4.0
読めば読むほど山田がイケててビビります。最初はツンで、表情もあまり動かないですが、行動がイケ過ぎてて惚れます。あれは高校生のレベルではないと思うのですがどうでしょう。ゲームの話はよくわかりませんが、わからなくてもまぁ、ストーリー追う分には問題ないと思います。あとは好みだと思います。
-
0
7658位 ?
読めば読むほど山田がイケててビビります。最初はツンで、表情もあまり動かないですが、行動がイケ過ぎてて惚れます。あれは高校生のレベルではないと思うのですがどうでしょう。ゲームの話はよくわかりませんが、わからなくてもまぁ、ストーリー追う分には問題ないと思います。あとは好みだと思います。
乙骨とリカちゃんの出逢いから今に至るまで、呪いになった理由も含めてストーリーが面白すぎる。映画は観てないけど、本だけでも充分楽しめると思う。キャラの魅力も分かりやすい。すき。
東京グールーの仲間なのかと思って読み始めたけど、ちょっと違うのか。食肉として出荷されることに何の違和感も感じていない人間社会がまず出来上がっている。教育という名の洗脳。で、違和感を感じ始める主人公は、反粒子として扱われ始める。何人か仲間がいるようだが、この世界で果たして生き残れるのか…絵はかなりエグいので苦手な人はやめたほうがいい。
何これめちゃくちゃ面白くてびっくりしました。アシガールから飛んできました。デカワンコもこの作者さんなんですね。妄想が面白すぎるのと、現実世界が優しすぎイケメンすぎて、どっぷりです。早く続き読みたい。
ドラマで見たよなぁ、と思い無料版読んでみたらめちゃ面白かったです。キャスト見てみたら黒島結菜と伊藤健太郎だったんですね。だから再放送できないのかしら。歴史的な背景も詳細にありつつ、女子高生のかわいらしい初恋も描きつつ、若君がイケメンすぎてハマります。おすすめですね。
精神科医の視点から、少年院にいる少年少女たちを客観的に捉えているところが勉強になります。どうして非行に走ってしまったのか、IQが関連していることが多いかもなんて、はじめは思いもしませんでした。確かに学校で生きにくいなら社会でも生きにくいですよね。だからこそスクリーニングやスクールカウンセラーの仕事が効いてくるんだなぁ、と思いました。
推しの子って!そーゆー意味ね!
と、読んでいてハッとしました!いくつかネタバレレビュー読んで、そんな展開…?!と全くの予想つかなかったバージョンで驚きました。流行ってますよねー。
精神的に病んだんだなと言う予測はついていましたが、原因が娘の死だったとは…どこまでが現実でどこからが妄想なのか、彼女にとってはすべてが現実なのかもしれませんが、そんな心理状態で単身東京に出てきて仕事するとか考えられません。漫画だけど主人公の今後が心配になっちゃう。
ハイスペイケメンと契約結婚するちゅー韓国ドラマみたいな設定のお話ですが、お互いに思い遣ったり大切にしたり、徐々に惹かれていく様子が可愛らしく描かれているかと。現実では起こり得ない妄想漫画として楽しめると思います。
今回はアメリカシアトルでのお話。
宮城で頑張っていた高校時代から、単身ドイツでの武者修行を経ての今回のお話ですね。遠回りと思われるような出逢いや挑戦も、捉え方如何では近道となり、良き経験となる…感じでしょうか。彼のバイタリティには惚れ惚れするものがあるし、読んでいて励まされる思いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
山田くんとLv999の恋をする