなかった
クエストのため無料7話まで読んだ
『婚約者に捨てられた挙句ローンも背負わされたけど、年下イケメンと契約結婚』が最初だけど無理矢理な設定よなぁ
盛り込みすぎると逆に冷めるというか、もっとやりようはあるはずなのに安易な設定を選んだ様に思ってしまう
絵柄は今のところイマイチかな
デッサン崩れてるのも気になるし、表紙並みに中身の絵も力入れて欲しい
その後の話は少し気になるけどここで終了
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
俺んちに来た女騎士と田舎暮らしすることになった件