4.0
亜月先生の作品はりぼんでよく読んでいました。ギャグのノリは面白く、都市伝説にからんだミステリーはハラハラして、展開に本当にひきこまれます。
都市伝説好きでなくても楽しめると思います!
-
0
24738位 ?
亜月先生の作品はりぼんでよく読んでいました。ギャグのノリは面白く、都市伝説にからんだミステリーはハラハラして、展開に本当にひきこまれます。
都市伝説好きでなくても楽しめると思います!
もともとネットの「意味怖」が好きです。
中には見たことがあるものもあり、それが漫画になっていて嬉しいです。
4コマにも良い感じにまとまっているし、絵も雰囲気があります。
最後に解説があるのも、答え合わせができて楽しい。
ただ、一話100ポイントはちょっと高いです…。
絵がとてもかわいくて読み始めました。
転生ものはたくさんありますが、小さい女の子(とはいえ中身は大人と変わらない、皇太子妃ですが…)が、同じく幼い少年(旦那様)をあれやこれやと支える姿は、可愛らしくもあり、爽快感もあり。
とにかく二人が可愛いです。
コロナの前に読んだことがありましたが、そのときはパニック映画を見ているようなハラハラ感でしたが、
パンデミックを経験したあとに読むと「本当に現実にこういうことが起こるかも…」と、リアル感が違いました。
ごく普通の日常のなかで未知のウィルスの感染が始まる。スタートは抜群に面白いです。
ただ、主人公?の医師が、解剖に手袋をしておらずパニックに陥るのを皮切りに、医学界の方であれば知っていそうな用語、対象できそうな事態に都度驚いたりして、ちょっと見ていてイライラします…。最初は、「お医者さんでもこんなに動揺するなんて未知の病気は本当にこわいな」と思えたのですが…
おすすめに出てきて、ちょっと変わったタイトルに興味をひかれて読みました。
まだ途中ですが、専門的な医学の言葉も出て来て勉強になります。
王子との婚約破棄をお願いするとき、エリーゼは戦争の犠牲者を止めたい一心で政治についての意見を述べますが、かえって王様に見込まれてしまいましたね(^^; 自分の有能さを示さなければいいのに、ヒロインは交渉ごとには向いてなさそうですが、まっすぐな子なんだなと思いました。
異世界で性悪な前々世→地球で外科医として活躍した前世→異世界にまた転生
というパターンですが、経験値が多いぶん、このあとエリーゼがどんな行動をとってどんな人生になっていくか興味があります。
まだ4話までの段階です。
悪役ポジションの妹、頭悪いくせに悪知恵だけは働くタイプ。前女王が強行手段で婚約破棄したくなるのもわかります。暗さつされなかっただけありがたく思ってほしいレベル。
主人公のエラは、文字通り命がかかった状態で辺境の領地改革を行います。聡明な彼女が王家(ていうか王子)とどう関わっていくか楽しみです。
自分の命を狙っている婚約者からどう身を守るのか気になります。
もとのヒロインはごく普通の女の子のようでしたが、頭の回転が早いし度胸もあってかっこよかったです。
絵もおしゃれで好みだし、無料分ふくめて4話まで読んだところですが、この先も読みたいと思います。
家事が全くできないヒロインですが、顔や雰囲気が可愛らしくて、可愛いヒロインでした。
同居する会社の後輩は、いくらなんでも失礼すぎる発言にかなりイライラしました。その可愛げのなさがあるぶん、ヒロインに気があるような、ヤキモチを妬いているシーンのギャップにグッときました(笑)
主人公のクロエが素敵です。エミールをひっばたいた時はスッキリしました!
結婚式の準備のシーンはどのコマも華やかでとてもキレイで、旦那となる人とのこれからの関係がどうなっていくか、楽しみです。
たまにセリフが気になります。
「こちらがお部屋になります」って、上流階級の使用人がバイト敬語なのは…苦笑。ございます、のほうがいい気がしますが。
何人かコメントされているように、悪口を言ったメイドを折檻するシーンがあったり、結構ヒロインの行動がキツく感じられます。
貴族社会では当たり前なんでしょうけれど、私は貴族社会の常識に慣れていないので、ビアンカにはあまり共感できません。
でも、こういう世界の話なので共感できなくてもいいと思います。
ビアンカの夫婦関係がどう変わっていくか見届けたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
深・都市伝説