moyumesoさんの投稿一覧

投稿
153
いいね獲得
55
評価5 26% 40
評価4 44% 68
評価3 26% 40
評価2 3% 5
評価1 0% 0
91 - 100件目/全113件
  1. 評価:4.000 4.0

    病院において、薬剤師さんはとにかく貴重な存在です。薬の数数えているだけじゃないんです。すごいんです。何てったって国家資格だし、医者にも意見するし、栄養状態を把握して適切な点滴についてアドバイスしてくれたりもします。どんな仕事も、いろんな職種やいろんな人に挟まれて、キツイことがあると思います。でもそれこそがチームになるということ。専門を活かして、仕事することの大切さがよく描かれていますよね。何でわざわざフルカラーにしたのか、白黒のままで良かったのでは?と、意図がよくわからないので☆4で。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    サバサバ…

    ネタバレ レビューを表示する

    サバサバしてるのとは大きくかけ離れていることに気づいていない主人公網浜…周りに迷惑かけまくって恥かいてることにも気づかないで一生を終えるのでしょうか。どこかで気づいてほしいような気もしますが、気づいちゃったらお話終わるから、ずっと気づくことはないのかなww

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    真夜中の家事代行をする主婦たちが、依頼人のトラブルや事件に巻き込まれてからのドタバタヒューマンドラマという感じでしょうか。着眼点とか発想はすごく面白いのですが、やや話の展開が早すぎて、ちょっと子供っぽいというか、もう少し含みを持たせたコマ割りだったり、登場人物のシーンがあった方がわたしは読みやすいかなー。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    すごくいい

    ネタバレ レビューを表示する

    精神疾患について本当にわかりやすく描かれています。実際は病気は単体でなく、そのほかの病気やもっと複雑な背景が絡んでいたりするので、介入が難しかったりもするのですが。双極性障害の家族がいたので、読んでいて少し辛くなりました。躁転した時の周りの辛さと言ったらないです。それでもまだ、精神疾患や発達障害について、気合いや根性が足りないとか、差別的な発想しかできない人が多かったり、自身も含めて、寄り添う辛さに耐えられない人も多いと思います。たくさんの人に読んでもらって、精神疾患の理解の一助になればいいなと思います。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    ネタバレ レビューを表示する

    EVIL HEART編も面白いです。犯罪がワールドワイドになって、中国マフィアとの対決が初っ端から描かれています。仕掛けや伏線回収がちょっとワクワク。悪い奴らってどこまでも悪いよな、と思いつつ。正義ではないと言いながら鉄槌を下せる怨み屋、気持ちいいですー。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    怨み屋本舗、すごく沢山種類があるんですねー!知らなかった!少しずつ出てるキャラが違うけど、うまいこと復讐して回るとこが面白いですね。両成敗みたいになるところもスカッとしますね。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    息もつかせぬサスペンスホラーって感じですかね。閉鎖的な小さな村で行われていると疑われているのはカニバリズム…娘を守るためとはいえ、犯人を射殺した警察官が、そんな供花村に赴任…強烈な村人たちに監視されながら、事実が何なのかを突き止めようとしていく過程が、ドキドキします。苦手なひとはやめた方がいいー。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    完結しましたねー

    ネタバレ レビューを表示する

    ずいぶん長かったような気がするけど、ちはやふるも完結しましたね!小学生からの長い長い道のりを太一や新と共にして、仲間もできて、家族がいて、恋や友情や嫉妬や、青春のいろんな気持ちがかるたとともに描かれていてとても好きでした。最後は絶対しのぶちゃんと名人にも勝つんだろうなとは思っていたけど…!!ドキドキしたり涙しながら読みました!!末次先生ありがとう!

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    めちゃくちゃ好き

    ネタバレ レビューを表示する

    漫画も映画も全制覇。絶対にオススメ。暴力的なシーンが苦手な人には勧めないが、キャラが良すぎる。映画は確かに漫画との相違、紙ベースのファンにしてみたら違和感?はあるかもしれないけど、岡田くんの作り込まれたアクションは圧巻だし、なかなかだと思う。secondもコロナが背景にあったりでリアルだし、まぁとにかく面白い。second描いてくれて、南氏に感謝。ヨウコの恋も気になるが、ペ・ダイヨチャばりのダメ男もまた見たい。

    • 6
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    どの立場にいるか。
    いじめる側、いじめられる側、見てる側、親、先生。あんな酷いイジメを、にへらと笑ってやり過ごした彼女はとても強いと思うけれど、本当に死ななくて良かったと思うし。自分の子供がいじめる立場になってしまったら、どうする?子供が成長していくにつれ、全てを把握なんて出来ないし、自分とは別の生き物になっていく子供を、どう導くべきなのか。切迫感はあるけれど、何となく軽く描かれている気もしなくもない…そんな漫画かなぁ。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています