kilalaさんの投稿一覧

投稿
116
いいね獲得
106
評価5 38% 44
評価4 38% 44
評価3 15% 17
評価2 5% 6
評価1 4% 5
41 - 50件目/全102件
  1. 評価:4.000 4.0

    ひと昔前の・・・

    若いころ愛読していた「ハヤカワミステリ」や「創元推理文庫」に
    収められた推理小説に出てくるような探偵さん。
    すぐに思い浮かんだのは、レイモンド・チャンドラーの
    小説のフィリップ・マーローでしょうか。
    (作中の数々の名言は、いまでも有名ですね。)
    そんな感じのスマートな探偵で、ちょっと日本人には
    いそうもないタイプかと。
    たぶん作者さんも、そのあたりのムードを狙ったのじゃ
    ないかな?
    ストーリーを追うより、古き良き時代を
    ほうふつとさせてくれるような作品に
    懐かしさを感じて、楽しく読めました。
    この方の他の作品も、ちょっと読んでみたい
    気がします。

    • 3
  2. 評価:5.000 5.0

    わくわく♪

    『暁のヨナ』は、ずっと以前から気になっては
    いながら、なぜかこれまで手に取ってみる機会が
    ありませんでした。
    今回、かなりの分量の無料分があって読みはじめたら、
    これがビンゴ!で、見事にハマリました。
    予想していたのとは少し違いましたが、私の好きな世界観で。
    「暁」の意味は、ヨナの髪の色だったのですね。
    「スカーレット」か「ヴァーミリオン」、日本でいう「緋色」
    という感じでしょうか。
    この髪が光を受けて輝くようすが目に浮かびます。
    美しいですね。
    今ちょうど白龍が登場したところまで読んでいますが、
    ハクとの掛け合いも面白い。
    協力者であるとともに、よきライバル、そして恋敵?
    今後、あとの3人の龍が現れるのでしょうね(たぶん)。
    かなりスケールの大きな話なので、これからの
    展開がすごく楽しみです。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    さすがは・・・!

    高階良子先生の作品は、ほぼすべて読んだつもりでしたが、
    未読のもあったみたい。
    これは短編集で、まだ1話目を読んだところですが、
    期待通りとても面白かった。
    特にこの「さつ人事件シリーズ」(これ、「不適切表現」ですって!
    作品のタイトルなのに!この制限って、おかしくない!?)は、ちゃんと
    謎解きがあってミステリーとして楽しめるし、登場人物も魅力的。
    高階先生の作品はどれもハズレがなくて、大好き♪です。
    昔の作品はたくさんあるし、懐かしいから読み直してみたいです。
    ほとんど全部コミックスで持っていたのですが、今は手元に
    なくて、手に入らないものも多く・・・。
    電子版で読めるようになるなんて、予想もしていませんでしたものね。
    嬉しいです。
    もっといろいろ配信されるといいな。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    怖いけど・・・

    ネタバレ レビューを表示する

    ある学校に赴任してきた、若い女性教師。
    校長先生も同僚の教師も一見穏やかそうで、ごく普通に
    見えるのだけど、じつは、そこに通う生徒たちも
    校長先生以外の教師も、すべて死者というのが
    特異で不気味。
    生徒たちの死には、それぞれ謎があって・・・。
    最初の話を読んだ限りでは、そうとうにダークな内容で、
    楽しく読めるという話ではない。
    これでもかというほど残酷で、途中で
    読むのが苦痛になった。
    でも、それだからこそ、この若い女性の教師がワル連中
    (こいつらは、本当に救いようのない悪党ども)を
    因果応報の目に合わせるのも納得できるし、ある意味スカッと
    する。
    現実にも、こんないじめが横行しているんだろうな~。
    TV時代劇の「必殺シリーズ」のように、
    「晴らせぬ恨み晴らしてください。」
    という感じかな。
    これからどんなケースが出てくるのか気になるので、
    とりあえず次話も読んでみます。

    • 4
  5. 評価:5.000 5.0

    すごく面白い♪

    ネタバレ レビューを表示する

    『怒涛の少女』から先に読みはじめて、同じ作者ということで
    興味を持ちました。
    ジャンルでいえば「心霊もの」に類するのかもしれませんが、
    違うところは本人が霊能者でもなく「視える」人でもないということかな。
    主人公ハルは不動産屋に勤めていて、その取扱い商品の中の
    「事故物件」に関わる事件を、先祖にあたる守護霊とともに解決していくという
    話。
    事件には、霊がからむものもそうじゃないものもあるのですが、どれも
    「事故物件」として借り手がいなくて困っている部屋に、不動産屋の
    社長に頼まれてハルが住むという設定。
    ハルはいつも頑強に抵抗するものの、部屋代をタダにする条件とか高額の
    謝礼につられて引き受ける羽目になるのですね。
    どの話も、それぞれ面白く読めます。
    事件解決には、イケメンの守護霊さんの協力が不可欠なのですが、着物姿の
    この守護霊がまたカッコいい!
    ハルが笑わないのは、育った家庭環境のトラウマがあるからかな?
    でも、そのクールな感じが私好みで・・・。(笑)
    『怒涛の少女』と優劣つけがたい面白さで、併行して読んでいます。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    爽快な話とは言えないけれど。

    ネタバレ レビューを表示する

    桜井はいわゆるエリートで女にモテるけど、内面は
    薄っぺらな男。
    そんな男に裏切られて、授かった赤ちゃんまで失った
    かなた。
    美香は、自分の欲しいものを手に入れるためには手段を
    選ばないとんでもない女。
    結果的に2人(かなたと赤ちゃん)を犠牲にした上に、
    妹のひなたまで不幸に陥れて、まったく罪の意識もない。
    このままでは、かなたが浮かばれなくて可哀そうすぎ。
    美香の人生が暗転するのは当然の報いで、これだけの
    悪行をおかして無傷で逃げおおせるのは許せない。
    だから、ひなたの復讐心は無理もないと思うけど。
    (はじめのうちは美香が被害者かと思ったら、本当の
    主人公はひなただったのね。)
    それでも・・・美香もひなたもダークな感じで好きには
    なれない。
    でも、ストーリー的には続きが気になるから、読み続け
    ます。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    意外に(失礼)面白い!

    ゲーム(特にバトル系)には全く疎いので、あまり乗り気でなく
    読みはじめたのですが、カラーの絵が美しくて、まるで映画を
    見ているようなスピード感と臨場感につられ?ました。
    ゲームの約束ごとが解らないなりに面白く読めます。
    それを言ったら、主人公の少年だって詳しいルールは解っていない
    ようだし、彼と一緒にバーチャル世界の探検をしている気分。
    私にとって未知の領域ですが、けっこう好みかも。
    肝心の「ネクロマンサー」の意味がまだ不明ですが、英語の意味は
    解るから想像はできます。
    なんか、楽しく読み続けられそうな予感。

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    よくある設定?だけど・・・

    タイトルから想像したより気に入りました。
    絵がきれいだし、ヒロインをはじめ登場人物も好感が持てます。
    死神とのロマンスは題名からバラしているけど、それを
    差し引いてもストーリーから感じられる世界観が温かみがあって、
    嫌味なく読めます。
    千鶴ちゃんが優しくて可愛いし、死神の八雲さんも役柄に似合わず?
    優しくてかっこいい♪
    どうしてこういう役回りを引き受けることになったのか、いずれ
    明かされることになるのかな?
    無料購読券をいただいて読みはじめたので、まだほんの序の口しか
    判っていませんが、先が気になるので読んでみようかと思っています。

    • 3
  9. 評価:4.000 4.0

    あり得な・・・くないかも!?

    と思ってしまうのが怖い!
    だって、実際ありましたものね。
    「デ○専クラブ」の女と、もうひとりは出会い系・・・でしたか?
    ほぼ同じ頃に似たような事件が、それも2件も!
    2人とも、容姿もこの女のような感じで、しかもそのうちの一人は、
    練炭を使って相手の男性を何人もさつがい(漢字で書くと、「不適切表現」と
    いうことで、はねられるから。作品には、もっとヒドイ表現が
    山ほど使われているのにね。)したし。
    (未遂もあって、それでバレたようだけど。)
    幸い、2人とも逮捕されたと聞いていますが。
    あわや完全犯罪!
    「事実は小説より奇なり」です。
    つい最近も、いい年のオジサンが若い女性を刺殺した事件が
    あったけど、これだって記事を読む限り、女に全財産を巻き上げられて、
    立派な結婚詐欺・・・とも思える。
    まあ、本当のところはまだ不明だけど。
    後味がいい話ではないけど、フィクションとして読めば面白い。
    悪賢い犯罪者は、どこにでもウヨウヨしている世の中だから、
    ご用心というところかな。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ハマりそうな予感

    ネタバレ レビューを表示する

    いいですね!
    近ごろ珍しいエスパーものですか。
    それも変身ではなく「テレキネシス」・・・という
    のかな?
    超常現象でいうと「ポルターガイスト」みたいな力
    ですね。
    普通の女の子にしてはクールで表情が読めないし、
    謎めいていて素敵♪
    出自の秘密がだんだん明かされてきて、それに関わる
    奇怪な事件もからんで・・・という波乱の幕開け!
    ドキドキします。
    好きなジャンルですし、今後の展開がすごく楽しみです。
    長浜幸子さんって、昔どこかで読んだことがあるような・・・。
    有名な漫画家さんだという記憶があるのですが。
    違うかな?
    ともかく私的には、数少ない「当たり!」という感じで、
    楽しみが増えました。
    正直なところ、ここ数か月、好きな作品が減ってきて、
    「そろそろ、やめようかな。」と思いはじめていたので。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています