4.0
悪女が懲りない笑
先を知った主人公が、最悪の未来を避けるために今を変えるストーリー。
冷静に賢く立ち回って悪夢を回避させていく様がかっこいいです。主人公がどんどん強く綺麗になっていく。
そして悪女は何度ギャフンという目に合っても懲りなくて、もう笑えてくる笑
最後はコテンパンになるのか、心を入れ替えるのか。わくわく。
-
0
278位 ?
先を知った主人公が、最悪の未来を避けるために今を変えるストーリー。
冷静に賢く立ち回って悪夢を回避させていく様がかっこいいです。主人公がどんどん強く綺麗になっていく。
そして悪女は何度ギャフンという目に合っても懲りなくて、もう笑えてくる笑
最後はコテンパンになるのか、心を入れ替えるのか。わくわく。
イラストや設定に時代を感じて、ドラマとはまた違って面白いです。
漫画でじっくり読むと、つくしちゃんの真っ直ぐさが身勝手に見えちゃうところもある…特に司と類の間で揺れてる時期なんか。でもリアルな感じで、それもまたいいのかも。
長く愛される作品ってやっぱり面白いですね!
イケメン好きな主人公。通う高校の幻の超イケメン先輩の顔が好みのど真ん中。主人公はそんな先輩と偶然出会い、打ち解けて行く。
学校アピールのためのモデルと撮影係というお互いの利害関係から、じわじわと気持ちが寄り添っていく感じが良いです。
あと先輩の「顔」が好き!というのを、本人を前にしても誤魔化すことない真っ直ぐな主人公が可愛い。
人付き合いが苦手な女子高生の主人公。親の再婚で中学生の弟ができる。その弟が不登校の超ヤンキーという濃いめキャラで、コミュ障の主人公にはハードルが高すぎ!な、はずが 何だかんだで主人公にだけ懐いてくる。
心を開いてからの弟がすごく可愛いです!主人公の独特なツッコミや接し方も面白くて、2人のやりとりがたまりません。
義理とはいえ姉弟間の恋、どうなるのかな?
楽しみです。
30代半ば、独身の主人公。若い子に賞味期限のオバサンとイヤミを言われたりしてる。
そんな主人公は思い出の男の子と思わぬ再会、しかも彼は有能な社長になっていた。
彼は名前を変えていて家族に訳アリ、更に政略結婚的な婚約者がいて。運命的な再会はよかったけど、これから略奪になるのか不倫になるのか…?気にはなるけど、最後まで読むかどうかは微妙です。
一人っ子だったヒロインのいとちゃんには、親の再婚でいきなり4人の弟ができた。
しかもツンデレ、インテリ、引きこもり、甘えん坊と キャラ強めの4人!
家族と認めてもらうまでの頑張りと、仲良く打ち解けてからのきょうだい愛と、長男への恋心と…一生懸命ないとちゃんをつい応援したくなります。
気がつくとひっそりと営業しているバーの「更」。バーテンダーの更さんがとっても綺麗で素敵。
短編集みたいに数話ごとに話が変わります。それぞれ悩みを抱えた人たちが ふとバーの存在に気づいてここを訪れ、更さんの作るカクテルの味と言葉にハッとし それぞれが気持ちに折り合いをつけて前へ進んでいく。
好みは分かれるかもしれないけど、私は好きです。飲みやすくてついサッと飲み干していたカクテルにこんな意味があったのか…と、色々考えたりします。
何でもきっちり、イーブンが信条な主人公の若森さん。性格にぴったりな経理部のエキスパートで、真面目さと鋭さで色々な不正に気がつきあばいていきます。それがすごいんですが、若森さんの1番のよさは優しさ。不正やミスをした社員の立場を考えて報告の仕方を悩んだり処分を回避したり、気持ちを分かって自分が傷ついたりと…それがかっこいいです。
そんな若森さんが恋をして、今まで頑なに守ってきた自分のペースを乱されている様が可愛いです!幸せなラストを期待して読み続けます。
幼馴染の男の子が今や大人気のイケメン高校生モデルになり、そして彼氏になり…という、なんとも羨ましいストーリーです。
ベタな内容かもですが、チヤホヤされても揺るがない壮太も素直で控えめな遥も2人とも可愛くて、つい応援しちゃいます。
家庭同士のマウントの取り合いや 各家庭の隠された問題など、裕福なママ友内のゴタゴタストーリーです。イラストは割とクセ強めですが、ストーリーのドロドロ感にマッチしていて嫌いじゃないです。
怖いものみたさというか スカッと展開に期待してというか、何となく気になって読み続けてます!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私の夫と結婚して【タテヨミ】