4.0
広告でよく見かけて気になってた作品です。
無料分までを読んだとこですが、元カレのどこがよかったのかよくわかりません
主人公は公私にわたって元カレを支えて、契約婚したら契約の旦那さまを支えていますが、人のフォローばかりしてるのが能力ありそうなのにもったいないな、と思います。
-
0
56608位 ?
広告でよく見かけて気になってた作品です。
無料分までを読んだとこですが、元カレのどこがよかったのかよくわかりません
主人公は公私にわたって元カレを支えて、契約婚したら契約の旦那さまを支えていますが、人のフォローばかりしてるのが能力ありそうなのにもったいないな、と思います。
無料につられて読み始めたはずが、すっかりハマって何周も読んでます。
成瀬の言葉のチョイスが好きです。
言いたい放題のようで、ほんとに傷つけるようなことは言わないとこ。
ハッピーマニアを昔ドラマで見ました。
稲森いずみさんだったと思うけどかわいくて好きでした。
その好きだったドラマの続を見つけたので、読んでみました。
表紙から予感はあったもののカヨコの老け具合がリアルで、歳の近いであろう私と重ねてしまい。。
暗い話でも暗くならない、そこは好きです。
常に普通を目指す恋子ちゃん。
私の中で『恋子』って名前はすでに普通ではないんだけど。
普通って悪いことじゃないって思う。
なのに普通って難しい。
オネエもの、初めて読みました!
でも、そのオネエの小柳さんが登場人物の中で一番好きです。
主人公の藤子が小柳さんと出会って変わっていきます。
かわいい女性になっていきます。
サスペンス小説の表紙のような表紙に惹かれて読み始めました。
マンガの絵は好みではないのですが、夜に家政婦ってとこに興味があって読んでます。お客さんが極端な人が多くて大変そうです。
無料で読めた70話まで読みました。
探偵することになるトラブルはよくありそうな内容でそれを数話で解決する、の繰り返しです。でもずっと読んでると、深読みしたりして誰を信じていいのかって病んだりしないのかなって思いました。
ドラマになってて気になってました。
アンミカさんが網浜さんに負けてない!
どうでもいいハズなのについつい読んでしまう。
網浜さんの鈍感力、わけてほしいです!
お嬢様と執事という時点で非現実的なのですが、
コメディっぽさがあっておもしろくてストーリーにすんなり入っていけます。
無料分までなので57話までしか読んでないけど、
執事さん色気があって好きです!
学園モノだったからキラキラ、ドキドキを想像してましたが、
どちらかというと落ち着いた展開です。
途中から絵が見づらくなってきて、絵が上達してきれいになってくならよくあるけどなぜ?話しが入ってこなくなってきたので無料分だけでいいかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
いつわりの愛~契約婚の旦那さまは甘すぎる~