常にどちらかが幸せで、どちらかが不幸・・・まるで卓球のラリーのように綺麗に返すね。
-
0
536位 ?
常にどちらかが幸せで、どちらかが不幸・・・まるで卓球のラリーのように綺麗に返すね。
母親の息子への距離感がおかしいまま来て、何とか母親を拒絶できたけれど、女性から何か性的なことを匂わされると、精神的に受け付けなくなるようなトラウマになっていないと良いけれど。
彼女の方はグイグイ来そうなタイプに見えるので、それが吉と出る時もあれば、その逆も有り得るので。
そう、それが愛なのよ。愛が生まれた日~♪忘れ~ない~♪これもデュエットやね。
なに、この素敵な距離の縮め方。めっちゃ良いやん。
志穂さん(笑)
え~~っ?!そういうこと?確かに別の女性が入り込めない程、ほぼ一緒に居たもんな。
でもそれは愛する人に吐く優しい噓ではないよ。
自分の子には自分と同じ思いをさせたくない。
それって寛志の家にいる梅さんは、どう感じるのかな?
寛志は「梅さんと違って、千春さんは離縁を受け入れた。僕は『妾の子』など授からなかった」といった感じかな?
にしても寛志は千春にどのような状態で居て欲しかったのだろう?
そんなあっさりと「離縁してくれ」って言う?
寛治は自分の父親と同じようなことをしようとしている。過去に梅さんが苦しんだように、千春を苦しめている。
ちょっと今回の話は堪えた。
鼻の穴に指突っ込みながら、上手いこと煽ってるな。
勢い任せでない煽りは、受ける方もより慎重になり、その慎重さが徒になる場合もあるので心理戦は面白いね。
どうか私より不幸でいて下さい
041話
第41話 起死回生