ぎぼぎぼさんの投稿一覧

投稿
20
いいね獲得
6
評価5 50% 10
評価4 35% 7
評価3 15% 3
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全16件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    よ!園長先生!

    ネタバレ レビューを表示する

    次々男性たちがブ◯デ◯女に虜になっていくストーリー。どの男性も女性たちにとったら困ったメンバーだからもう追わなくて良くない?て思うけど、相手が絶世の美女じゃないからか、「なんでよー?!」てなるのが女コゴロ??(笑)
    どうせ男性はみんな若くて可愛い子がいいんでしょ?て思われがちだけど男性だって共感と慰めと労いのニーズが満たされれば姿かたちじゃないのさ!てことがわかる?作品なのか?(笑)
    もう彼女に夫をお預けしたいですーー。
    て女性陣も多そうだけどね。グズグス夫の保育園の園長みたいに見えてきます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    切なオモロ分野?

    ネタバレ レビューを表示する

    今年のおおみそかに付き合う2人にドハマりしてこちらに来ました。
    まだ無料分だけど同じ空気感です。
    違うのは彼女がすでにこの世にいないこと。なのでどれだけほのぼのしていてもいや、2人が樂しい時間を過ごすほど結局は切ない。。あー、ラストどうなるのかなぁ。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ここ数年中の大作!

    ネタバレ レビューを表示する

    読むのに気力、体力が必要な作品。気持ちを鷲掴みに持って行かれるのは作者のリアルな体験を元に描かれているからだろう。命を削る気持ちで、でもこれを描くことがご自身の人生では必然だったかもしれないと感じた。
    きっとこの作品で作者も救われたんじゃないかなぁ。
    そして自分の中にある静子的なものにも気づいてしまった。
    最終話ファミレスのような場所で2人が言い合うシーンが出てくるが、あのような会話は思春期家庭では当たり前のように繰り広げられる事だが、それが公にできることがどれだけ健全な事なのかとしみじみ。。静一の悲痛な言葉は自分に向けられているようで何度も泣けた。間違いなく記憶に残る一作。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    それぞれの心の声

    ネタバレ レビューを表示する

    2人の妄想がいちいち面白いし
    リアルで楽しい♪
    学食で働いたらこんな若い男子学生と絡めて楽しそうーて思ってしまった(笑)
    ただ元ダンの職場で働くのは全く共感できないなぁ。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    長年連れ添った空気感

    仲間、友人、というより長年連れ添った夫婦感が半端ない2人(笑)男女になる前に年季入った夫婦になってしまってる場合どう恋愛する男女になるのか興味津々。まだ無料分だけどお互いに彼氏彼女ができてから気づきそう!逆に!
    あれ?なんか違う!
    てね(笑)

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    配信もマンガも面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    配信でメイク動画を見て、こんなに変われるものなの?と職人技に感動。やってみようと同じメイク道具を買ってみたりしましたが、やはりこれは技術の賜物!と思いました。
    そんな足裏さんのエピソードマンガ、興味津々!配信に至るまでのストーリーが知れて良かったです。足裏さんの才能もさることながらダンナ様の上げチンぶりもあったんですね(笑)

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    リアルな傑作品

    登場するケースがどれもリアルで徹底した現場取材がうかがわれる名作!
    そして押川さんの鋭い洞察力、分析力、先を見据えた支援法が圧巻、そして数々の名言に胸が震えます。
    一見口が悪く、つっけんどんなキャラだけど、どんな子供(もうほとんど成人してるけど)でも見捨てることなく、その子の立場に立てる姿勢が親たちがお手上げの子たちの心を動かすのだと思う。
    唯一リアルじゃないのは、現場にはここまでの人がなかなか存在しない事かな(泣)ぜひドラマ化して、世に問題を広めてほしい。
    犯罪防止には国はこの支援に金をつぎこむべきです!犯罪者も被害者も生まないために!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    間取り好き必見

    広告の間取りを見ては自分が住むことを考えてあれこれ想像することは楽しいものだか、まさに間取り好き(笑)にはたまらないミステリー!本当に面白い!
    間取りからのホラーとは着眼点が素晴らしく、ぐいぐい引き込まれます。久々のヒット作!!

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    たどたどしさが逆に。

    拙い雰囲気の画力に逆に気味悪さが増すこの作品。。
    子供独特の無邪気な不気味さが溢れています。どんな全容なのか結末が楽しみでありつつ納得できるオチならいいなぁ。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    人事バンザイ

    仕事は人なり!全ては適材適所。そう思うと人事がいかに大切かわかるけど実際は全然違う思惑で動いてることが多くて現場には謎の非効率がいっぱい。
    この作品みたいに意味ある人事のために働いてくれる人たちがいたらきっと仕事はもっと楽しくなるし各々のパフォーマンスも上がるだろうなぁ。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています