強制されているわけではないし、プロジェクトに参加する前から決まっていた予定なのだから断っても良いでしょ。
仕事に対する責任感から返事したのではないなら、自分の中で『犠牲にした』と感じるのでは?
この作品で取り上げる人は、言うべきことを言わずモヤモヤする人ばかりだな。最低限の意思表示も出来ないのも問題では?
-
3
577位 ?
強制されているわけではないし、プロジェクトに参加する前から決まっていた予定なのだから断っても良いでしょ。
仕事に対する責任感から返事したのではないなら、自分の中で『犠牲にした』と感じるのでは?
この作品で取り上げる人は、言うべきことを言わずモヤモヤする人ばかりだな。最低限の意思表示も出来ないのも問題では?
隣の席の同僚、目元にほくろがあるはずなのに・・・描き忘れ?
クールな印象が強すぎた課長がやたらと「朱里、朱里」と言うのが、何かしっくりこない。
課長の言葉にに感情を持たせて読むことができない・・・困った。
この夫婦なんか奥歯にずっと物が挟まっているみたいでゾワゾワする。
卑怯な手に出た純より真山の方が遥かに大人だな。
真山を思う同期の二人の気持ちは素晴らしいけれど、赤城のやっていることは会社に報告しないといけないでしょ?
どちらも赤城の虚偽でしかないのだから。
純はただの自意識過剰。自分が忘れないから相手も忘れない、という幻想を抱いているだけ。
真山が純のこと以上に想える人に出会ったら過去なんて綺麗に流れ去る。
いくつかの恋愛を経験をした人が全て初恋に縛られているわけでもないからね、そういう意味で純は自意識過剰。
課長が自分の気持ちを素直に表現できるようになったのは良いことだけれど、ちょっと・・・いや、大分、子供じみてて面倒くさい。
真山を傷付ける選択をして自責の念に駆られる。
結局それも含めて純の自己満足で着地しただけ。
ちゃんと忠告してくれた同僚がいたのにね。
味噌汁如きであそこまで猛々しく荒ぶるのは凄いな。
そんなことに情熱を傾けんでも、と思った。
隠密お局~あなたのホンネ見えてます~
028話
第10話 -1