kilalaさんの投稿一覧

投稿
100
いいね獲得
89
評価5 37% 37
評価4 41% 41
評価3 13% 13
評価2 5% 5
評価1 4% 4
41 - 50件目/全88件
  1. 評価:5.000 5.0

    こちらも・・・

    『朱雀編』が面白かったので、並行して
    読みはじめましたが、これも面白い!
    むしろ、こちらのヒロインのほうが、すんなり
    ストーリーに溶け込んでいるみたい。
    凛々しくて、かっこいい!
    『玄武編』ということは、当然『青龍』も『白虎』も
    あるのでしょうね。
    全部読んでみて、初めて全体が繋がるということでしょうか。
    読んでみたい!
    続きが楽しみです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い♪

    昔、TV番組でタイトルは知っていましたが、
    なぜか見たことがなかった。
    仕事のせいか、チャンネル権なかったのか??
    それはともかく、気にはなっていながら、どんな話か
    知らなくて・・・。
    で、初めて読んでみて、みごとにハマリました。
    転生ものとかに飽き飽きしていたけど、これは
    ひと味違う!
    「朱雀の巫女」いいですね~!
    こういう話、大好き!
    まだ序の口だけど、先が楽しみです。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    早々にスルーかな。

    あまりにも有名な人魚姫の話を使った復讐劇?
    まあ着想は悪くないけど、もう少しうまく料理できない
    ものかしら。
    絵も荒いし、ドレスのセンスのなさと下手さ。
    それぞれの顔も、髪型と髪の色だけで区別しているみたい。
    人魚姫のお話は大好きで、こどもの頃すごく美しい
    絵本を読んだ印象が強いだけに、この姫はきれいとは
    思えないし、顔だちも魅力がない。
    お話もなんだか支離滅裂で、わくわくもドキドキも
    しなくて・・・。
    だから悪いけど、まったく同情できないのが致命的です。
    無料分を読むまでもなく、撤退させていただきます。

    • 4
  4. 評価:4.000 4.0

    けっこう好き♪

    最初、実沙緒ちゃんの顔を見た時、こども向けの作品かと思いました。
    男性陣のキャラに比べて幼すぎるかな、と。
    でも、めちゃコミの作品でそんなはずはないしね。
    もともと妖(あやかし)の世界は大好きで、特に『遠野物語』とか
    『墓場鬼太郎』(元祖『ゲゲゲの鬼太郎』です。)『陰陽師』のような
    日本の伝承に属するお話が好きで収集しているくらいなので、好きな
    ジャンルかな。
    ただし、タイトルはちょっと失敗だったような・・・。
    天狗の黒い翼を表現しているのでしょうが、これでは解らないし、
    ヒキが弱い。
    実際、私もタイトルだけでは読む気にならなかったし、英語で
    「BLACK BIRD」といえば「ツグミ」のことですから、何かの
    コードネームかと思っちゃいました。ww
    ストーリーは、よくあるような、ないような・・・?
    でも、今のところ面白いので、しばらくは読み続けてみようと
    思います。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    育児論って?

    タイトルだけ見た時には、まったく興味が持てなくて、
    しばらく放置していました
    読みはじめたら予想と全然違った話で、あれあれと
    思いながら読んでいます。
    王子様たちはとてもかわいいけれど、肝心のヒロインの
    顔はあまり好みではないあ~。
    この場合、特に美人でなくても成り立つ話だから、
    そのつもりで読んでいれば、それなりに面白いとは思う。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    期待通り・・・♪

    ネタバレ レビューを表示する

    高階先生の作品はずっと大好きで、ほとんど
    読んでいます。
    「マジシャン」も全部読みましたが、「新」の
    ほうはまだ読んでいなかった!
    「めちゃコミ」で出たと知って、懐かしくて
    また読みはじめました。
    よく「続編になると、つまらなくなる」と
    いうので、ちょっと不安でしたが、全然そんな
    ことはなくて、やっぱり新鮮で面白い!です。
    由貴ちゃんと省吾さんの間柄が、もっと進展
    しているかと思ったけど、あいかわらずですね~。(笑)
    まあ、ずっとラブラブではあるし、変な?
    シーンになっちゃったら、それはそれで嫌だから、
    じれったいような今の間合いがちょうどいいのかな。
    「アドニス」の2人も登場して、楽しいです。
    由貴ちゃんと省吾さんの結婚式も見てみたいけれど。
    一気読みもしたいのですが、少しずつ楽しみながら
    読んでいくことにします。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    壮大な叙事詩!

    あしべ先生の作品は全部好きで、特にこれは、
    私の好きなローマ時代と神話が両方とも入っていて、
    ずっと紙の本で愛読していました。
    (18巻くらいまで?)
    ただ、あまりに長大なストーリーで、途中で話が
    判らなくなり・・・以来、挫折したまま
    時がたってしまいました。
    最近、電子版で出ているのを知り、あらたに
    読みはじめましたが、記憶が飛んでしまって、
    これは最初から読み直さなくては!
    今ではこんなスケールの大きなお話を書ける方は、
    ほとんどいらっしゃらないのでは?と思います。
    先生もご病気でお辛いでしょうに・・・お仕事は
    ほどほどにして、静養第一でお過ごしくださいませ。
    寂しいけど。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    月光舞踏会?

    神秘的で美しいタイトルにひかれて読みはじめた
    けれど・・・う~ん、どうなんでしょ?
    絵は繊細できれいですが。
    特に色遣いがすごくいい。
    ドレスとか花とか・・・
    でも、ストーリーのほうは、いまひとつ乗れない
    のですよね~。
    理由を考えてみたのですが、たぶん登場人物の誰にも
    魅力を感じないせいかと。
    これはあくまで好みの問題だから、どうにも
    なりません。
    人を好きになるのに理由がないのと同じですね。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    すごく好きだったのに・・・

    「ジュラシックパーク」のような映画が
    流行る前にこんな世界観を描いていたなんて、
    本当にすごい!
    高階さんらしいスケールの大きさを感じられる
    展開だったのに、唐突に終わってしまって・・・。
    え?これで終わりなの!?というう感じ。
    これから面白くなりそうな読後感で、
    続編が出るのかと期待したのですが。
    今となっては年数がたちすぎてしまうったけど、
    電子版で出ないかな~。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    大好きな作品です。

    ネタバレ レビューを表示する

    高階先生の作品はどれも大好きで、ほとんど
    全部読んでいます。
    中でもこれは一番
    といってもいいほど印象に残っています。
    もちろん、絵は今風のタッチではありませんが、
    ストーリー・テラーの方だけに、構成は
    しっかりしていて、近未来ともいえる世界を
    描いていても古さを感じません。
    悲劇的なお話で、ラストは切ないのですが、
    これはこういう終わり方しかなかったのかも、
    と思います。
    今では紙の本が入手できないので、もっとたくさん
    電子版が出たら嬉しい。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています